• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

美しいブルーメタリックのボディにピッタリと収まったダイヤモンドシルバーの“BBS LM”。どこから見ても迫力満点です!!

美しいブルーメタリックのボディにピッタリと収まったダイヤモンドシルバーの“BBS LM”。どこから見ても迫力満点です!!日差しに輝くBBS LMに
ウットリの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディTT-RSの
カスタマイズを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ハイパフォーマンス番のTT-RSでも
流麗さが際立つTTクーペを、
迫力たっぷりに!!
レッドセンターキャップ、
利いてますね〜
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「AUDI TT-RS
 BBS LM(DS-SLD)&
 POTENZA S007A 装着」

ブルーメタリックのボディが美しい
AUDI TT-RSに合わせたのは
“THE BBS” とも言える
ベーシックなスタイルから漂う風格を持ち
「Le Mans」の名を冠した
1994年の登場から世界で愛され続けている
ロングセラーモデル【LM】。

お色は
こと
深みがあり 美しい光沢と陰影で魅せる
ダイヤモンドシルバーディスクに
虹の様な輝きが素敵な
シルバーダイヤカットリムの組合せ。

BBS純正オプションの
レッドカラーエンブレムが
アクセントになっています。

タイヤはブリヂストン
ポテンザ S007Aを合わせています。

サスペンションは
KW(カーヴェー)Version-1 を
装着しローダウン。

車高のセットアップと
アライメント調整作業により
ワイドサイズな BBS LM を
ボディにピッタリと収めました。

alt

BBS LM(DS-SLD)&
POTENZA S007A。

仕上げには
“塗るだけで写真が映える”
“深い黒さが長持ち”
“雨降りに乗っても 黒味が落ちない”
“エアー〇ペンサーの様な香りが好き”
とフリーク & フィーラーの間で人気上昇中 ↑
GYEON(ジーオン)のタイヤコーティング剤
TIRE Q2-TI を丹念に塗りこんでいます。

alt

輸入車用の車高調といえばこれ、
KW(カーヴェー)Version-1。

alt

アライメント調整を施し、
ビッタビタでオトコマエな
スタイリングに仕上げました。

alt

レーザー光&レーダー波探知機は
ユピテル GS203をチョイス。

alt

ボリューミーに完成した
リアビューがステキです。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2020年08月19日 イイね!

ときどき、タイヤの減り具合を確認してくださいね。偏摩耗してたりすると、おクルマの“悪いところ”がわかるかもしれません。

ときどき、タイヤの減り具合を確認してくださいね。偏摩耗してたりすると、おクルマの“悪いところ”がわかるかもしれません。2種類のタイヤの
どちらにしようか思案中の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットの本業!?
タイヤ交換について、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

タイヤ選びは
性能が品質が大事だけど
予算も気になるところ。

豊富なバリエーションを
ご用意していますので
タイヤのことはぜひご相談ください。

タイヤが変な減り方をしているとか
ひび割れとか大丈夫なのかな、
といった気がかりがあったたら
コクピットへどうぞ。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「タイヤ交換は
 ブリヂストンタイヤ専門店の
 当店にお任せを」

皆様、酷暑の中、
タイヤのコンディションはいかがでしょうか。

走行時の摩擦によるタイヤの発熱、
この酷暑の気温によるタイヤの熱持ちと
『夏時期』はタイヤにとっ
てかなりの過酷な環境となります。

コンデション確認を怠ると
『タイヤバースト』などトラブルを
誘発することがありますので
定期的な点検と、早めの交換をおすすめします。

それではコクピット麻生での
タイヤ交換事例をご紹介します。


“交換事例1”

【車種】スバル インプレッサ

【タイヤ】エコピアNH100 205/55R16

新車装着タイヤからの交換です。
最近のクルマは、
クルマの性能を考慮したタイヤが
標準装着されています。

このインプレッサも同様で、
新車装着時より低燃費タイヤが
装着されていましたので、
クルマの性能を継続して発揮できるよう
ブリヂストンの低燃費タイヤをお選びしました。

alt

低燃費タイヤ『エコピアNH100』の
転がり抵抗性能と
ウェットグリップ性能を表示する
『グレ-ディングシステム』は・・・
・転がり抵抗性能⇒AA、
・ウェットグリップ性能⇒b
です!
このサイズでこのグレードですと
『変わった感』があると思います。

alt

『パっと見』のコンデションは〇ですが、
溝下の細かいひび割れが気になるところです。
『酷暑』を考えると『タイヤ交換』ですね・・・

alt


“交換事例2”

【車種】トヨタ ノア

【タイヤ】DAYTON DT30 195/65R15

珍しい!!!このボディーカラ-!!!
早速タイヤ交換します!

alt

選んだタイヤは『DAYTON DT30』・・・
普通乗りの方にはおすすめなタイヤです!
メインサイズである『195/65R15』であれば
当店にはたいてい在庫があります!

alt


交換前のタイヤはだいぶ使い込んでいますね。
『スリップサイン』にまで達していますが、
『タイヤの内べり』も目立ちます。

alt

タイヤ交換時の『アライメント施工』を
おすすめしますし、
交換後の『ローテーション&空気圧点検』を
忘れずに行ってくださいね。


“交換事例3”

【車種】トヨタ カローラフィールダー

【タイヤ】エコピア NH100 C 175/65R15

最近の『カローラフィールダー』にも
低燃費タイヤの『エコピア』ブランドが
新車装着されています。

それだけクルマ自体が『エコ』であり
『高性能』になっています。
そんな『カローラフィールダー』の性能を
落とすことがないようチョイスしたのは
『エコピア NH100 C』です!

alt

『グレ-ディングシステム』表記は
・転がり抵抗性能⇒A ウェット
・グリップ性能⇒b
と申し分なしです!

alt

お仕事にもご使用ということで
タイヤのトレッド面がハ-ドに摩耗していて
“両肩べり摩耗”の症状も出ています。
このような状態ですと、
同時作業でのアライメント施工がおすすめです。

alt


“交換事例4”

【車種】三菱 ランサ-エボリューションX

【タイヤ】ポテンザS007A 245/40R18

まだまだ現役のランエボX !!!
ハイパワー車両の性能を
フルに発揮するには『POTENZA』がピッタリ。

alt

当店ではランエボユ-ザ-様が多く
このサイズ『245/40R18』は
通常在庫していることが多いです。

ですので、在庫があり、
当日のPIT INが可能であれば
当日交換に対応できる場合が多いです!
※ご来店前に
在庫のご確認とPIT状況をご確認ください。

alt

交換前のタイヤはほぼ完摩耗状態です。
きれいに使い切っていただきました。
大切にお乗りの状況が目に浮かびます。

alt

みなさま、ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「店舗日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/19 15:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年08月19日 イイね!

ついに入荷!! レカロニューモデル“RCS”、もうすぐ取り付けです。とっても快適みたいですよ〜

ついに入荷!! レカロニューモデル“RCS”、もうすぐ取り付けです。とっても快適みたいですよ〜斬新なホワイトシェルに
すご〜く惹かれる
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
さっそく入荷した
RECAROの新製品“RCS”を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

ホワイトシェルに
ブラックパッドの
組み合わせですね。
とってもスタイリッシュ!!

さてどんなクルマに
取り付けるのでしょうか?
気になりますね〜
それでは〜



「コクピット西部」より、
「レカロ RCS入荷!」

いつも閲覧ありがとうございます。
毎日暑いですが、熱中症対策をしながら
ピット作業、頑張っております。

さて、先日開催したレカロフェアーで
ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
たいへん好評だった、
新製品“RECARO RCS”が入荷しました。

フルバケット構造ですが、
じつはラグジュアリーで
乗り込みしやすいシートです。

さすが!!
フェアーで即決のお客様がいらっしゃり、
そのRCSが入荷しました!
たぶん福島初だと思います。

alt

ごらんのように今までのシートとは
少し違ったかたちです。
チャイルドシートではありません・・・

私どもスタッフも試乗しましたが、
いい乗り心地でした。

取付までもう少しお待ちください。
お買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/19 10:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2020年08月19日 イイね!

ウルトUBSアンダーボディーシールを下回り全体に、マフラーは耐熱シルバーラッカーで完全武装。これで融雪剤にも強くサビにくいボディができあがりました!!

ウルトUBSアンダーボディーシールを下回り全体に、マフラーは耐熱シルバーラッカーで完全武装。これで融雪剤にも強くサビにくいボディができあがりました!!願わくば愛車は
いつまでも美しくきれいに
乗り続けたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
本格的な防錆施工について
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

塩カル融雪剤の影響等で
おクルマのサビが気になる
降雪地域では
下回りをしっかりきっちり
ガードするのがオススメ。

このところ大注目の
WURTH(ウルト)の防錆剤
UBSアンダーボディーシールは
優れた防錆力とはがれにくい
定着性を持っていて、
吸音・防振効果も発揮するとのこと。
いろんな意味でより快適に
走れそうですね。

また、透明で使いやすい
UBSワックス・スーパードライ200という
お手軽な塩害防止ワックスもあるよう。
使用環境や施工箇所によって
使い分けるのも良さそう。

サビはゼッタイやだぁ〜
というみなさん、
こんな施工はいかがでしょうか。
それでは〜


「コクピット白樺」より、
「WURTH(ウルト)
 防錆始めました(^o^)/」

今日も暑い1日でしたね(^_^;)
残暑?まだ暫く続くのでしょうか?
本州と比べると、まだ北海道は
過し易い気温ですが(^^)

さて、当店もお車の下周りの錆止めで
“WURTH”製品による防錆を始めました!

alt

ゴム系の防錆剤ですので柔軟性が有り
剥がれにくいコーティング剤です。

錆びが出ているお車は、
転換処理して施工させて頂きますので安心です。

マフラーも施工出来ますので、
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

それでは施工のお車のご紹介です。
お車はスペーシアです。
ボディをマスキングで囲い作業スタート!

alt

こちらが施工前。

alt

そして施工後です。
下廻り全体を施工させて頂きました。

alt

併せてマフラーも
シルバーの耐熱防錆剤、
耐熱シルバーラッカーでコーティング!

alt

タイヤハウスも施工させて頂きましたので、
石はね等が原因での錆も抑制出来ますし、
ゴム系のコーティング剤なので
音が静かになる効果もあります(^^)

お時間的には2〜3時間程ですが、
完全に乾いてからの引き渡しになりますので、
基本的には1泊2日でお車をお預かりさせて頂きます
(代車をご用意出来ます)。

本格的な冬になる前に
是非施工をお勧め致します(^_^)/
施工料金は車種により異なりますので、
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/19 08:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation