“愛車”があるって、
やっぱりシアワセだなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサ WRX STIの
アライメント調整を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。
毎日のように乗るクルマだから
アライメントもきっちりで
より楽しく乗れるように、
そしてタイヤ長持ち、ですね。
それでは〜
「コクピット魚津」より、
「インプレッサWRX STI、
4輪アライメント調整」
少し遠方に
クルマ通勤していらっしゃるオーナー様。
2年前にタイヤを購入いただいたのですが、
もうタイヤがすり減って
かなりヤバイ状態になってきました。
さらには少し偏摩耗もしていたので、
新品タイヤ購入と同時に
4輪アライメント調整を行いました。

世間話ついでに、
こんな燃費の悪い、
タイヤが高いクルマで通勤しないで
安い軽自動車でも買ったら?
とお話ししましたが
「このクルマが好きで
長い通勤距離も
このクルマを運転しているから
ガマンできるんです」
と、漢(オトコ)の
答えが返ってきました。惚れた...
大事に乗り続けてくださいね~
お買い上げありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。
それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/10 18:01:40 | |
トラックバック(0) |
アライメント | 日記