• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年06月04日 イイね!

しっかり下げたら、タイヤ・ホイールとボディの一体感がグッと高まって、実に精悍な見た目になりました。オシャレなSUVをこんな感じで楽しむのはワクワクですね。

しっかり下げたら、タイヤ・ホイールとボディの一体感がグッと高まって、実に精悍な見た目になりました。オシャレなSUVをこんな感じで楽しむのはワクワクですね。上げるか下げるか、
SUVはいろいろあって
面白そうだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
初代ミニ・クロスオーバーの
車高調取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

クロスオーバーは
リフトアップもアリですが、
このくらい下げると
実にスポーティ。

ドライビングフィールも
かなりシャープになりそうです。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「ミニ クロスオーバー R60
 車高調取り付けます!」

クロスオーバーの
ローダウンを承りました。

XYZ製スペックS、
車高調を取り付けます!

全長調整式、減衰力調整20段の
車高調です。

alt

最低地上高も確保しつつ、
ダウン量は約50㎜です。

alt

慣らし終了後に
アライメント調整をいたします!

alt

ご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/04 19:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年06月04日 イイね!

もともと優れた走行性能を身につけたスポーツワゴンですが、さらに精悍に、そして気持ちよく走れるようクスコ・ストリートゼロAを投入しました!!

もともと優れた走行性能を身につけたスポーツワゴンですが、さらに精悍に、そして気持ちよく走れるようクスコ・ストリートゼロAを投入しました!!GR86も気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
プリウスα GRスポーツの
車高調取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

スタッドレスから
夏タイヤへの履き替えに合わせて
純正の足回りを
CUSCO street ZERO Aへチェンジ。

よりスタイリッシュな
ローフォルムと、
気持ちのいい走りを
手に入れちゃいます。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「プリウスα GRスポーツ
 クスコ・ストリートゼロA車高調」

どうも、こんにちは、こんばんは!
コクピット荒井のナベです(^^)

今回のお仕事は、トヨタ プリウスα。
クスコの車高調お取り付けでご来店です。

alt

alt

ご用意したのは
クスコ・ストリートゼロAです。

alt

まずはフロントから作業します。
アッパーマウント部は
ちょっと狭くて厳しいですね。

alt

そこでワイパーカウルを外します。

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

alt

そして交換前。
GRスポーツなので
専用チューニングサスペンションが
標準です。

alt

クスコ・ストリートゼロA装着完了。

alt

リアはサービスホールから。

alt

交換前。

alt

交換後。

alt

組み上がったらアライメントで
トー調整をして納車になります。

alt

はい!本日のお仕事はこれにて終了でーす!
これからもコクピット荒井を
よろしくお願いします♪( ´▽`)
ありがとうございました。
では‼︎


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/04 16:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年06月04日 イイね!

ひと味違うピープルムーバー“VWマルチバン”が、“アイバッハ・プロストリートS”と“グノーシスFMB03”&“ポテンザS007A”で劇的に楽しくなっちゃいました。大事なのはやあっぱり足ですね。

ひと味違うピープルムーバー“VWマルチバン”が、“アイバッハ・プロストリートS”と“グノーシスFMB03”&“ポテンザS007A”で劇的に楽しくなっちゃいました。大事なのはやあっぱり足ですね。空冷のカラベルがほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
車高調投入と
タイヤ&ホイール交換で
乗り味改善を行った作業を、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

おクルマは欧州流ミニバンの
VWマルチバン。
見た目も変わりましたが、
乗り味もシャッキリしたようですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「当店初入庫の VOLKSWAGEN MULTIVAN(T6)に
 “Eibach(アイバッハ)プロストリートS 車高調”と
 “WORK GNOSIS FMB03 & POTENZA S007A”の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに
 VOLKSWAGENのカスタム店」
さらに!
「WORK(ワーク)ホイール &
 POTENZA(ポテンザ)専門店!」
とも言われている
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、本日ご紹介するのは
常連さんが先日購入されたばかりという、
日本の正規ディーラーで
販売していない希少なお車
「VOLKSWAGEN MULTIVAN T6
(フォルクス ワーゲン マルチバン)」
(もしかすると “カラベル” っていう
 名前の方が聞きなじみがあるかも?)

alt

実はその昔、
私の友人がT3に乗っていたので
名前は知ってたんですが、
T6を生で見るのは今回が初めてだったので、
細部までいろいろと
観察させていただきました!(^-^)

alt


たぶん日本車に置き換えると、
その名の通り“ハイエース”と
同じような存在だと思われますが、
かなり全長は長くて、
なんと車重は2トンオーバー!(・_・;)

alt

でも各種装備は、
オーナーがオプションで装着したという
サンルーフや遮音ガラス、
さらに革シートまで付いており、
かなり豪華な仕様になってましたよ!(^-^)

alt

そんなとっても珍しいマルチバンなんですが、
今回は納車直後にオーナーから、

「乗り心地がフワフワして
 船に乗ってるみたいだし、
 ハンドルを切った時の反応が悪い!
 見た目もカッコ良くしたいのだけど、
 どうにかならないかな~?」

という内容でご相談をいただきましたので、
まずは足回りを交換して、
走りを改善していきます!

ちなみに今回チョイスしたのは、
手頃なお値段ながら信頼性が高く、
欧州車オーナーから大人気の車高調
「Eibach(アイバッハ)プロストリートS」

alt

もちろん私も初めて作業するお車だったので
少し試行錯誤もありましたが、
そこは今までの経験を活かして
サクサクっと終了!(^-^)

フロント完成図

alt

リア完成図
(名前はバンですが、
 足回りは4輪独立タイプなんですよ!(・_・;))

alt

そんな足回り作業の最終仕上げは?
当店こだわりの「匠アライメント2021」。

alt

下画像のようにフロントのタイロッドが
少し変わった形状でしたが、
今回もローダウンによって
大きく変化したタイヤの角度を
マルチバンの特性をじっくり考えながら
偏摩耗しないように
細かく調整させていただきましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで足回りの作業が全て終わったので
オーナーに近隣を試乗してもらいましたが、

「朝子さん、かなり良くなったけど、
 まだフワフワする感じだわ(+_+)」

という悲しいインプレッションが!(T_T)

でもご安心ください!
当店は “次の一手” を
ちゃんと用意してましたので、
まずは足回り交換だけの効果を、
オーナーに感じて欲しかったんです!

ちなみに、当店が用意した “次の一手” は?
「Forged」の文字と、

alt

アルミ本来の素材感を最大限引き出す
「ブラッシュド加工」が施された、

alt

「WORK GNOSIS FMB03
(ワーク グノーシス エフエムビー03)」と
「POTENZA S007A
(ポテンザ エス・ゼロ・ゼロ・セブン)」
を組み合わせた
20インチのタイヤ・ホイールセット!(●^o^●)

alt

そんな惚れ惚れするタイヤ・ホイールを
はやる気持ちを抑えながら
今回のマルチバンに装着してみると・・・
私の想像をはるかに超える仕上がりで
思わずオーナーも満面の笑みに!!!(●^o^●)

alt

また、FMB03が持つさりげない雰囲気が
今回のマルチバンには、
とってもお似合いですし、

alt

さらに!
S007Aが誇るタイヤ剛性の高さで
フワフワした乗り心地も、
見事に解消されましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで、今回の作業が
すべて終了したマルチバンですが
後日オーナーに感想を聞いてみると?

「いや~正直に言うと、
 あれからこのクルマがすごく好きになりました!
 納車直後はあまり乗らなかったけど、
 今では頻繁に乗ってますよ!」

といった感じで、
かなり大満足の様子でしたよ!(^-^)

オーナー、今回もいろいろとお買い上げいただき
本当に有難うございました。
希少なマルチバンなので、
これからも大切に乗ってあげてくださいね!
今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

当店のWORKホイール取付事例は
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/04 13:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年06月04日 イイね!

雨の日のクリアな視界確保のために“フロントガラスの撥水コーティング”。汚れや油膜をきれいにとって撥水皮膜が形成されると、水滴が流れやすくワイパーで拭き取りやすくなりますよ。

雨の日のクリアな視界確保のために“フロントガラスの撥水コーティング”。汚れや油膜をきれいにとって撥水皮膜が形成されると、水滴が流れやすくワイパーで拭き取りやすくなりますよ。梅雨時は
すり減ったタイヤにも
要注意だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ガラス撥水コーティングの
施工の様子を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

梅雨時は視界確保に
細心の注意が必要です。
ワイパーがしっかり
水滴を拭き取ってくれる
状態なのはもちろん大事ですが、
フロントガラスの撥水施工も
おすすめですよ。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「フロントガラスの撥水施工始めました」

梅雨に入ると
雨の中での運転が多くなると思います。
雨の日の運転は視界が悪くなり
普段よりも運転に疲れることもありますね。

雨の日のフロントの視界をより良くするために、
当店では今月から
フロントガラスの撥水施工を始めました。

こちらのおクルマで
施工をご紹介しますと・・・

alt

まずは油膜取りを行います。
雨の日に視界不良となる原因のひとつですね。

alt

ガラス表面がきれいになったら、
コーティング剤を塗布します。

alt

今回は運転席側のみ施工し、
助手席側は未施工の状態で比較しました。

alt

この様に水の弾き方がまったく変わります。
気になるお客様は
ぜひ当店までお問い合わせください。

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/04 11:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年06月04日 イイね!

純正HID D2S、D4S用のLEDヘッドライトがスフィアライトから登場。カンタンに交換できちゃうのがうれしいですが、純正HIDを超える明るさも大きな魅力です !!

純正HID D2S、D4S用のLEDヘッドライトがスフィアライトから登場。カンタンに交換できちゃうのがうれしいですが、純正HIDを超える明るさも大きな魅力です !!雨降る夜間の運転には
十分気をつけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
LEDヘッドライトへの交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ハロゲンランプから
サクッと交換できるLEDバルブなど
魅力的なLED製品を
取りそろえるスフィアライトから、
純正HID D2S、D4S用の
カンタン交換LEDヘッドライトが登場。

さらに注目なのが
すごく明るいこと。
純正HIDが暗くなってきたと
感じているみなさん、
これは注目ですよよ〜
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「純正HIDの方必見、
 お手軽にLEDに変更できますよ!!」

本日のご紹介はこちら、
当店人気のLEDメーカー
スフィアライトの待望の新商品です。

alt

今までもこのメーカーのLEDは
イロイロとご紹介していたのですが
純正HIDのお客様から
LEDを付けたいというご相談を
たくさんいただいていました。

従来もLED化は可能だったのですが、
純正のヘッドライトを
取り外しての配線加工だったりと
少々手間がかかり
お手軽に交換という訳にはいきませんでした。



それがついに!大きな加工の必要なく
取り付けできるこの商品が登場しました。

お待ちいただいていたお客様、
D2SとD4Sのバルブをご用意しておりますので
お心当たりの方はご連絡くださいね。

alt

ちなみにLEDよりHIDの方が明るいのでは?
という問い合わせもいただくのですが、
コチラの商品は
純正HIDより明るいのでご安心を。

HIDも長年使用すると球切れしなくても
明るさは落ちてきますので
最近暗いなぁ・・・とお思いの方は
交換をご検討されてはいかがでしょう?

alt

ちなみにハロゲンバルブから
明るいLEDに交換できることで大人気の
スフィアライト ライジングⅡも
とても明るいとご好評いただいているのですが
ライジングⅡの6000ケルビン(色温度)が
2灯合計4800ルーメン(光束の単位)なのに対し
こちらの商品はなんと
2灯合計8600ルーメンと大幅に明るくなっています。

当店ではスフィアライトの商品は
様々な種類を豊富に在庫しておりますので
お気軽にご相談くださいね。

様々なスフィアライト商品の取り付け事例は
こちらをクリック

もちろん店頭に在庫の無い商品は
お取り寄せさせていただきますよ。
南大阪でLEDのことはもちろん、
カー用品やメンテナンス、タイヤの点検など
お車のことならコクピットさつま貝塚に
お任せくださいね。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」は
Posted at 2021/06/04 09:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation