• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

プレミアムサルーンのオーラ増し増し。“BBS LM & POTENZA S007A”でスポーティかつスタイリッシュに仕上げました!!

プレミアムサルーンのオーラ増し増し。“BBS LM & POTENZA S007A”でスポーティかつスタイリッシュに仕上げました!!初代のセルシオを
一度運転してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
3代目セルシオの
車高調取り付け、
タイヤ&ホイール交換を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

ノーマルからの
大変身のようですが、
BBS LMがよくお似合いです。

TEIN FLEX Zでローダウンして、
EDFC アクティブプロも
組み合わせているので
快適に走れそうですね。
それでは〜



「コクピット嵯峨野」より、
「下げました」

本日はUCF30 セルシオの
作業をさせていただきました。

alt

今回はこのノーマルの高い車高を
下げる事となりました。

車高を下げる為にテインの車高調
「FLEX Z」に交換させていただきました。

同時に走行中、常に乗り心地を
自動調整してくれる
EDFCアクティブPROも取付けます。

alt

リアのアッパー取付箇所は、
最近のクルマにはあまり?ぜんぜん?無いのですが、
この年式の車では当たり前だった
リアシート奥に存在します。

そのため、リアシート等を
外さなくては現れてくれません・・・

alt

バラシ作業も終了し、
交換作業は問題なく終了!

【フロント】

alt

【リア】

alt

そして、EDFC用のモーターも
ショック頭部分に取付完了しました。

【フロント】

alt

【リア】

alt

EDFCの前後モーターの配線を行い、
コントローラーの設置配線をすれば完成です。

alt

最後はタイヤをかっこよく
ポテンザS007Aに交換して
本当の完成となりました。

alt

ホイールは、BBS LMをチョイス。

alt

完成スタイルはコチラ。

alt

alt

いい下がり具合いに出来上がりました。
本日はお買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/06 17:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年07月06日 イイね!

偶然ですが、こんな光景を目にすることに・・・。ソラリスオレンジメタリック×2に、スープラ&Z4というムフフな取り合わせ。駐車場にはステキなクルマが集います。

偶然ですが、こんな光景を目にすることに・・・。ソラリスオレンジメタリック×2に、スープラ&Z4というムフフな取り合わせ。駐車場にはステキなクルマが集います。幌全開のオープンカーで
ワインディングロードを
気持ちよく走りたい
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いつもとちょっと趣を変えて
駐車場のひとコマを
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

同系色のクルマが
並ぶというのは
ときどき見かけますが、
なかなかレアな、
ミニJCWコンバーチブルの
ソラリスオレンジメタリックが
2台というのはかなりびっくり。

さらに、出自が一緒の
2台のリアビューにも
見入っちゃいましたよ。
乗ると共通のフィール、あるのかな?
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「見事に並びました
 そしてスープラ&Z4入庫中」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。

今日は作業紹介というより
駐車場のちょっと珍しい様子を中心に
ご紹介します。

まずはBMWミニ F57 JCWコンバーチブルの
4輪アライメント作業から。
車高を調整したので
4輪アライメントで仕上げです。
しっかり前後調整。

alt

そして作業終了後、
駐車場に移動したらびっくり。
ハイ、そっくりさんと並んじゃいました。

alt

そして昨日から作業の
ポルシェ・ボクスターも加わって
オープンカーが3台並びました。
なんと見ごたえのある絵でしょう!

alt

さらにこんな光景も。
トヨタ スープラとBMW Z4が
作業待ちで只今待機中です。

alt

スープラは前後ドライブレコーダー取付他、
Z4はユピテルさんのドライブレコーダーと
いつもの地デジ(アルパイン&エイタック)
取付です。

皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいました。
ご来店、お買上ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/06 14:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2020年07月06日 イイね!

ASHでオイル交換。高性能でロングライフだから、クルマに優しく、お財布にも優しいかも。SR20DET搭載のサニトラにもASH!!

ASHでオイル交換。高性能でロングライフだから、クルマに優しく、お財布にも優しいかも。SR20DET搭載のサニトラにもASH!!ステキなサニトラが
どんな走りをするのか、
一度見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ASHオイルを使用した
エンジンオイル交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

毎日乗る足グルマから
サーキット走行を楽しむ
スポーツモデルまで
高性能オイルは、
愛車の性能をしっかり引き出し
エンジンのコンディションを
守ってくれます。

定期的な交換と、いいオイル、
ぜひどうぞ。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「高性能でロングライフな
 エンジンオイル!!“ASH”」

当店がオススメしているエンジンオイル
ASHモーターオイル。

創業者が拘りに拘って開発した
高性能エンジンオイルです。

・エンジンフリクション
・エンジン保護能力
・オイルの耐久性やライフ

などなど一般的に出回っている
エンジンオイルとは別格。
ASHの知名度は高くはないかもしれませんが、
オイル好きなら知る人ぞ知る
高性能エンジンオイルメーカーなんです。

そんな高性能エンジンオイル
ASHを投入した車両をご紹介します。


①スバル プレオ

使用オイル:ASH VFS 5W30

約6年ほど前の走行30000km台から
ASHを使用され続けているオーナー様。

走行距離はすでに130000kmを突破していますが、
ASHオイルのおかげで、オイル漏れは一切なく、
エンジンコンディションはGOODです。

alt

alt

alt


②ルノー ルーテシアRS

使用オイル:ASH FS 5W40

サーキット走行をメインで
使用されているオーナー様。

「今まで色々なオイルを試してきてけど、
 すぐにタレちゃんだよね~」
との事で、ASHオイルの評判を聞きつけて
当店にご来店されました。

まずはASHオイルの性能を体感してもらうため、
高い油膜性能や、熱ダレに強い
FSシリーズをチョイスさせて頂きました。

alt

alt

alt


③日産 マーチ

使用オイル:ASH VFS 0W20

1年間で4000kmしか走られないオーナー様。
一般的なエンジンオイルでは
最低でも半年に1回がオイル交換目安となります。

そんなオーナー様なので
ランニングコストがかかってしまい、
お財布にも優しくありません。

そこでオイルの耐久性が高く、
ロングライフも魅力の
ASHオイルをお勧めさせて頂きました。

alt

alt

alt


④トヨタ ハイエース

使用オイル:ASH S MULTI 5W30 DL-1

ディーゼルエンジン特有のアイドリング時の
エンジンノイズや出だしのもっさり感が嫌で
ASHオイルの口コミにより
当店にご来店されたオーナー様。

このオイルは従来のDL-1オイルよりも
排ガス浄化性能も高く、
オイル交換直後からエンジンノイズも静かになり、
出だしも改善しました~

alt

alt


⑤トヨタ ピクシス

使用オイル:ASH FS 5W30

当店を何十年も
ご利用いただいているオーナー様。

お仕事で全国各地に行かれ、
月に2000km以上走行されることから
耐久性と熱ダレに強くロングライフな
FSシリーズを愛用しています。

alt

alt

alt


⑥日産 サニートラック

使用オイル:ASH FS 5W40

SR20DET搭載のサニトラ!!

オーナー様は
「量販店ではメンテナンスしたくない」
との事から当店にご来店されました。

エンジンルームはギッチギチ、
そしてターボユニットなので相当な熱量になり、
一般的なエンジンオイルでは
すぐにオイルが劣化してしまう可能性があるので
FSシリーズをチョイスさせて頂きました。

alt

alt

alt


⑦スズキ ワゴンRスティングレー

使用オイル:ASH VFS 5W30

こちらのオーナー様も
年間で3000kmしか走られない車両。
前出のマーチのように
ランニングコストや、エンジン保護の為にも
ASHオイルを提案させて頂き、
VFSシリーズを投入となりました。


alt

alt

alt


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「店舗日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/06 10:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年07月06日 イイね!

またドラレコが大注目ですが、“360度カメラ+リアカメラ”で最強の呼び声高い「コムテックHDR360GW」。いま一番人気です!!

またドラレコが大注目ですが、“360度カメラ+リアカメラ”で最強の呼び声高い「コムテックHDR360GW」。いま一番人気です!!自分が運転する様子を見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ドライブレコーダーの取り付けを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

シビックハイブリッドに
装着したのは、
コムテック HDR360GW。
HDR360Gは360度カメラタイプで、
それにリアカメラもセットして、
より安心感を追求したのが
HDR360GWです。

ドラレコ選び、お手伝いしますので
ご相談くださいね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「今オススメのドライブレコーダー
 コムテック HDR360GW」

本日のご紹介はコチラ、
GP5のフィットハイブリッドへ
ドライブレコーダー取り付けのご依頼です。

alt

チョイスしたのは当店で今一番人気の
コムテック HDR360GW。
話題の360度監視が出来るHDR360Gに
リヤカメラが追加されたのがポイントです!

alt

本体の取り付けはこんな感じとなります。

alt

助手席側から見るとこんな感じ。

alt

リヤカメラはこんな風にお取り付け。

alt

映る範囲や配線の目立たなさなどを配慮して、
お客様とご相談の上こんな感じに付けました。

alt

外から見るとこんな感じ。
コンパクトですね。

alt

実際の映り方は
まずリヤカメラの映像がこちら。

alt

360度カメラの映像はコチラ。

alt

前と車内画像。

alt

前と後ろと車内画像など
表示方法はいろいろ選べますので
お好みでチョイスしてくださいね。

alt

一般公道を走っていると
様々な危険に遭遇しますので、
予防対策でドライブレコーダーが必需品ですね。
気になる方はお気軽にご相談ください。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/06 08:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation