• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

秘めたポテンシャルの覚醒を目論んで、Blue spring採用のスポーツ走行向け車高調「CUSCO SPORT S」をセットしました!!

秘めたポテンシャルの覚醒を目論んで、Blue spring採用のスポーツ走行向け車高調「CUSCO SPORT S」をセットしました!!リアのアッパー取り付け部の
形状が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスの車高調取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

全長調整式、単筒式、
減衰力24段調整で
Blue spring採用の
スポーツ走行向け車高調、
CUSCO SPORT Sをチョイス。

ブログ内でご紹介した
CUSCOの調整式アームなどなど、
GRヤリスは怒濤の勢いで
アフターパーツが
リリースされているみたいですね。

さらにカスタマイズが
盛り上がりそうです。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「トヨタGRヤリス GXPA16、
 CUSCO SPORT S 車高調取付
 簡易トー調整・ヘッドライト光軸光量確認」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

今回はGRヤリスの
車高調取り付けをご紹介します。

alt

alt

alt

CUSCO SPORT Sを装着します。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

それでは取付作業を進めます。
まずフロントの取付作業です。

alt

フロントはワイパーカウルを
外して作業しました。

alt

alt

alt

外さなくても作業できそうな感じもしましたが
フロントのアッパーマウントがセンターロック式の為
外して作業した方がしっかり締付けできます。
締付け時は規定トルクも決まっています。

alt

ロアブラケット部分は
キャンバー調整用のカラーも付属してます。
アライメント作業時に幅広い調整が可能です!

alt

続いてリアの取り付けです。

alt

取り付け完了。
今回リアのスプリングはレート変更無し。
ちなみにレート変更の場合、自由長200mmの場合は
ネジスペーサーとスプリングの間に
スプリングスペーサーが追加になります。

alt

alt

取り付け後には簡易トー調整を行います。

alt

alt

調整前

alt

調整後

alt

簡易の為1回測定、1回調整で終了になります。
時間、手間をかけて後日
慣らし後の車高調整を行い、
本アライメント作業を行います。

またキャンバー角を適正値に戻したい、
タイヤ・ホイールとフェンダーの
クリアランス・見てくれを突き詰めたい等
アライメント作業の時キャンバーやトー等
きめ細かく調整可能にしたい場合は
追加アームの取付も行うとより効果があります(^O^)
タイヤの性能をフルに活かしたり、
長いスパンで乗り続けることも考えていくと
コスパの面でもおすすめです(^O^)!

CUSCOでは、GR YARIS用の
リヤ調整式アームが用意されています。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
CUSCO GRヤリス(GXPA16)リヤ調整式アーム

こちらはアームを交換した参考例で
30アルファードのリアアッパーアーム取付です。

alt

alt

なお、参考画像車輌の30系アルファードは
全てのカスタムが終了しましたら
「スタッフ日記」でご紹介致しますのでお楽しみに。

さてGRヤリスの作業に戻りまして・・・
光軸・光量確認調整を行います。

alt

alt

これにて作業終了です。

alt

CUSCO GR YARIS PARTS PAGEはこちら

alt

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
CUSCO様デモ車、TRUST様デモ車
GR YARIS&86ターボの展示も行います!(^O^)

詳しくは弊社webページ、Facebookページを
随時ご覧ください(^O^)

●COCKPIT ARAI WEB PAGE●

●COCKPIT ARAI Facebook PAGE●

●CUSCO WEB PAGE●

●TRUST WEB PAGE●


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/15 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年05月15日 イイね!

ジェントルなエキゾーストノートですが、見た目の迫力はバツグン!! そしてとっても美しい“HKSリーガマックススポーツ”マフラーをカローラスポーツに装着。リアビューがグッと華やぎましたね!!

ジェントルなエキゾーストノートですが、見た目の迫力はバツグン!! そしてとっても美しい“HKSリーガマックススポーツ”マフラーをカローラスポーツに装着。リアビューがグッと華やぎましたね!!ハイブリッドも
マフラーは大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カローラスポーツの
マフラー交換を
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

センター2本出しの
チタンテールが美しい
HKSリーガマックススポーツを
取り付けましたが、
サイレンサーからの
パイプの取り回しも魅力的。
それでは〜



コクピット亀岡」より、
「カローラスポーツ マフラー取付」

お世話になっております♫
本日登場のオーナーさまは、
カローラスポーツにお乗りの
Tさまでございます^^

待ちに待ったモノが
ようやく到着いたしました♫
そんなカローラスポーツを
ごらんくださいませ♫

alt

さて今回のご用命は
HKS製リーガマックススポーツマフラーの
装着でございました。

alt

出口のチタンカラーが
走りにこだわった雰囲気を
ムンムンに醸し出してますね〜^^
もちろん車検も対応の
ジェントルなマフラーです!!

alt

これからも末永いお付き合いを

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/15 17:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年05月15日 イイね!

車高調整をしたら約20mmの左右差がありましたがきっちり調整して、仕上げはアライメント。フル調整なので手間はかかりますが、やり甲斐がありますね。

車高調整をしたら約20mmの左右差がありましたがきっちり調整して、仕上げはアライメント。フル調整なので手間はかかりますが、やり甲斐がありますね。SAもFCも大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RX-7 FD3Sの
車高調整&アライメント調整を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

いまでもじつに魅力的な
ロータリースポーツ、RX-7。
足回りスッキリは、
気持ちよく走るためのキホンですが、
アライメントを適正値に
調整することは
タイヤ長持ちにもつながりますので
定期的な施工をおすすめします。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「FD3S RX-7 アライメント調整」

FD3S RX-7の
足回り作業をご紹介します。

車高が高いので下げたいという事で、
車高ダウンの作業をさせて頂きました。

車高調はお車の購入時から
装着されていたそうですが、
付属品は何も受け取ってないとの事で
車高調レンチすらお持ちでないようです。

という訳で当店に数種類ある
車高調レンチを当てがって、
代用出来る物があったので、
そちらを使用して作業を進めます。

今回仕方ないですが
新品で車高調を購入した方は
レンチは無くさないようにお願いします。

ある程度のロックシート形状には
対応できますが、
中には手持ちの工具では
対応出来ない場合もあるからです。

さて、車高調整が完了したら
多少なりともズレたであろうと思われる
『アライメント調整作業』です。
車高調整とアライメント調整は
セット品とお考えくださいね。

alt

アライメント測定をしてみると、
大幅にはズレてなかったので、
何かしらのタイミングで調整されてるようです。
ただ車高に関しては
左右で約20mmの差がありましたが・・・

alt

測定が終わったらいよいよ調整です。
MAZDA車はRX-7といい、ロードスターといい、
スポーツカーは純正でアライメントが
『フル調整』のお車が多いです。
FD3Sも例に洩れずフル調整なので
少し手間がかかります。

alt

まずはリヤのキャンバーとトーを
それぞれ大まかに調整します。

次にフロントのキャンバーと
キャスターとトーを調整し、
キャスター角が希望の値になるまで調整しては
キャスター角測定の繰り返しです。

キャスター角が決まったら、
後は各部微妙なズレが出てる箇所を微調整し、
アライメント調整作業の完了です。

そんなこんなで
『車高調整&アライメント調整』の作業は
これにて終了です。

フル調整は大変ですが、
これだけ調整箇所があると左右差も無くせるし、
アライメントのやり甲斐もありますね。
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/15 14:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2021年05月15日 イイね!

納車前にオーダーして、クルマがやってきたらすぐにホイールを交換。ダイヤモンドブラックの“BBS RI-A”は、セミトールワゴンにもとってもよく似合って実にスポーティです!!

納車前にオーダーして、クルマがやってきたらすぐにホイールを交換。ダイヤモンドブラックの“BBS RI-A”は、セミトールワゴンにもとってもよく似合って実にスポーティです!!赤いオーナメントが
利いていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデスBクラスの
ホイール交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

Aクラスより背が高くて
スペースユーティリティに
長けたBクラスですが、
とってもエレガントで
スポーティに仕上がりました。
BBS RI-Aは幅広い車種に
フィットしますね。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「2021年春ホイール装着事例
 BBS RI-A × B CLASS」

メルセデス・ベンツ B200d W247のお客様です。
以前にホイールのご注文を頂いており、
納車後早速の装着です!

alt

ホイールはBBS RI-A RI-030、
サイズ、18×80 +48 
カラー、DB(ダイヤモンドブラック)です。

BBSジャパンからお知らせがあり、
7/1からBBS商品の定価が
1,000円〜7,000円のUPとなります。
こちらのお客様はギリセーフでした。

alt

フロント。

alt

リア。

alt

RI-A純正はゴムバルブの為、
オプションのアルミバルブ購入いただきました。
こちらは税込1,100円(1本)です。

alt

こちらもオプションのREDオーナメント。
税込4,400円(1個)。

alt

純正は18×75、インセットは+52ですが、
何とか車検も大丈夫そうで安心しました。

alt

以上、これからもカスタマイズ宜しくお願い致します。
ご購入ありがとうございます!!


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/15 12:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年05月15日 イイね!

BBS RI-Dやエアロなどドンドン進化中ですが、今回は“RECARO SR-6”を運転席&助手席に2脚お揃いでセット!!さらにリア回りにボディパーツを追加してアップデートです。

BBS RI-Dやエアロなどドンドン進化中ですが、今回は“RECARO SR-6”を運転席&助手席に2脚お揃いでセット!!さらにリア回りにボディパーツを追加してアップデートです。こんなふうに
SR-6×2にしてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産GT-Rのカスタマイズを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

内も外もステキな
こだわりのアイテムを装着。

美しさにも機能美にも
惹かれちゃいますね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「進化し続ける“GT-R”」

コクピットではお馴染みの
「進化し続ける GT-R」!!

これまでは
こんな感じに進化していました。

alt

alt

alt

そして今回は・・・

トランクエンドに「チラッと」見える
『Nord Ring
 カーボントランクリッドスポイラー』と、
流れるようなラインの
『TOP SECRET リヤオーバーフェンダー』を
追加しました。

alt

今回も作業は毎度毎度お願いしています、
鈑金屋さんに依頼して取付しました。

長期間お預かりしての作業でしたが、
パーツの型合わせもいつものように
キレイに出来上がりました。

そして、さらに・・・

alt


リクライニングタイプでは一番スポーティな
「RECARO SR-6 GK100S」を左右に。

SR-6は 12月の「レカロ フェア」で
座り比べて決めて頂いての取付です。

重要なポジションの調整は
運転しながら少しずつ合わせていきます。

さて次の進化は・・・・・!?

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/05/15 10:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation