• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

フィッティングばっちりのSTIフロントアンダースポイラー&サイドアンダースポイラーを装着。ボルト止めなので、ピッタリでガッチリ取り付けです!!

フィッティングばっちりのSTIフロントアンダースポイラー&サイドアンダースポイラーを装着。ボルト止めなので、ピッタリでガッチリ取り付けです!!これだけでも
印象が大きく変わると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサWRX STI GVBの
ボディパーツ取り付けを
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

チンスポイラーと
サイドステップの取り付けですが
どちらもSTI製をチョイス。

ガッチリしっかり完了です。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「スバルにはSTI」

インプレッサWRX STIセダン GVBに、
STIのフロントアンダースポイラーと
サイドアンダースポイラーを取り付けました。

alt

フィッティングは
まったく心配していなかったのですが、
その通りビシャっと合いましたヨ。

ただ・・・
既存のクリップ等を利用して
取り付けるのかと思いきや、
ボルトの穴開けが必要でした。

それも16ヶ所。

スポイラーを仮留めして
マーキングしてからの穴開けで、
同じ大きさのばっかりですから
それほど苦労はしませんが。

alt

サイドの穴開けは片側10ヶ所
単純作業の繰り返しに近いです。
しかしながら、
その分フロントもサイドも
ピッタリでガッチリ!
もげてく要素ゼロです。

alt

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/02 19:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年06月02日 イイね!

夏仕様のホイールに合わせて、もう少し下げることにしました。“RSR Ti2000 ダウン”を装着してスッキリ、スタイリッシュにいい感じ。ミニバンはこのくらいが見た目と使い勝手のバランスがいいかも。

夏仕様のホイールに合わせて、もう少し下げることにしました。“RSR Ti2000 ダウン”を装着してスッキリ、スタイリッシュにいい感じ。ミニバンはこのくらいが見た目と使い勝手のバランスがいいかも。乗り味の変化も
大事じゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルファードの
ダウンサス取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

これまでも
TRDサスペンションセットを
装着していたようですが、
スプリングのみ
RSR Ti2000に交換。

もうちょい下げたい、
というところでしょうか。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「アルファード
 RSRダウンサス取り付け」

どうも、こんにちは、こんばんは!
コクピット荒井のナベです(^^)

今回のお仕事は、トヨタ アルファード。
ダウンサス取り付けでご来店です!

alt

alt

ご用意したのは
RSR Ti2000 ダウン。

alt

それでは作業スタート。
ハイブリッド車は隙間が無いので
ワイパーカウルを外します。

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

前回、クスコのタワーバーを付けてますね。

alt

そして足回りを外します。
TRDサスペンションセットを
装着されていました。

alt

バラして・・・

alt

Ti2000を組み込みます。

alt

アッパーマウントのベアリングも
新品に交換します。

alt

リアの写真は
ここまでしか撮ってませんでした(´o`;
すいません。

alt

alt

夏用ホイールに交換して
決まりましたね!

alt

はい!本日のお仕事は、
これにて終了です。

これからもコクピット荒井を
よろしくお願いします♪( ´▽`)
ありがとうございました。
では‼︎


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/02 16:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年06月02日 イイね!

このところナビが品不足ですが、画面が見やすく美しくなった9V型楽ナビ“AVIC-RQ911”をインストール。さらにマフラーをフジツボ・オーソライズKに交換。新車カスタムのはじめの一歩です。

このところナビが品不足ですが、画面が見やすく美しくなった9V型楽ナビ“AVIC-RQ911”をインストール。さらにマフラーをフジツボ・オーソライズKに交換。新車カスタムのはじめの一歩です。情報が把握しやすい
きれいに映るモニターは
確かにいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーンお作業を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

大画面9型ナビの取り付けと
マフラーの交換。
どちらも妥協ナシの
チョイスですね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「JB64ジムニーに、
 9インチナビ取付、
 そしてマフラー交換」

こんにちは、コクピット107です。
JB64ジムニーがピットイン。
新車のにおいプンプンのお車です(^^)
今回はナビを装着させていただきました。

alt

ナビはパイオニア9V型の
AVIC-RQ911をチョイス。

しばらく入手困難な人気のナビですが
なんとか新車納車前に間に合いました(大汗)

軽カーでコレくらい画面が大きいと
とても迫力満点ですね(^^)

alt

そして今回はついでに?
マフラーもチェンジです。
FUJITSUBO オーソライズKをチョイス。

alt

新車なのでサビもなく(当たり前)
あっさりノーマルマフラー摘出。

alt

FUJITSUBOマフラーのリアタイコは
ノーマ半分くらいの大きさでしょうか
かなり小型で軽量化にも貢献しそうです。

alt

気になるサウンドは重低音が利いて
レーシーです♪(個人的意見です)
やはりジムニーはこうでなきゃ!
(個人的意見です)

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/02 13:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年06月02日 イイね!

立体感のあるきれいめホイール“Weds LEONIS SK”でエレガントに仕上げました。純正19インチのままでも、大径感が増して同時に上質さもたっぷりですね。

立体感のあるきれいめホイール“Weds LEONIS SK”でエレガントに仕上げました。純正19インチのままでも、大径感が増して同時に上質さもたっぷりですね。梅雨時は
洗車するタイミングが悩ましい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型ハリアーの作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ホイールは立体的な陰影で
表情豊かなレオニスSKを装着。
ホイールのみの交換ですが、
大人っぽさが
ぐっと増した感じです。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「新型ハリアー
 ホイール交換&
 ドライブレコーダー取り付け!」

納車されたばかりのハリアーの
ホイールを交換し、
ドライブレコーダーを取り付けました。

alt

ホイールは
ウェッズ LEONIS SK 
サイズは19×80です。

alt

カラーはBMCMC
(ブラックメタルコートミラーカット)。

alt

ドライブレコーダーは
液晶付きでもコンパクトな
CELLSTAR CS-21FHです。

alt

alt

ご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/02 10:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年06月02日 イイね!

anyanyホイールガラスコーティングでマットでなめらかな仕上げが施された“ボルクレーシングG025”を装着!! SPOONプログレッシブスプリングでいい感じに落ちたボディにバッチリきまりました。

anyanyホイールガラスコーティングでマットでなめらかな仕上げが施された“ボルクレーシングG025”を装着!! SPOONプログレッシブスプリングでいい感じに落ちたボディにバッチリきまりました。ファストバック大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックハッチバック FK7の
ホイール交換を、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ブラックのボディに
マットガンブラックの
ボルクレーシングG025が
とってもよく似合いますね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「シビックハッチバック FK7
 VOLK RACING G025 装着」

先日、
anyanyホイールガラスコーティングを
施工したRAYS VOLK RACING G025。

alt

本日はおクルマに装着!です。

G025のカラーは、
マットガンブラック/リムエッジです。

マットでなめらかな仕上げ。
エッジの引き締め効果もたまりません。

alt

タイヤを組み込んで
“B-システム センターフィット”で装着します。

専用のマシンで特殊な振動を与えながら
タイヤ・ホイールを
車軸のど真ん中へ取り付けます。

alt

この取り付けで細かな振動が抑えられ、
よりスムーズに走行できるようになります。

黒っぽいのに、真っ黒じゃない。
このホイールの色味が
クルマをより引き立てて
ステキに仕上がりました。

alt

納車になってスグに組んだ
SPOON SPORTS プログレッシブ スプリングの
慣らしもすすんで、車高も落ち着いてきました。

alt

もう少ししたらアライメントの最終調整をして、
完成の予定です。

alt

ご利用ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/02 08:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation