• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

水温、油温、油圧、電圧の4連で“Defi Racer Gauge N2”を装着しました!! ブルーモデルとレッドモデルを組み合わせるのも新鮮ですね。

水温、油温、油圧、電圧の4連で“Defi Racer Gauge N2”を装着しました!! ブルーモデルとレッドモデルを組み合わせるのも新鮮ですね。デフィ・レーサーゲージは
イグニッションオフで
ブラックアウトするのが
とてもクールだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ZC31S スイフトスポーツの
メーター取り付けを、
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

Defi Racer Gauge N2を
ブルーモデルと
レッドモデルを取り混ぜて、
水温、油温、油圧、電圧を装着。
4連は気分上がりますね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「スイフトスポーツ ZC31S
 メーター取り付けます!」

今回は、こちらのスイフトスポーツに、
デフィのメーターを取り付けます!(^^)!

レーサーゲージなので、
配線の処理がちょっと大変ですが、
しっかり取り付けます!

alt

オイルブロックと水温取り出しは
アルフィット製を使ってます。

alt

右から、
水温、油温、油圧、電圧と並んでます!

alt

エンジンオイルはエコロード、
冷却水はケミテックを使い全量交換。
ラジエターホースはアッパー、ロアとも
純正新品を使って取り付けました。
ご利用ありがとうございます!


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/01 21:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年06月01日 イイね!

カキモトClass-KRはホントにカッコイイマフラーですね。左右2本出しなのは変わりませんが、リアビューがグッとオトナっぽくスタイリッシュになりました!!

カキモトClass-KRはホントにカッコイイマフラーですね。左右2本出しなのは変わりませんが、リアビューがグッとオトナっぽくスタイリッシュになりました!!いろいろなカスタムのうちでも
マフラー交換は
ゼッタイおすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
マフラー交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

カキモトClass KRの
センターパイプ付きをチョイス。
ホントにステキなマフラーです。

ちなみに、
コクピットさつま貝塚では
スイフトスポーツに
こんなマフラーも取り付けてますよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
TM SQUARE R-60
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ZC33S スイフトスポーツ
 マフラー交換」

本日の作業はマフラー交換です。
スイフトスポーツなので慣れたものですが、
純正リヤピースは左右で分割出来ないので、
取り外し時はパンパー干渉に注意ですね。

純正でもマフラーカッターのおかげで
見た目は悪くないですが、
マフラーカッターとバンパーのクリアランスが
そこそこあるのが
少し気になるかな~という感じですww

alt

alt

alt

alt

眺めてても何も始まらないので
早速外していきます。

まずはリヤピースからです。
フランジで分割出来ますが、
その前にマフラーカッターの
取り外しが必要です。

alt

これを先にしておかないと
スペース的にマフラーが外せません。

マフラーカッターを外したら
スペース確保が出来るので
後は順番に外すのみです。

alt

alt

今回はセンターパイプも
交換するキットなので、
ゴッソリ外します。

alt

こんな風に・・・

alt

後は付けるだけですが、
今回御注文頂いたのは
『柿本 Class KR センターパイプ付き
 (チタンフェイステール)』です。

alt

スイフトスポーツ用の社外マフラーは
シングル出しだったり、
左右出しでもレイアウトがいろいろです。

今回のマフラーは左右2本出しですが
リヤピース付近が少し独特の形状ですね。
サイレンサーはスッキリしたサイズなので、
馴染めばいい音で鳴いてくれそうです。

alt

工程を飛ばしていきなり完成です。
センターパイプからの分岐が
純正とまったくの別物ですね。

左右ともパイプレイアウトを同形状にしつつ、
ど真ん中辺りからの分岐なので
リヤピースは等長の様ですね。

センターパイプもリヤピースも
パイプ径が太くなって、
排気抵抗を減らしつつ
センターパイプは絶妙な曲げがあるので、
抜け過ぎで吹け上がるだけではなく、
ちゃんとトルクとパワーが
出る様になってるようです。
当たり前ですが大事な事ですよね。

alt

さて見た目の方は・・・
チタンフェイステールが
いいアクセントになりつつ、
テールとバンパーのクリアランスも詰まり、
スタイリッシュになりました。

テールは若干スライド調整が出来ますが、
バンパーエンドとほぼ『ツラ』で合わせました。

alt

こちらのマフラーも
欠品で暫く待って頂きましたが、
待った甲斐があったというくらい、
ハイクオリティなマフラーです。

alt

納期の都合で
別製品にする場合もあるかと思いますが、
拘るならやはり納期が掛かっても
付けたいものを付けるべきですね。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/01 19:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年06月01日 イイね!

エアコンガスが減ったり不純物が混じったりしてエアコンの効きが悪くなるので、全自動フロンガス交換機で“エアコンガス・リフレッシュ”!!これからの快適ドライブのためにおすすめです。

エアコンガスが減ったり不純物が混じったりしてエアコンの効きが悪くなるので、全自動フロンガス交換機で“エアコンガス・リフレッシュ”!!これからの快適ドライブのためにおすすめです。ジメジメ、ムシムシで、
一気にパフォーマンスが落ちる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
全自動フロンガス交換機による
エアコンガス・リフレッシュについて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

エアコンガスクリーニング、
なんて言い方もしますが、
エアコン添加剤ほど
お手軽施工ではないものの、
ガスがかなり減っていたりと
コンディションの悪い場合には
かなり有効ですね。

エアコンの効き改善は
暑くなる前に、ぜひ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「今シーズンも
 “エアコンガス・リフレッシュ”
 始まりました!」

雨降りの日が続いたり暑くなってくると、
エアコンが活躍する季節の始まりですね。

そんなとき、
もしエアコンの効きに不安を感じたら、
“エアコンガス・リフレッシュ”してみませんか?

alt

エアコンガス・リフレッシュは、
おクルマのエアコンガスとコンプレッサーオイルを
“マシン”に回収するところから始まります。

マシンでは、回収したエアコンガスと
コンプレッサーオイルをクリーニングしながら、
おクルマのエアコンに「漏れ」がないか点検します。

異常がない事を確認できたら
クリーニングしたエアコンガスと
コンプレッサーオイルに、
必要な容量まで新しいガスとオイルを
プラスして完了となります。

エアコンガスを補充するだけではない、
エアコンガス・リフレッシュのポイントは、
今まで入っていたエアコンガスと
コンプレッサーオイルを回収するところ!なんです。

エアコンの中をいったん空っぽにすることで、
適正な量(クルマによって決まっています)の
エアコンガスとコンプレッサーオイルを
いれることができるんです。

エアコンガスもコンプレッサーオイルも
適量が入ってこそ、
効果的にエアコンが効くようになります。

作業のデータも
プリントアウトしてお渡ししています。

alt

効きを体感するだけでなく、
数値でも確認できるので安心ですね。

夏だけではなく活躍するエアコン。
エアコンガス・リフレッシュで快適なドライブを!

エアコンガス・リフレッシュの施工時間は
1時間30分ほどです。
予約をいただいて作業をしていますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/01 11:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation