• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

おクルマのエアコン、ちゃんと効いてますか? 去年よりもなんだか……と思ったらエアコン添加剤がおすすめ。『WAKO’S PAC-P』をどうぞ。

おクルマのエアコン、ちゃんと効いてますか? 去年よりもなんだか……と思ったらエアコン添加剤がおすすめ。『WAKO’S PAC-P』をどうぞ。いろいろクールダウンしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアコン添加剤について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

この時期大人気の、
カーエアコン用潤滑添加剤
「WAKO'S パワーエアコン プラス」は
エアコンのコンプレッサーを潤滑する
オイルです。

コンプレッサーの潤滑性をアップし、
フリクションを軽減。
さらにエアコンシステムの耐久性を
向上させる効果もあります。

エアコンフル稼働のこの季節にぜひ。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「キンキンに冷えた・・・」

暑さでエアコンの効いた部屋から
出られなくなったスタッフの平山です。

突然ですが、みなさん自宅で
エアコン使っていらっしゃいますか??
当たり前かもしれませんね。

では、クルマのエアコンも??

そしてクルマのエアコン、
しっかりと冷えてますか???

今年は猛暑すぎて

『エアコンが効かない』

『冷えが悪い』

なんてことも・・・

そんなみなさんに朗報です!!!

『WAKO’S PAC-P』はじめました!!!

PAC-P=パワーエアコンプラス、です。

alt

エアコンの効きがよくなるのはもちろん、
エアコンを使用して走行するときの
加速のもっさり感も改善されるという
一石二鳥のすぐれもの!

まさに“キンキンに冷やします”です!!

大事なんでもう一度言いますね。
『キンキンに冷やしたい方は
 ぜひご来店ください!!』


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/21 20:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年08月21日 イイね!

スペーシアカスタムをこんなところからカスタム。実用的な部分にこんなふうに手を入れるのは、かなり効果大なんです。

スペーシアカスタムをこんなところからカスタム。実用的な部分にこんなふうに手を入れるのは、かなり効果大なんです。“ふぁ〜ぁん”みたいな
爽やか!?な音色が好みの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアカスタムの作業を、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ホーンを鳴らす機会って
それほど多くはありませんが、
どうせなら高級感!?の
ある音色のほうがいいですよね、

さらに各部ヒカリモノのLED化。
まずはこんなところから
手を入れていくのもいいですね。
じつは換えた感が
じんわりくる部分です。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「スペーシアカスタムに
 LEDなどいろいろ取付」

本日のご紹介は
こちらのMK53Sスペーシアカスタム。
軽自動車とは思えない
フロントグリルの存在感ですね。

alt

常連様が乗り換えたという事で、
まずは基本的なところからカスタマイズ開始です。
『ピー』という少し悲しい
軽自動車のホーンの音色を何とかしたいという事で
人気のミツバの
アルファーⅡコンパクトをチョイスしました。

alt

バンパーを取り外すと純正ホーンを発見!

alt

純正と比較するとアルファーホーンは
管楽器のようにラッパ型になってますね。
また、純正が1つに対して
アルファホーンは2つになります。

480ヘルツと400ヘルツの高さの違う
音色が同時に鳴ることで、重厚感のある音色が
ラッパによって響き渡ります。

alt

今回はこんな感じに
左右対称に取り付けました。

alt

アップにするとこんな感じ。

alt

続いてはヒカリモノ。
圧倒的な明るさとキレのある点滅で
大人気のLEDウィンカー。
スフィアライトのサンターンをお取り付け。

ヘッドライトもフォグもLEDなので
ウィンカーをこんな感じにLEDにしました。

alt

もちろんリヤも交換してます。

alt

そして室内も明るくしたいという事で、
ルームランプも面発光タイプのLEDに交換です。
チョイスしたのは
こちらもスフィアライトのレオニード。

圧倒的な明るさと見やすさにこだわった色味、
灯体の大きさに合わせて
選択できるようにサイズも
4種類から選べるのが人気のポイント。

フロント側はこんな感じ。
写真では分かりにくいですが、
直視すると目が眩みます。

alt

センターのランプは
一番大きなプレートを入れました。
夜間でも本が読めるくらい明るいですよ。

alt

そして荷室の側面にあるランプ。
荷室は特に明るさが欲しいですよね。

alt

少しでも明るくしたいので、
一番小さいプレートではなく
ワンサイズ大きなサイズをチョイス。

alt

そのままでは入らないので
お客様の了承を頂き
ルーターで削っていきます。

alt

するとピッタリはまりました。

alt

表から見ても加工後の部分は見えずに
お客様にも喜んでいただきました。

alt

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/21 14:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年08月21日 イイね!

まだまだ酷暑が続いていますが、「2020~2021LIZZAKスタッドレスタイヤカタログ」が届きましたよ〜 なるほど!な冬道の豆知識、けっこうためになりますよ。

まだまだ酷暑が続いていますが、「2020~2021LIZZAKスタッドレスタイヤカタログ」が届きましたよ〜 なるほど!な冬道の豆知識、けっこうためになりますよ。発泡ゴムはスゴい技術だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BLIZZAKの最新カタログについて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

エッ、もうスタッドレスタイヤ?
なんて思っちゃいますが、
例えば家電製品のカタログって
眺めているだけでも
楽しいですよね。

そんな感覚で、
ぜひごらんになっていただければ
新しい発見があるかも。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「2020~2021
 BLIZZAKスタッドレスタイヤカタログ
 届きました❗️」

夏休みが終わると、近づいてくるのは…
【 冬 】❗️ (早ッ)

と、言うわけで 今シーズン、
2020年〜2021年のブリヂストン『BLIZZAK』
スタッドレスタイヤカタログが届きました!

alt

今シーズンもおススメの
PREMIUMブリザックは〈VRX2〉です。

今年で4年目を迎えたVRX2!
昨年まで多くのおクルマに装着して、
多くのお客様に「安心」を
お届けしているスタッドレスタイヤです。

あまり雪が積もらなくなったように
感じる盛岡ですが、
それでも雪は降るしあちこち凍りだします。
油断ができない冬の路面には
やっぱり安心の『BLIZZAK』がおススメです。

最近増えてきている「SUV」には、
昨シーズン新しくなった
SUV専用の『BLIZZAK DM-V3』を!

おクルマに合わせた専用設計の
スタッドレスタイヤが揃っています。

alt

ハイハイ。そうは言っても
カタログでタイヤばっかり見ても
よく分かんないんだよね。
と、言う方も中にはいらっしゃいます?

実は、『BLIZZAK』のカタログには
スタッドレスタイヤの説明だけではなく

「よくあるご質問
 〜タイヤを上手に使っていただくために〜」
と題してちょっとした疑問に
お答えしているページがあったり、
「冬道にスタッドレスタイヤが必要なワケ」など、
豆知識・読み物としても
ちょっと面白い内容が掲載されています。

alt

スタッドレスタイヤ買わなきゃ。
だけじゃなくても、
手に取って見てくださいね。

2020年〜2021年のブリヂストン
『BLIZZAK』スタッドレスタイヤカタログ
ご希望の方に差し上げています。
ぜひスタッフにお声かけくださいね。

そしてコクピットモリオカでは
8月22日(土)から 8月30日(日)まで、
『コクピットサマーフェア 第2弾』
を開催します‼️

8月がお誕生日のお客様へ。
当店指定のエンジンオイル・
オイルフィルター(純正フィルター除く)を
通常店頭価格の10%OFFで交換ができる
おトクなWEBクーポンを発行しました。
8月〜9月末まで有効となります。
〈セール・クーポン情報〉から、
ぜひご利用くださいませ。
WEBクーポンをご利用の際は、
必ずお誕生日が確認できる運転免許証などの
ご提示をお願いいたします。

そじて夏のカーライフ応援キャンペーン
〈無料安全点検〉はまだまだ
受け付けしています!

お出かけの前に
おクルマのチェックをしておきましょう。

alt

点検の内容は…

・タイヤ(空気圧,溝,硬さなど)
・エンジンオイル
・ワイパー
・バッテリー
・エアコンフィルター
・ランプ類

など。
無料安全点検も、
お気軽にお申し付けくださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/21 10:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年08月21日 イイね!

すでにCUSCO機械式LSDを組んでいたスバルBRZ。さらなる戦闘力アップのためファイナルギア交換、そしてCUSCO容量UPデフキャリアカバー取付けです!!

すでにCUSCO機械式LSDを組んでいたスバルBRZ。さらなる戦闘力アップのためファイナルギア交換、そしてCUSCO容量UPデフキャリアカバー取付けです!!子どもの頃
手当たり次第に分解して
もとに戻せなかった思い出が
いろいろとある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZの駆動系作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

サーキット走行に合わせて
ファイナル交換です。
そしてデフキャリアカバーも
CUSCO製に交換。
放熱フィンがステキです。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「SUBARU BRZ [ZC6] 
 ファイナルギア交換、
 CUSCO容量UPデフキャリアカバー取付」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

本日はSUBARU BRZ [ZC6] の
作業をご紹介します。

alt

alt

ファイナルギア交換です!
CUSCO容量UPデフキャリアカバーも
取り付けします。

alt

まずデフキャリアを
降ろします(^O^)

alt

alt

今回は4.1➡︎4.6にファイナル変更の
ローギアード設定です(^O^)

ピニオンギアとリングギアの歯数も違います(^O^)
4.1とか4.6とかの数字は
入力と出力の関係性の数字です(^O^)

入力=(ピニオンギア)
出力=(リングギア)

駆動してる時プロペラシャフトの回転は
いっぱい回って、ドラシャとタイヤの回転は
ペラシャに比べるとゆっくりです(^O^)

タイヤもギアって考えると外径とかで
セッティングも変わってくると思うので
幅広いですよねー(^O^)

走るコースでも変わってくるので考えて
セットアップしていくのは
なかなか面白いと思います(^O^)

自分は4.3しか使ったことないので
体で感じた事はないんですが
他のファイナルも
経験してみたいですねー(^O^)笑

文字の説明はややこしいので
後はGoogleとかで
動画を見てください(^O^)笑

カバーを外して……

alt

alt

バラシ前にバックラッシュを
測定しておきます(^O^)

alt

もともとデフ玉はCUSCO製の機械式だったので
リングギアを新しい物に交換です(^O^)

alt

alt

alt

規定トルクで締付けて

デフ玉は準備完了です(^O^)

alt

alt

次にピニオンギアを外します(^O^)

alt

シャフト

alt

外した部品

alt

テーパー型のベアリング

alt

個体差があったりすると調整は大事なんですねー

alt

alt

掃除もしっかり行いました(^O^)

alt

alt

今回の作業で新しい工具導入です!
自己投資的な感じですが
経験とか勉強にもなるので
仕上がりも考えると道具は大事ですね(^O^)
あるとやっぱり楽でした。笑
どんどん自分の資産が増えてきます!笑

alt

シムの選択。

alt

組付後の測定。

alt

何回かバラシ、組付を繰り返しました!(^O^)

最後に歯当たりの確認。

alt

alt

容量アップカバーも取付です(^O^)

alt

alt

純正のカバーから移す部品もありましたー(^O^)

alt

そしてもとに戻します。

alt


オイルはCUSCO製の80w-140を使用しました(^O^)
容量アップなので純正に比べて
使用オイル量も増えてましたー!

alt

サーキットで走った後のオーナーさんの感想を
聞くのが楽しみです(^O^)

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)

以上國分でした!

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/08/21 08:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“TWS MOTORSPORTS RS317”に、美しく輝く“フラットゴールドブロンズ”が追加設定。こだわりのスペックに彩られた鍛造ホイールで、愛車を飾ってみませんか。 http://cvw.jp/b/2160915/48586685/
何シテル?   08/07 19:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation