• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

WALDボルサリノV12-CとTWSエクスパーEX-fMⅡモノブロック。スペシャルなホイールに視線釘付けです!!

WALDボルサリノV12-CとTWSエクスパーEX-fMⅡモノブロック。スペシャルなホイールに視線釘付けです!!芸術品のようなオーラに
圧倒されそうな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
展示中のプレミアムなホイールを
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

WALD VORSALINO V12-Cと
TWS EXspur EX-fMⅡ Monoblock。

ボルサリノV12-Cは
斬新なデザインですね〜
装着したハイパフォーマンスモデルの
姿を見てみたいものです。
それでは〜


「コクピット21大阪」より、
「TWS & WALD 展示中」

展示中のホイールご紹介します。

【TWS】EXspur EX-fMⅡ Monoblock
(エクスパー・エックスフォーエムツー モノブロック)

alt

カーメーカー別専用デザインによる
考え抜かれた最高の美とフィッティング。

TWS Exspur "EX" Segment では、
FERRARI、PORSCHE、Mercedes-Benz、
LEXUSなどのプレミアムカーメーカーに対し、
"Exclusive"なデザインを提示。

最適なデザインとベストフィットのサイズ設定、
純正ボディカラー対応、純正センターキャップ対応。
クルマの魅力を最大限に引き出し、
プレミアムカーメーカーに相応しい仕立てを提供。
(メーカーHPより)

★Mercedes-Benz専用デザインの
 軽量鍛造1ピースホイール
★アルミ鍛造1ピースホイール
★19 | 20inch
★Mercedes-Benz専用設計
★カラーカスタム
★Mercedes-Benz純正センターキャップ対応
★ノンスリップ加工(タイヤズレ防止)
★バックスプリング加工(ハブ密着性向上)


【WALD】VORSALINO V12-C
(ボルサリノ V12-C)

alt

WALDホイールシリーズが新たに
VORSALINO ボルサリノをリリース。

今までにない斬新なスポークデザインが特徴の
“ボルサリノ” はマルチピース構造を採用し、
次世代のハイエンドカーに対応する
豊富なサイズバリエーションを設定しています。ギ

アをイメージしたデザインでありながら、
7本のアールの利いたスポークが
有機的なデザインに見えるのも特徴です。

サイズは22インチで、
チタニウムシルバー/ポリッシュのベースカラーに
2種類の仕上げの違うリムを設定しました。

また、さらなる拘りの組合わせに対応出来るように、
オプションカラーとオプションリムも用意。
(メーカーHPより)

★for LEXUS LS・LC & BMW
★for Mercedes-Benz & BENTLEY & AUDI
★for JAGUAR & LAND ROVER
★for DOMESTICS & MASERATI
★for CAYENNE & G-CLASS
★for TOYOTA GRANACE

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「商品情報」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/10 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年08月10日 イイね!

気持ちいい走り、爽快なエキゾーストノート、軽量化、ステキなリアビュー、みんなマフラー交換で叶えちゃいます!!

気持ちいい走り、爽快なエキゾーストノート、軽量化、ステキなリアビュー、みんなマフラー交換で叶えちゃいます!!マフラー交換は
軽量化も期待したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マフラー交換+フロントパイプ交換を
スタイルコクピット桑名、
コクピットさつま岸和田、
コクピットロフト柏﨑店、
コクピット旭川、
コクピット相模原のブログから
まとめて5台、ご紹介します。

自分好みにカスタムしていく上で
排気系チューンは欠かせませんね。
フジツボ、柿本、HKS、
そしてノブレッセと、
お気に入りのメーカーで
ばっちりキメました〜
それでは〜


「スタイルコクピット桑名」より、
「本日のマフラー交換」

今回のお車はスバル『レヴォーグ』

お取り付けするパーツはHKSのマフラー、
『ハイパワーSPEC-LⅡ』と、
エアクリーナーもHKSの
『スーパーエアフィルター』に交換しました。

alt

装着完了。

alt

吸排気を同時交換で、
動力性能も向上すること
間違いなしですね('ω')ノ

alt

alt

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。


続いては、
「コクピットさつま岸和田」より、
「スイフトスポーツ
 マフラー交換!」

本日のご紹介は
ZC33S スイフトスポーツです。

alt

ボーナスも入ったことやし
何しようかって考えて、
今回はマフラーに着手します!(^^)!

ノーマルのマフラーでも
2本出しでそこそこイケてますが・・・

alt

やっぱり外品に勝るものは無いですからね!
そこでいろいろとある中で
ノブレッセに決まりました!!

さあ早速やっちゃいますか!
外すこと自体はめっさ簡単なので
ものの5分で終了です。

alt

タイコが異様なぐらい大きいっすね(-_-;)
これがこうなりました(^^♪

alt

alt

alt

alt

すっきりしましたね~(*^▽^*)
音はそれほどですが、
純正に比べるとかなり軽くなっています!

踏めばレーシーな音にはなりますので、
あまり踏み過ぎないようにお願いします(^◇^)
またのご利用をお待ちしております。
本日もありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。


次は、
「コクピットロフト柏﨑店」より、
「レヴォーグVM4に
 柿本マフラーClass KR
 Singleセンター付装着」

レヴォーグVM4に
柿本Class KR Singleセンター付を
装着しました!

7月に開催した
「カスタマイズチューニングフェア」にご来店。
当初はリヤピースのみでご検討されていましたが、
フェア期間中に柿本さんのデモカーを
試乗していただき、違いを体感され
センターパイプ付きでご購入したいただきました。

Class KR Singleセンター付、
箱からの出たてホヤホヤ・・・

alt

そしてこちらは純正マフラー。
結構錆が多いです。
そんなに古いクルマではないのですが・・・

alt

そして装着。

alt

マフラーアースも装着しました。

alt

柿本サウンドと
軽快なアクセルレスポンスとともに、
楽しいカーライフを!

alt

ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットロフト柏﨑店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットロフト柏﨑店へお願いします。


さらに、
「コクピット旭川」より、
「SW20 MR2 マフラー交換」

本日はMR2のマフラー交換をご紹介。
ご紹介……と言ったものの……
すでに装着済みのお写真でございます(汗

alt

装着したのは、
FUJITSUBO Legalis Rです。

ミッドシップなので
マフラーのとり回しがなかなか独特で
純正はご覧の通り
ひとつのメインサイレンサーから
左右にひとつずつ出口があります。

alt

そしてこちらがFUJITSUBO製

純正の半分くらいの
メインサイレンサーが2つ並んでいて
中央で連結され助手席側の
サイレンサー横からグルっと
廻り込むようにとり回されているので、
取付順序を間違えると
二度手間になってしまうので要注意。

alt

無事交換も終わり……
というのが1枚目のお写真です。

ヤル気もパワーもUPで走りが楽しくなりますネ!
またのご利用お待ちしております!


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。


最後は、
「コクピット相模原」より、
「日産 BCNR33
 今後のブーストアップのために…」

日産の名車と言われた
R33がご入庫いたしました!

今回はいくつかのメーカーを
おすすめさせていただきましたが、
その中でもFUJITSUBO(藤壺)の
フロントパイプをご購入いただきました!

RB26などは今後のチューニングに合わせた
フロントパイプ選びが重要になってきます!

alt

早速作業を始めます!

交換前

alt

下回りがとても綺麗で作業しやすく
フロントパイプも簡単に外れました!

交換後

alt

純正フロントパイプとは見た目も変わり、
かっこいいですね~
性能も期待できます!!
ご来店ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

マフラー交換など排気系カスタムも
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/10 14:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年08月10日 イイね!

パンクして走っちゃうとこんなふうに修理できない場合があります。空気圧、残溝や傷やヒビ、偏摩耗チェックなどタイヤの点検はとっても大事です。

パンクして走っちゃうとこんなふうに修理できない場合があります。空気圧、残溝や傷やヒビ、偏摩耗チェックなどタイヤの点検はとっても大事です。雨が上がった後はとくに
キケンがアブナイとよく聞く、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤのパンクについて
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

修理できればいいんですが、
損傷の度合いや場所によっては
もうタイヤが
使えないことがあります。

パンクって正直なところ、
運もあるのかなと思いますが、
大きなアクシデントに
つながらないよう
日頃の点検はとっても大事です。

お出かけ前など、
コクピットの無料安全点検を
ご利用いただければと思います。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「お出かけ前にはタイヤ点検を!」

当店ロードサイドの看板にもありますように、

alt

お出かけ前にタイヤ点検しませんか?
空気圧、残溝や傷やヒビ、
偏摩耗チェックなど無料で点検いたします。

本日ご来店されたお客様の中には、
オーナー様のご家族の方から、
「コレ!タイヤの空気少なないか?
 きねいわ行って、見てもらえよ」
との事でご来店くださり、
空気圧チェックさせて頂きました。

alt

本人様は走行に違和感もなく、
偏平タイヤなので
見た目にもわかりにくいので、
空気圧調整のおつもりでしたが……

alt

小さいビスが刺さってまして、
来店時には空気圧もほぼ無くなっており、

alt

外面的には修理できそうでしたが、
バラシてみると内面は修理不可の状態でして、
タイヤ交換となってしまいました (;^_^A

alt

別件で、パンク修理の依頼で
ご来店のお客様も、
修理剤を入れているとの事で、
バラシてみると……

alt

ビスが長すぎて
側面を突いてしまってますね (;^_^A

この場合はパンク修理は不可なので、
タイヤ交換させて頂きました。

お客様の体調に十分配慮されたうえで、
タイヤの点検にお立ち寄りください~

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/10 10:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年08月10日 イイね!

RECARO SR-6 GK100S カムイ×グラスメッシュ Black × Redが大人気!? ノートニスモと35GT-R、どちらも2脚お揃いで装着!!

RECARO SR-6 GK100S カムイ×グラスメッシュ Black × Redが大人気!? ノートニスモと35GT-R、どちらも2脚お揃いで装着!!どちらもRAYSのホイールが
フィットしていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートの取り付けを
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

ノートニスモと35GT-R。
どちらもエクステリアの
赤い差し色がステキですが、
それに合わせるかのように

カムイ×グラスメッシュ
Black × Redの
RECARO SR-6を装着。

SR-7よりホールド性に
こだわりたいのだけれど
リクライニングはあったほうが……
という方には、
SR-6が魅力的ですね。

そしてどちらも
運転席、助手席に取り付けです。
SR-6のシャープなデザイン、
いいですね〜
2台ともお似合いです。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「人気です!!
 RECARO SR-6 GK100S Black × Red
NOTE NISMO & 35GT-Rに装着」

RECARO SR-6を
2台の日産車に取り付けました。

こちらのNOTE NISMOのお客様は
先日のRECAROフェアーでご成約頂きました。

alt

純正シートはこんな感じ。

alt

運転席、助手席ともに
RECARO SR-6に交換。

NISMO REDがバランス良く似合ってますね。
ご購入ありがとうございます!!

alt

続いては日産GT-Rです。
こちらのお客様も
RECAROフェアーでのご成約です。

alt

純正シート。

alt

そしてこちらも
2脚お揃いで交換。

alt

RECARO SR-6 GK100S
カムイ×グラスメッシュ Black × Red
皆様、ご購入ありがとうございます!!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/10 08:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation