• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

マフラー交換はやっぱりハズせないカスタマイズですよね。上質感たっぷりのカーボンアングルテールがステキなセンター2本出しの“REMUS”を装着!!

マフラー交換はやっぱりハズせないカスタマイズですよね。上質感たっぷりのカーボンアングルテールがステキなセンター2本出しの“REMUS”を装着!!サビが目立ってきたマフラーに
サビを抑える効果もある
防錆コーティングを
施工しておこうかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニJCWコンバーチブルの
マフラー交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

高品質でスタイリッシュな
REMUSマフラーを装着。
幌を下げてクルージングしたら
心地よいエキゾーストノートを
堪能できそうですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMWミニ F57 JCWに
 REMUS(レムス)マフラー取付!」

PIT作業を一部ご紹介しますね!
大お得意Yさん奥様の
ミニ F57 JCWコンバーチブルに
REMUS(レムス)マフラーを取り付けました。

別梱包で届いたテールエンド、カーボンアングルW。
カーボン&チタン製で、ん~~素敵!
赤丸ココにも注目してください。
ロゴが変わりましたね。

alt

まずは今まで頑張ってくれた、
純正マフラーを外します。

alt

そして3分割のレムスマフラーを取付します。
テキパキと作業を進めて
テールエンド取付前のマフラー本体はこんな感じ。
ココにもレムスマークです!

alt

テールエンド取付完了。

alt

真後ろからのショット。

alt

斜め後ろからのカットも頂きました!

alt

Yさん奥様、お待たせいたしました。
お買上ありがとうございます。
これで吸気、排気共にバッチリですね。
REMUS(レムス)マフラーをご堪能ください!
来週お待ちしてます。

他には夏タイヤ交換、タイヤ組替、
タイヤ装着後の点検などがありました。
皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいました。
ご来店、お買上げありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「テクニカルショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/02 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年05月02日 イイね!

NISMOクイックシフトとパワーフレックス・ミッションマウントカラーを取り付けて、より気持ちよくシフトチェンジできるように!!マニュアル車の楽しさ、追求します。

NISMOクイックシフトとパワーフレックス・ミッションマウントカラーを取り付けて、より気持ちよくシフトチェンジできるように!!マニュアル車の楽しさ、追求します。最近クラッチを切るときに
左ヒザが痛い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ノート ニスモSの作業を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

操作フィールの向上を狙って
シフトレバーのショート化と
かっちり感アップのための
アイテムを投入しました。

より楽しい走りにも
つながるカスタマイズですね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「E12改 日産ノートNISMO S、
 ニスモ クイックシフト、
 POWERFLEXのミッションマウントカラー取付」

いつもご利用ありがとうございます。
ハイスパークイグニッションコイルを
装着した ノートニスモSの続きです。

わりとシフトタッチがグニャっと?モヤッと?
してますよね。

alt

ニスモ クイックシフトを装着します。
シフトノブを抜くのが鬼門です。
DIYの方はアッパーを喰らわぬようご注意を!

alt

けっこう短いですね。

alt

POWERFLEXの
ミッションマウントカラーも挟みました。
さらにシフトフィールがシャキッとします。

alt

alt

alt

ついでに...ついで⁉ 
サイバーナビをインストール♪

alt

あいかわらず各社ナビの欠品が多いです。

これから納車の方や
ナビの買い替えをお考えの方は
早めにご相談ください。
なんとかなることもあります。

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!


alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/02 16:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年05月02日 イイね!

スタイリッシュにローダウンしてもオンロードでの快適性にもこだわった車高調なら楽しく走れそう。スイフトスポーツも86もレクサスISもいい感じに仕上がりました!!

スタイリッシュにローダウンしてもオンロードでの快適性にもこだわった車高調なら楽しく走れそう。スイフトスポーツも86もレクサスISもいい感じに仕上がりました!!やっぱり下げると
カッコイイよなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TEINの車高調取り付けを
3台まとめて
スタイルコクピット桑名の
レポートでご紹介します。

リーズナブルなのに
ハイスペックなTEIN FLEX Zと
さらに快適性にこだわった
TEIN FLEX Aの装着例です。

まずは車高調から、
というのもステキですね〜
それでは〜


「スタイルコクピット桑名」より、
「TEIN 車高調取り付け」

TEINの車高調取り付けを
ご紹介します。

スイフトスポーツに、
TEINの車高調、FLEX Zを
お取り付け致しました。

こちらが作業前のスイフトスポーツ。

alt

フロント装着完了。

alt

リア装着完了。

alt

減衰力調整機能も
アクセスしやすくなっています。

alt

クスコの
オートレベライザーアジャストロッドを
取り付けして
光軸調整もバッチリです。

alt

このくらいの車高に調整しました。

alt

続いてはトヨタ86です。
TEIN FLEX Aを
EDFCアクティブプロと組み合わせて
お取り付け致しました。

alt

もちろんGPSキットも取り付けして、
64段階のリニアな減衰力調整を
お楽しみいただけます(; ・`д・´)

alt

alt

そしてレクサスIS300hには
TEIN FLEX Zをお取り付け。

作業前のIS300hです。

alt

フロント装着完了。

alt

リア装着完了。

alt

ノーマルより約30~40mmダウンに調整して、
とってもイイ感じですねぇΣ(・ω・ノ)ノ!

alt

みなさま、ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

それとスタイルコクピット桑名のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/02 13:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年05月02日 イイね!

国産車、輸入車カンケイなく人気のタイヤとスロコン。快適に移動できて、しかも気持ちよく走れるよう、こんなチョイスをしました!!

国産車、輸入車カンケイなく人気のタイヤとスロコン。快適に移動できて、しかも気持ちよく走れるよう、こんなチョイスをしました!!やっと夏タイヤに交換して
ホッとしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
同じようなメニューで
タイヤ交換とスロコン装着をした
2台のおクルマを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

タイヤはREGNO GR-XⅡ、
そしてスロットルコントローラーは
DTE SYSTEMS New PPT。

快適性と気持ちよい乗り味に
こだわったチョイスですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「ジェイドRS、シトロエンC3、
 New PPT、REGNO GR-XⅡ 装着」

こちらは先日ご入庫いただきました、
ホンダ ジェイドRS。

alt

まずはサマータイヤを新品に交換。
純正タイヤから、
大人気のプレミアムコンフォートモデル
「REGNO GR-XⅡ」に交換しました!

alt

ご愛用の「BBS RF」に組込み、
センターフィットにて車両へセット。

安心・安全はモチロン、
レグノならではの快適なドライブを
お楽しみいただけますね♪

alt

そして、コチラも装着!
大人気のスロットルコントローラー、
DTEシステム「New PPT」を
セットさせていただきました!

alt

「スポーツ」
「スポーツプラス」
「エコ フューエルセーブ」

シーンに合わせ3つのモードからセレクト。
それぞれのモードで「+3~-3」と、
シーンに合わせて
お好みのスロットルフィーリングを
お楽しみいただけます♪

alt

以前はインポートカーメインの車種設定でしたが、
近年は国産用ラインナップも充実しています。
(詳しくはコチラから!)

続いてはシトロエンC3の作業ですが、
こちらも人気のスロットルコントローラー「New PPT」、
そしてプレミアムコンフォートタイヤ
「REGNO GR-XⅡ」装着でご入庫いただきました。

alt

まずは「REGNO GR-XⅡ」装着。
サイズは「195/55R16」、
純正タイヤからの交換となりました。

alt

続いて、スロコン「New PPT」!

alt

今回のシトロエンC3への取付は
装着後の試走でオーナー様も大絶賛でした。

alt

「REGNO」をはじめとするブリヂストンタイヤ、
スロットルコントローラー「New PPT」、
お気軽にご相談ください。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/02 11:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年05月02日 イイね!

キープコンセプトに見えるけれど、とっても進化した新型ホンダN-ONE RSをさらにスポーティに!!ボルクレーシングTE37 KCR & ポテンザ・アドレナリンRE004を装着しました。

キープコンセプトに見えるけれど、とっても進化した新型ホンダN-ONE RSをさらにスポーティに!!ボルクレーシングTE37 KCR & ポテンザ・アドレナリンRE004を装着しました。6速マニュアルの設定がある
N-ONE RSが
かな〜り気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
そんな新型N-ONE RSの
タイヤ&ホイール交換を
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

TE37 KCR × Adrenalin RE004、
軽自動車でスポーツしたい方には
もはや定番!?
とってもおすすめなコンビです。

先日も
コクピットきねいわのレポート
ブラック/FDMCリムの
TE37 KCR装着をご紹介しましたが
ブロンズもいいですね〜
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「新型ホンダN-ONE、
 RAYS VOLK RACING TE37 KCR
 POTENZA Adrenalin RE004 装着」

いよいよ5月になりました、
5月もがんばっていきたいと思います‼

さてご紹介させていただくのは
新型N-ONE RSのの
タイヤ・ホイールを交換です。

alt

ホイールは
RAYS VOLK RACING TE37 KCR
15×5J 4/100+45 ブロンズ

タイヤは
POTENZA Adrenalin RE004
165/55R15

alt

TE37シリーズは
いつ見てもカッコイイですね。
ボディカラーとのマッチングもバッチリ!

alt

ご注文から入荷まで
お時間がかかってしまい
大変お待たせ致しました。

まだRAYSホイールご注文のお客様で
入荷をお待ちの方、
もう少々お待ちくださいませ。

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/02 08:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation