• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

ボリュームたっぷりのリアウイング装着、そしてRECAROからRECAROへ。アルトワークスにオススメのカスタマイズです!!

ボリュームたっぷりのリアウイング装着、そしてRECAROからRECAROへ。アルトワークスにオススメのカスタマイズです!!ZC33Sスイフトスーポーツ用の
WRウイングは
さらにインパクト大だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスのカスタムを
2例まとめて
コクピット亀岡と
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

リアウイング交換は
ときどき見かけますが、
SWKのWRウイングは迫力ありますね。

そして定番のRECAROからRECAROへ。
似てますが、違いは大きいようですね。

それでは〜


コクピット亀岡」より、
「スズキ アルトワークス
 リヤウイング取り付け」

お世話になっております♫
本日登場のオーナーさまは…
スズキ アルトワークスに
お乗りのMさまでございます^^

着々とカスタムが進む
Mさまワークス。
さて今回のご用命は…

alt

ココを交換いたします。

alt

つまり、
スズキワークス久留米西オリジナル
WRウイングの
ペイント、取り付けでございました♫

alt

少し前にラリーマシンが
使用していたデザインということで
レーシー感がマシマシになっております^^

alt

これからのカスタムも
マシマシになることでしょう(笑
これからも、末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします♫


この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。


続いては
「コクピット福島」より、
「RECARO SR-7 GK100」

いつもご利用ありがとうございます。
純正レカロシートから
レカロシートへと変更です。

純正レカロ

alt

RECARO SR-7 GK100

alt

おクルマ像が写ってませんが
アルトワークスです。

一見同じ形に見えますがよく見ると
ショルダーの張りと
座面のサイドサポートの高さが違います。

座ってみると違いは歴然。
純正シートの難点でもある
ポジションの高さも解消されます。

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

『COCKPIT CUSTOMIZECAR CONTEST 2020』
開催中☆彡

投票はこちらをClick!

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/12 17:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年09月12日 イイね!

すごく効きそうですが、この場所に取り付けるのはとっても斬新!? でもこれだと“ストラット”タワーバーじゃないですよね???

すごく効きそうですが、この場所に取り付けるのはとっても斬新!? でもこれだと“ストラット”タワーバーじゃないですよね???ボンネットを開けたときの
インパクトは
間違いなしに大だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アバルト595
コンペティツィオーネの
カスタマイズを
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

今回はボディ補強パーツを
前後に取り付けますが、
リアはよくある感じなものの
フロントはかなりの変化球。

カバーに隠れてよく見えない
ストラットマウント部を
つなぐように取り付けるのが
一般的だと思いますが、
フィアット500は
ボンネットの開口部が
こんな感じなので
それを考慮したブレース的な
役割なのかもしれませんね。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「アバルト595コンペティツィオーネ
 こんな補強パーツ投入!」

カーボンパーツ装着などを
ご紹介したばかりの
アバルト595コンペティツィオーネ。

alt

いろいろと装着させてきましたが、
遂に最終章です(笑)

今回は剛性アップパーツです!
カワイ製作所のアイテムを装着します。
では早速やっちゃいますか(*^^)v

alt

フロントは基本のタワーバーの装着。
何も無いところに普段でしたら
ストラットマウント部をつなぐように
取り付けるのですが、
カワイ製作所の
フロントストラットバー typeOSは
取り付け位置がこうなりました!!
ボディ両サイドのパネルをつなぐ感じです。

alt

alt

alt

この位置でええのって思いました(^^;)
まあメーカー指定なので間違ありません。

さてお次はリア側に移ります!!
カワイ製作所リヤモノコックバーを取付。

alt

リアはトランク内に装着させていきます。
純正ボルトに共締めなので
サクッと完了です(*^▽^*)

alt

alt


alt

これで走りがさらに楽しくなる事
間違いなしですね(^◇^)
またのご利用をお待ちしております!

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/12 14:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年09月12日 イイね!

最新ストリートラジアルのアグレッシブなトレッドパタンが似合いますね!!……で、ハイグリップを引き出すためにもちろんアライメントもフル調整。

最新ストリートラジアルのアグレッシブなトレッドパタンが似合いますね!!……で、ハイグリップを引き出すためにもちろんアライメントもフル調整。装着している
きれいなゴールド&ポリッシュの
14インチホイールが
とっても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ENKEI Racing RPF1の
スペシャルなんでしょうか……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ユーノス ロードスターの
タイヤ交換からの
アライメント調整を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

NAロードスターは
オリジナルサイズにこだわって
タイヤチョイスをする方も
結構いらっしゃいますが、
POTENZA RE-71RS、ありますよ。

また、圧倒的なハイグリップより
雰囲気も大事にしたいというなら
当時の純正タイヤを復刻した
「SF-325」もアリですね。

SF-325については、
コクピット107のレポートをどうぞ。
「NA8CE × 拘りの復刻タイヤ」
それでは〜


「コクピット川越」より、
「ユーノス ロードスター
 ポテンザ RE-71RS装着、
 & アライメント調整」

ユーノス ロードスター(NA8C)の
作業をご紹介します。

alt

スポーツラジアルタイヤ
「ポテンザ RE-71RS」を装着しました。

alt

alt

サイズは185/60R14、
オリジナルサイズです。

alt

「ポテンザ RE-71RS」は
「ポテンザ RE-71R」の後継モデルとして
今年の2月に発売。

従来の「RE-71R」に比べ
トレッドパタンが左右非対称と大きく変わり
優れたグリップ力と
タイヤライフという相反する性能を
高いレベルで両立しています。

というわけで作業を進めます。

alt

alt

alt

alt

サーキット走行を楽しく、
そそいてタイムを縮めたい方はもちろん
ワインディング走行をより安全に
高い次元で楽しみたい方におすすめします。

そしてポテンザ RE-71RSの性能を
存分に発揮させるために
アライメント測定&調整作業を行いました。

alt

ユーノス ロードスターの
標準アライメント調整箇所は
フロントのキャスターと前後のキャンバー、
前後のトーの調整とフルに調整できます。

フロント

alt

alt

alt

リア

alt

alt

ご利用・ご来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/12 11:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2020年09月12日 イイね!

レアなローズレッドのボディをさらに精悍に見せるチャージスピードのエアロを装着。フィッティングもバッチリですよ!!

レアなローズレッドのボディをさらに精悍に見せるチャージスピードのエアロを装着。フィッティングもバッチリですよ!!フロントバンパーの
ボリューム感がたまらない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサWRXの
エアロ装着を
コクピットロフト柏﨑店の
レポートでご紹介します。

ボリュームのある
フロントバンパーと
サイドステップ、リアバンパーの
3点セットを装着。
GTウイング、
そしてボディカラーも相まって
とってもステキな仕上がりです。
それでは〜



「コクピットロフト柏﨑店」より、
「チャージスピードのエアロ装着」

インプレッサWRXをエアロパーツで武装♪
ご存じ「チャージスピード」の
フルエアロキットを装着しました。

alt

まだまだ現役のGDシリーズの
インプレッサWRX。
ローズレッドの希少カラーに
塗装をする前に
一度仮合わせを行って
装着時のチリを確認してから
カラーリングしました。

alt

仮合わせの写真を忘れてしまいましたが、
サイドステップの取り付けは
隙間が結構ありました。
ボディに合わせて加工したので、
フィッテイングはいい感じに仕上がりました。

alt

以前取り付けさせていただいた、
トラストのオイルクーラーも
バッチリとフレッシュエアーが
入るようになりました♪

alt

事前の仮合わせにより、
細部にわたりフィッティングが
うまくいきました。

とてもいい感じに仕上がりましたね。
お客様にも大変喜んでいただきました。
以前からチャージスピードのエアロを
検討されていたので
満足いただけて大変良かったです♪



ご利用ありがとうございました。
エンジョイカーライフ!


この記事紹介は
コクピットロフト柏﨑店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト柏﨑店へお願いします。

それとコクピットロフト柏﨑店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト柏﨑店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/12 08:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation