• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

今日は5月5日こどもの日、偶然5シリーズが3世代並びました。歴代モデルをこんなふうに目にする機会はあまりありませんが、どれもみんな魅力的ですね。

今日は5月5日こどもの日、偶然5シリーズが3世代並びました。歴代モデルをこんなふうに目にする機会はあまりありませんが、どれもみんな魅力的ですね。とっても楽しみにしていたのに、
柏餅を買いそびれた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ちなみにこしあん派ですが、
味噌餡も好きです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業紹介ではありませんが、
5月5日は何の日?
そう、5シリーズの日ですよね・・・
なんていう店舗のひとコマを、
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

3世代揃ってとってもステキ。
しかもE60はM5じゃないですか。
V10、たまりませんね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「5月5日こどもの日、
 偶然5シリーズが並びました。」

こんにちは、または今晩は!倉又です!
5/5ゴールデンウィーク、
新潟市西区は先程から
雨が降ってきました^^;
お出掛けの際は
運転に気をつけてください。

作業上ボンネットやドアを
オープンしている事が多く、
少し風がありますと、
オープン部分が影響を受ける・・・
そんな事があると大変ですので、
シャッターはクローズします!がっ、
元気に営業しています!

さてさて、
5が付く日の語呂合わせ!
駐車場には
BMW 5シリーズ 三世代が並びました!
5 5 5で一つ多かったですか^^;
モデルコード E60、F10、G20です。

前から〜

alt

そして後ろからも

alt

ん~~美しい光景です!
ん~~スミマセンただの自己満足でした^^;

皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいます。
ご来店、お買上げありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/05 19:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2021年05月05日 イイね!

アルトワークスにこんなホイールを組み合わせたら雰囲気激変。スポーティでありながらスペシャルな雰囲気で個性を主張できました!!

アルトワークスにこんなホイールを組み合わせたら雰囲気激変。スポーティでありながらスペシャルな雰囲気で個性を主張できました!!Lck619の
フロントグリルType01が
よくお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの作業を
2台まとめて
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

純正装着の
POTENZA RE050Aを使用して
ホイールを
ADVAN Racing RG-D2を装着。
このサイズ感、
なかなかステキです。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「アルトワークス
 ADVAN Racing RG-D2 装着」

新車で購入され、かなりのスピードで
カスタマイズさせて頂いています
お客様のアルトワークス。

今回、スタッドタイヤから夏タイヤへの
交換にあわせて、ホイールを購入して頂きました。
選択したホイールは
アドバンレーシングRG-D2です。

タイヤは純正装着の
ポテンザRE050Aをそのまま使用しました。

alt

タイヤの引っ張り具合も丁度良いでしょうか。
軽自動車でもこのくらいのサイズが
ベストのような気がします。

alt

とてもイイ雰囲気に仕上がりました。
いつもコクピット前橋を
ご利用いただきましてありがとうございます。

alt

続いては伊勢崎市よりお越しの
アルトワークスのお客様です。

最初にご紹介した
ブルーのアルトワークスをご覧になり
実際に現物も確認し、
アドバンレーシングRG-D2を装着されました。

alt

ヤッパリいいですね。
同様にタイヤは純正のポテンザRE050Aを
そのまま使用しました。

alt

少し前にLck619のフロントグリルタイプ01、
ウエストスポイラーを
購入いただ時の写真になります。

alt

リヤエンブレムなどを取り外し
スッキリシンプルになっています。
サイドのデカールも外しています。

alt

リヤから見てもかなりイイ雰囲気になりもした。
いつもコクピット前橋をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/05 16:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年05月05日 イイね!

ヘッドライトがくすんでしまうのは樹脂製レンズの宿命ですが、光量不足は放ってはおけません。丁寧に磨いてコーティングすることで、クリアなレンズ復活です!!

ヘッドライトがくすんでしまうのは樹脂製レンズの宿命ですが、光量不足は放ってはおけません。丁寧に磨いてコーティングすることで、クリアなレンズ復活です!!最近、HIDのヘッドライトが
少し暗くなってきた気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デリカD:5の
ヘッドライトクリーニングを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

くすんだヘッドライトのレンズは、
そのままにしておくと
クルマが旧くなったように
見えてしまいますね。

キリッとした顔立ち復活で
夜間もより安心です。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ヘッドライトの黄ばみやくすみ、
 諦めてませんか?」

本日のご紹介は、昨年より開始して
大好評をいただいている
ヘッドライトクリーニングのご紹介。

施工したのはこちらのデリカD:5です。
いつもレグノをご購入いただき、
定期的にアライメント調整も
行っていただいている常連様なのですが・・・
ヘッドライトレンズのくすみが
ひどくなってきたので施工させていただくことに。

まずは施工前。

alt

そして施工後。
逆光で分かりにくいですが、
かなり綺麗になりました。

お客様にも
『こんなにきれいになるとは思っていなかった』
と喜んでいただきましたよ。

alt


ヘッドライトレンズに寄ってみると・・・
施工前はかなりレンズが曇っていますよね。
こうなると見た目の問題だけでなく、
ヘッドライトの光が出にくくなり
車検時に光量不足で落とされることもあるんです。

alt

でもクリーニングをすることで
こんなにスッキリしちゃうんです。

alt

反対側もすりガラスのような状態が

alt

こんなにきれいになっちゃいます。

alt

経年劣化でくすんでしまうのは
樹脂レンズの宿命ですが、
ヘッドライトユニットの交換となると
とても高くつきますよね。

でも当店のヘッドライトクリーニングは
お値打ち価格となっています。
施工されたお客様からは
『この値段でこんなにきれいなるとは
 思っていなかった』と喜んでいただいています。
気になっている方は是非一度ご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/05 13:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年05月05日 イイね!

新車のような乗り味を取り戻すため、“KYBローファースポーツL-KIT”で足回りをリフレッシュ。マウントやラバー類のほかサスペンションアームも新品を用意しました!!

新車のような乗り味を取り戻すため、“KYBローファースポーツL-KIT”で足回りをリフレッシュ。マウントやラバー類のほかサスペンションアームも新品を用意しました!!イエロー×パープルに
赤いスタビリンクの組み合わせが
とっても派手でいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ・アクセラの
足回りのリフレッシュ作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ローダウンを想定した
専用チューニングの
純正形状ダンパーと
ローハイトスプリングを
組み合わせた
KYBローファースポーツL-KITを
装着しました。

そしてお約束のラバー類だけでなく
サスペンションアームも
新品を用意して
ガッツリなリフレッシュです。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「マツダアクセラ BMEFS
 足回りリフレッシュ!」

今回は、こちらのアクセラの足回りを
リフレッシュします!

alt

使用するショックとスプリングは
KYBローファースポーツL-KIT。

alt

今回は、純正アッパーマウントや、
ダストブーツなどゴム類などの他に、
サスペンションアームも交換します。

alt

こちらはリヤのアーム類です。

alt

そして若干ローダウンするのでオートエグゼの
調整式前後スタビリンクも用意しました。

alt

フロント完成です!(^^)!

alt

リヤも完成!

alt

最後に1G締め付けして完成です!(^^)!

alt

この後簡易アライメント調整して終了ですが、
本格的なアライメント調整は
慣らしが終了してからになります。
ご利用ありがとうございます!


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/05 10:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年05月05日 イイね!

自分ではカーエアコンの丸洗いは難しいので、“エアコン洗浄剤 Ag+ERASER”でスッキリ消臭、除菌・抗菌。お手軽施工だけど効果は1年というのもかなり魅力です。

自分ではカーエアコンの丸洗いは難しいので、“エアコン洗浄剤 Ag+ERASER”でスッキリ消臭、除菌・抗菌。お手軽施工だけど効果は1年というのもかなり魅力です。家のエアコンも洗浄したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアコンのイヤ〜なニオイの
対策について、
コクピットモリオカの
レポートでお届けします。

まずは汚れた
エアコンフィルターの交換が
大事ですが、
それに加えて施工する
エアコン洗浄剤をご紹介。
横浜油脂のAgイレーサーを
使用しました。

消臭はもちろん除菌・抗菌効果も
魅力ですね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「“Ag+ ERASER”
 エアコンフィルターの交換と一緒に
 〈シューッ〉で内部洗浄!」

気になるエアコンの“ニオイ対策”は、
定期的にエアコンフィルターを
交換することが大切ですね。

無料安全点検などで、
「エアコンフィルターが汚れています」と
お話しする機会も多いのですが…

エアコンフィルターを交換するなら!
同時に、エアコンの内部を洗浄すると
さらにスッキリできちゃいます。

今回ご紹介するのは
エアコン洗浄剤“Ag+ ERASER”
(エージーイレーサー)の施工で、
わりとお手軽?な感じです。

まずはエアコンフィルターを外します。

alt

しばらく使用したエアコンフィルターは、
ヨゴレをしっかりと
受け止めてくれていました。

alt

エアコンフィルターを外した
エアコンの内部を
エアコン洗浄剤“Ag+ ERASER”で
丸ごと洗浄します。

エアコンのブロアファンの中心部に向けて
“シューッ!!”と、約3分。

alt

さらにエアコンを全開にかけて10分間。

これでエアコン内部に
“Ag+ ERASER”をシッカリいきわたらせます。

“Ag+ ERASER”に含まれる銀イオンで
除菌効果が約1年、持続してくれます。

ハイ!これで施工は完了です。

あとは新しい
エアコンフィルターに交換。

alt

また1年間、ヨゴレを受け止めてもらいます。

alt

自分でクルマのエアコンの中まで洗うのは
難しいと思います。

エアコンフィルターの交換と一緒に
“Ag+ ERASER”で内部洗浄。
おススメです。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/05 08:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation