• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

ラジエター回りの水漏れの跡は要注意。エンジンルーム内のこまめな点検で不意のトラブル発生を防ぎましょう!!

ラジエター回りの水漏れの跡は要注意。エンジンルーム内のこまめな点検で不意のトラブル発生を防ぎましょう!!クーラント量の確認とか、
最近あまりしなくなったなぁと
反省している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランエボⅦ CT9Aの作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

ラジエターから漏れがあった
跡があったので
点検からの修理です。

水回りのトラブルは
オーバーヒートなどの
原因にもなりますので要注意。

日頃のこまめな点検が
大事ですね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「三菱ランサーエボリューションⅦ CT9A
 ラジエーター修理」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

本日はメンテナンス作業のご紹介です!
クルマは、
ランサーエボリューションⅦ CT9Aです。

alt

alt

ラジエーター修理で入庫されました。

alt

早速作業に入ります(^O^)
まずは点検して部品の状態を確認します。

alt

alt

alt

ラジエーターを取り外してみると、

alt

alt

アッパータンクから滲みがあったようです(゚ω゚)

alt

取り外したラジエーターを
業者さんにお渡しして修理をお願いします。

修理が終わったら
元に戻してエア抜き作業です(^O^)

alt

alt

ラジエーターのアッパー部分を
いちばん高い位置で
エア抜きをきっちり行いました(^O^)

alt

エンジンルーム内をしっかり洗浄して
作業終了です(^O^)

alt

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/27 19:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年09月27日 イイね!

今回は青つながり!? CUSCOブルーもきれいですが、ガナドールのチタニウム製ブルー発色も鮮やかですね〜 というわけで“e‐BOXER”SKEフォレスターに車高調&マフラー!!

今回は青つながり!? CUSCOブルーもきれいですが、ガナドールのチタニウム製ブルー発色も鮮やかですね〜 というわけで“e‐BOXER”SKEフォレスターに車高調&マフラー!!青いクルマは
2台乗ったことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
SKEフォレスターの
カスタマイズを
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

クスコの車高調
ストリート ゼロAと、
ガナドールのマフラー
Vertex Sportsのを装着。

ほどよく落として
グッと精悍&スタイリッシュに、
そしてリアビューも
印象的に仕上がりました。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「スバル SKE フォレスター
 CUSCO streetZ ERO A &
  GANADOR VertexSports マフラー装着」

フォレスターのお客さまに
マフラーと車高調が欲しいと
ご来店いただきまして……

マフラーはお客様のお好みの
GANADOR(ガナドール)をお選びいただき、
車高調は当店イチオシのCUSCO(クスコ)の
street ZERO Aをご購入いただきました。

CUSCOブルーも綺麗ですが、
ガナドールのチタニウム製ブルー発色も
凄く綺麗ですね~

alt

それでは早速作業を始めます!
純正車高はこんな感じ~

alt

フロント、
この純正ショック&スプリングを外して、

alt

フロント、CUSCO street ZERO Aを装着。

alt

続いてリヤの作業です。

alt

リヤもCUSCO streetZERO Aの装着完了。

alt

リヤの減衰力調整がしやすいように
プチ加工しました。

減衰力調整で乗り心地をお好みに
セッティングできますね~

alt

そしてマフラー交換です。
純正マフラーです。

alt

今回はエンド部分のみの交換です。
大きさが全然違い、
重量もかなり変わっています。
なによりもチタニウム製ブルー発色が
すごくいい色ですね~

alt

GANADOR Vertex Sports、装着完了。

alt

車高が程よく下がりかっこいいですね~
マフラーもいい音になりました!
慣らし運転後、車高調整してアライメントです!

alt

alt

ご来店ありがとうございました。

コクピット相模原の
CUSCO商品の取り付け例はこちら
マフラー取り付け例はこちら

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/27 17:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年09月27日 イイね!

RECAROのフルバケットシートが3モデル揃い踏み!! でも真ん中の「RCS」は、やさしくホールドしつつ快適なコンフォートシートなんですよ。

RECAROのフルバケットシートが3モデル揃い踏み!! でも真ん中の「RCS」は、やさしくホールドしつつ快適なコンフォートシートなんですよ。このシブい感じのREDもいいなぁと
かなり惹かれている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートについて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

いま話題のRECARO RCSが
入荷したのですが、
まったく新しいコンセプトの
RECAROなので、
まずは試座してみてくださいね、
ということで展示中〜
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「RECARO“RCS”が入荷しました!」

RECARO コンフォートシートの
Newフェイス、「RCS」が入荷しました!

フルバケだけどフルバケじゃない、
RECAROシートの登場です!

alt

シートの骨格にあたるシェルは
リクライニングしない
グラスファイバーの〈フルバケット〉。

alt

そのシェルのフォルムは柔らかいラインで、
身体が触れるウレタンフォームは
体圧分散性と振動吸収性を発揮する高品質なもの。

座ってみると、
快適に身体を支えてくれる感じは
“フルバケじゃない”まさにコンフォート。

alt

シートポジションの設定は、
専用のサイドアダプターにある穴の位置で
身体・姿勢に合わせて調整します。

alt

シェルに開けられたスリットで
通気性を高めているので、
熱や湿気がこもりにくくなっています。

alt

当店に入荷した「RCS」のカラーは
シェルがBlackで、
シートの部分はRedのタイプです。

赤いシートというと
派手なイメージかもしれませんが、
実物は黒っぽい赤なので、
意外と内装を邪魔しない
オトナの赤といった感じです。

alt

他の「フルバケ」の
RECAROシートと並べで展示しています。

alt

〈フルバケだけどフルバケじゃない〉
座り心地を試座してみませんか?
スタッフまでお気軽にお声掛けくださいね。

さて、コクピットモリオカでは
2020年9月18日(金)~28日(月)まで 
秋《恒例》の『ブリザック大商談会』を
開催しています!

期間中にスタッドレスタイヤをご購入頂くと、
もれなく「全国の美味しんぼ」をプレゼント!など、
お得な3大特典をご用意しています。

alt

さらに期間中は
ホイールセットでスタッドレスタイヤを
こ購入の方限定で、
使わなくなったアルミホイールの
下取り値引きするキャンペーン!!
盛りだくさんの
キャンペーンとなっております。

どんなスタッドレスタイヤが
イイのかお悩みの方も、
この機会にぜひお越しくださいね。

そして、「冬」にはまだ早い!
スタッドレスタイヤより、夏タイヤ!
という方も、ぜひお越しください。
夏タイヤもまだまだ大好評販売中です!

夏タイヤとセットするのに
おススメのアルミホイールも、
期間限定で展示中です。

今回の展示ホイールは
BLACKなカラーリングを中心に選んでみました。

alt

アルミホイール・ドライブレコーダー・
ナビなど、気になるモノはありますか?
気になる?RECAROシートも展示しています。
この頃ますますご相談の多い
「足回り品」についても、
お問い合わせくださいね。

皆さまのお越しを
スタッフ一同お待ちしています!!

キャンペーン期間中ももちろん、
カーライフ応援〈無料安全点検〉実施中です!

alt

無料安全点検の内容は…

・タイヤ(空気圧,溝,硬さなど)
・エンジンオイル
・ワイパー
・バッテリー
・エアコンフィルター
・ランプ類

など。

お出かけの前に
おクルマのチェックをしておきましょう。
ぜひ、お気軽にお申し付けくださいね。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/27 14:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2020年09月27日 イイね!

ノーマルで20インチは大迫力。でも薄〜いタイヤは空気圧不足が見た目じゃわかりにくいので、POTENZA S007Aを守るためにもTPMSを装着しました!!

ノーマルで20インチは大迫力。でも薄〜いタイヤは空気圧不足が見た目じゃわかりにくいので、POTENZA S007Aを守るためにもTPMSを装着しました!!急に涼しくなってきたので
空気圧低下が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
FK8 シビックタイプRの
タイヤ交換を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

20インチの純正ホイールに
プレミアムスポーツ、
POTENZA S007Aを装着。

空気圧不足でせっかくの
高性能タイヤが
残念なことにならないよう
TPMSもセットしました。
それでは〜



「コクピットコジマ」より、
「FK8 シビックタイプR
 ポテンザS007A・TPMS装着」

本日のご案内はシビックタイプR!

alt

FK8型シビックタイプRです。

alt

新車装着タイヤから、
今回は新品タイヤ、ポテンザ S007A装着と、
TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)を
装着しました。

こちらは交換前。
純正ホイールでも20インチです。

alt

alt

ポテンザ S007Aを用意。

alt

タイヤ交換にあわせて
TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)B-11を
装着します。

alt

ノーマルチューブレスバルブから

alt

チューブレスバルブを外し、

alt

空気圧センサー兼バルブを装着!

alt

alt

偏平20インチタイヤは迫力ですね。

alt

alt

TPMSのモニターはデッキ下へ。 
電源は裏取り配線で
余計な配線もなくスマートに取り付けました。

alt

コンパクトな受信機の前面にレイアウトされた
「緑・黄・赤」の3つのLED表示によって
空気圧の情報をドライバーに伝えます。

4つのタイヤすべてが正常の場合は緑色、
4つのタイヤのいずれかの空気圧が低下した場合、
黄色(注意)もしくは赤色(異常)のランプが点灯します。

alt

タイヤは走る自動車には無くてはならない重要部品。
唯一地面と接しているタイヤに
必要不可欠なものはタイヤの空気圧。
そのタイヤの空気圧管理は他の油脂類等と同じく
とても重要です!!!
走行中でもタイヤの空気圧が確認できるTPMSは
とても便利で安心感が持てるお薦めな商品ですよ。

alt

タイヤ、TPMSご購入、作業をご依頼頂き
誠にありがとうございました!

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/27 12:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2020年09月27日 イイね!

オーリンズ車高調をオーバーホールして、まだまだこれからもVTECのシャープなレブフィール楽しみますよ!! インテグラタイプR DC5、足回りリフレッシュ。

オーリンズ車高調をオーバーホールして、まだまだこれからもVTECのシャープなレブフィール楽しみますよ!! インテグラタイプR DC5、足回りリフレッシュ。じっくりと一台を味わい尽くす
付き合い方は嫌いじゃない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
とってもステキな
DC5 インテグラタイプRについて
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

まだまだ、
末長〜く楽しんでいただくために
車高調をオーバーホール。
そして各部にも手を入れたようです。
それでは〜



コクピット亀岡」より、
「ホンダ インテグラタイプR DC5
 足回り オーバーホール」

お世話になっております♫

本日登場のオーナーさまは…
ホンダ インテグラタイプR DC5に
お乗りのKさまでございます^^

alt

やはり走りのインテグラタイプR、
エンジンが軽いですよね〜

今回のご用命は…
足回りを交換させていただいてから
10年以上経ちましたので、
オーバーホールのご依頼をいただきました♫

alt

装着されているのはオーリンズ車高調キット。
J'sレーシング製フロントロールセンターアジャスター、
リヤ純正バンプラバーなども交換させていただきました。

alt

そして、後日にアライメント調整にて
フィニッシュです♫
大変お時間をいただきましたが
これからも末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/27 08:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation