• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

BATHE+、NEW WET COAT、IRON、GLASS、SILK DRYER、SMOOTHIEなどなど“GYEON”の洗車用品はどれも超オススメ!! ハマる人、増えてますよ。

BATHE+、NEW WET COAT、IRON、GLASS、SILK DRYER、SMOOTHIEなどなど“GYEON”の洗車用品はどれも超オススメ!! ハマる人、増えてますよ。まずはBATHE+を試したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
洗車用品を
スタイルコクピットズームの
ブログからご紹介します。

暖かくなってきましたので
洗車も楽しくなりそうですが、
簡単にきれいになって
カンタンにコーティングもできちゃう
GYEONのアイテムはいま人気ですね。

拭き取りまできっちり考えられた
GYEONのアイテム。
ぜひお試しを〜
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「話題の洗車用品
 GYEON 大量入荷中」

ようやく暖かくなり、
洗車日和になって嬉しいスタッフの平山です!
とはいいつつ、年がら年中洗車はしてます。

そんな洗車好きが
今イチ押しの商品が『GYEON』です!

SNSや動画サイトでも爆発的に人気がでて、
品薄の商品もあるほどの人気ぶり♪
そんなGYEONの商品が大量に入荷いたしました!

alt

コクピットズームではGYEONの入門セットの『D-kit』や、
鉄粉除去まで入った『B-Kit』をご用意しています。

個別でおすすめなのは
超撥水のコーティングinシャンプーの『BATHE+』。

alt

『BATHE+』との併用使用で
さらなる艶や撥水効果が表れる『NEW WET COAT』。

alt

alt

ボディやホイールの鉄粉落としはお任せ『IRON』

alt

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

曇りも防げて汚れも落とせる
ウインドウクリーナー『GLASS』

alt

売り切れ続出の
圧倒的な吸水力を誇る『SILK DRYER』。

alt

洗車専用に開発された
洗車グローブ『SMOOTHIE』。

alt

どれも実際にスタッフが使用して
リピートまでしている商品です!
自信をもっておススメします!

まだまだ商品を置いているお店が少ないので、
実際に手に取って
使った感想を聞けるお店はないと思います。

気になった方はぜひ一度ご来店ください。

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/03/26 19:01:36 | コメント(0) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2021年03月26日 イイね!

トムス・パワーボックス、クァンタム・ソレノイド、ハイスパークイグニッションコイル。この3つの組み合わせで楽しくならないわけがありません。プラスNew PPTでいつでも痛快です!!

トムス・パワーボックス、クァンタム・ソレノイド、ハイスパークイグニッションコイル。この3つの組み合わせで楽しくならないわけがありません。プラスNew PPTでいつでも痛快です!!プラグ交換っていつしたっけ
・・・と思い出せない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
60系ハリアーの
パワー&レスポンスアップを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

どれも人気の商品ですが
組み合わせることで
それぞれのチカラが
うまくかみ合い
より楽しくなりそうですね。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「ASU65W TOYOTA HARRIER turbo
 TOM'S POWER BOX、QUANTUM SOLENOID
 HIGH SPARK IGNITION COIL PREMIUM 取付」

いつもご利用ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、
ターボエンジン8AR-FTSの
秘めたポテンシャルを引き出すお直しです。

こんなアイテムをご用意しました。

alt

alt

まずはエンジンカバーを外して手前から。
QUANTUM SOLENOID
(クァンタムソレノイド)

alt

制御モーターの出力改善と内部構造の適正化により
可変バルブタイミングシステムを
精密かつ確実に動作させる機能部品です。

alt

続いてコイルと一緒にプラグもリフレッシュ。

まだ低走行車ですが
やっぱり過給機付きは焼けてますね。

alt

そして、
HIGH SPARK IGNITION COIL PREMIUM(タマ付き)
(ハイスパークイグニッションコイル)

良好な火花は燃焼機関の重要なファクターです。

alt

alt

一度ECUをアタマまっしろにして初期学習しました。
しばらく普段乗りして学習が進むと
どんどん調子が良くなっていきます。

alt

さらに、
TOM'S POWER BOX
(トムス パワーボックス)

alt

むかしのブーコンに比べたら
近頃のチューニングデバイスは
ホントお手軽になりましたよね。

カプラーオンで安全に
21馬力・26Nmトルクアップです。

21馬力アップなのでコンマ1くらいの
ブーストアップでしょうか。

さてさて、気持ちよく走れる、その流れは・・・

アクセルON❗で

New PPTがレスポンス良くスロットルを開き

alt

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

HIGH SPARK IGNITION COILが
良好な火花を散らし

alt

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

QUANTUM SOLENOIDが
吸排気バルブをぐりぐり動かし

alt

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

TOM'S POWER BOXで
ブースト(押し上げ)します❣

alt

そりゃあ速くなりますヨォ。
本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

あ、そしてちょっと補強もしました。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/03/26 16:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年03月26日 イイね!

やっぱりこのクルマにはフルバケが似合う!? 美しいシェルデザインを採用した“BRIDE ZETAⅣ”でコンパクト高性能スポーツとの一体感をさらに高めました!!

やっぱりこのクルマにはフルバケが似合う!? 美しいシェルデザインを採用した“BRIDE ZETAⅣ”でコンパクト高性能スポーツとの一体感をさらに高めました!!エモーショナルレッドⅡは
すごくきれいな
ボディカラーだなぁと惹かれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスのシート交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

こちらのGRヤリスには
運転席にBRIDE ZETAⅣを
装着しましたが
フルバケをチョイスする
GRヤリス・オーナー、
とっても多い気がします。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「トヨタが誇る最新スポーツカー、
 GRヤリスにBRIDE ZETAⅣ 取り付け」

本日は当店スタッフ日記に初登場の
『トヨタ GRヤリス』の作業をご紹介します!

alt

ようやく街中で見かける事が増えてきましたね。
そんなGRヤリスに、先月のキャンペーンで
ご注文を頂いておりました
『BRIDE ZETAⅣ』が入荷しましたので、
早速取り付けます。

alt

やはりスポーツカーには
フルバケがお似合いですね♪

alt

それでは純正のシートを取り外していきます。
まだまだピカピカの新車ですので
しっかりと養生します。

alt

純正シートも
なかなかホールド性が高そうですね。

alt

シートを取り外すと
シート下をきっちり清掃します。
滅多に清掃できませんからね。

alt

あとはシートベルトのバックルの移設と
シートベルトのキャンセラーをとりつけたら、
いよいよ取り付け。

で、あっという間に装着完了です。

alt

『BRIDE』シートの事なら
スタイルコクピットズームにお任せください!

alt

実際にスタッフも愛用してますので、
お気軽にご相談くださいね♪


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/03/26 13:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年03月26日 イイね!

最近はチタンテールが主流な感じですが、黒いボディゆえカーボンテールでシブく決めたいと思っていたら、フジツボさんが出してくれました。で、“オーソライズRM+c”装着です。

最近はチタンテールが主流な感じですが、黒いボディゆえカーボンテールでシブく決めたいと思っていたら、フジツボさんが出してくれました。で、“オーソライズRM+c”装着です。点灯時のテールランプと
大口径2本出しが
しっくりきていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スカイライン400Rの
マフラー交換を
スタイルコクピット桑名の
レポートでご紹介します。

ラインナップされたばかりの
フジツボ オーソライズRM+cを
取り付けましたが、
う〜ん、これはステキです。

3.0L V6ツインターボ、
VR30DDTTユニットに
このマフラーの組み合わせは、
いい音するんでしょうね。
それでは〜



「スタイルコクピット桑名」より、
「本日のマフラー交換」

今回は夜の作業になります。
マフラー交換です。
新商品のFUJITSUBO『オーソライズRM+c』を、

alt

alt

スカイライン400Rに装着致します。
ノーマルのテールエンドのデザインが
少し物足りないと感じていました。

alt

そこで前々からマフラーを
換えたいなーと思っていたのですが、
どこのメーカーもチタンの焼き入れが入った
モデルばかりでした。

ボディがブラックなので、
あまり目立たない黒っぽいテールが
いいなぁと探していたら、
FUJITSUBOさんから400R用の
カーボンテールが発売されるとのこと・
そこで今回お世話になっちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!

ノーマルマフラーは後ろから順番に取外していき、

alt

中間パイプとYパイプも取外して

alt

alt

alt

取外し完了!

alt

さて、次は取り付けの順番を。
ふむふむ、少し暗くて読みにくいなぁ・・・

alt

あっ!

alt

明るくなった(;^ω^)

今度はフロントから
パイプを仮付けしていきます。

alt

青色のシールが右側で、
黄色のシールが左になります。

alt

次の中間パイプは上下を間違えないように
シールが貼ってあります。

alt

親切ですねぇ('Д')
ちなみに、各パイプに刻印があるんですが、
下向きになっていれば、あっています。

alt

お次の中間を差し込んで
ようやくテールの取り付けです(;´・ω・)

alt

alt

すべての仮付けが完了したら、
位置をテールのマフラーブッシュで調整しながら
本締めしていきます。

alt

左右のカーボンテールの位置を調整して
ようやく完成で~す\(~o~)/

alt

カーボンテール、似合ってますね。



alt



alt

そして後方から。

装着前(ノーマル)

alt

装着後(オーソライズRM+c)

alt

フジツボさん!
カッチョいいカーボンテールをありがとー!!
やっぱマフラー換えるといいもんだなぁ(-ω-)

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

それとスタイルコクピット桑名のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/03/26 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2021年03月26日 イイね!

白いホイールといえばコレ、モータースポーツファンじゃなくてもかなり気になる「ENKEI sport RC-T5」。ステキすぎる軽量&高剛性ホイールにGRヤリス専用サイズが登場です。

白いホイールといえばコレ、モータースポーツファンじゃなくてもかなり気になる「ENKEI sport RC-T5」。ステキすぎる軽量&高剛性ホイールにGRヤリス専用サイズが登場です。ホワイトホイールが
ビシッとキマる
スポーツカーに乗ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
入荷ホヤホヤ、
装着前のホイールを
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

ENKEI sport RC-T5ですが、
機能美、感じちゃいますね。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「ENKEI sport RC-T5
 GRヤリス専用サイズ入荷しました!!」

こちらのホイールは
ENKEI sport のRC-T5 for TARMACです。
モータースポーツで有名な
IRS(イワシタラリーサービス)から発売。
今、ホットな車種“GRヤリス”専用サイズが
やっと入荷しました!

alt

従来品RC-T4をベースにアップデート。
必要箇所を補強し、肉抜きできる所は削いで、
MAT-DURA工法により、重量は8.9kgと
キャストホイールとしては軽量ですね。

alt

今回追加されたサイズは、
18×80 5/114
インセットはGRヤリス用で+35。

alt

このインセットでも225/40R18装着で、
前後とも突出する事なく装着できます。

お預かりタイヤとセットして
お待ちしております!!
装着が楽しみですね!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/03/26 08:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation