• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

なんて美しい!! ハイクオリティマフラー“ガナドール”で、リアビューが大変身しました。P.B.S搭載だからパワーアップだけでなく、燃費向上も期待です。

なんて美しい!! ハイクオリティマフラー“ガナドール”で、リアビューが大変身しました。P.B.S搭載だからパワーアップだけでなく、燃費向上も期待です。きれいな仕上げのタイコも
魅力的だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
C-HRとスイフトスポーツの
マフラー交換を、
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

どちらもガナドールの
マフラーを装着。
C-HRは左右4本出しが
大迫力のリアビューを
生み出していますね。

どちらもチタンテールで
華やかさも増しています。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「ガナドールをマフラーを2台に装着」

ガナドールのマフラーを
2台に装着しました。

一台目は後期型のC-HR

alt

なんと美しい見た目なのでしょう。

alt

もう一台はZC33 スイスポです。

alt

燃費が改善するという
データが出ていますので、
お客様は楽しみにしてるそうです。

alt

P.B.Sマフラーならではの
スパイラルフィンがよく見えますね。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/22 19:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年06月22日 イイね!

新商品!!ココナッツの香りが素敵なタイヤ&ラバーワックス“DIAMOND SWELL GROSS DONUT”が早速入荷。そしてADAM'S POLISHESも爆売れです!!

新商品!!ココナッツの香りが素敵なタイヤ&ラバーワックス“DIAMOND SWELL GROSS DONUT”が早速入荷。そしてADAM'S POLISHESも爆売れです!!臭いって、大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カーケア用品について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

水性タイヤワックスの新商品、
“グロスドーナツ”は
な〜んだかオシャレで
とってもステキ。
性能もピカイチのようですね。

そしてちょこっと紹介されている
アダムスポリッシュ。
興味津々です。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「新商品!!
 ココナッツの香りが素敵な
 タイヤ&ラバーワックス
 “DIAMOND SWELL GROSS DONUT”
 早速入荷しました❤」

いつもproject Feel Book♪を
ご覧頂いている
“Feeler” & “FeelEX” のみなさま。
初めて当店のホームページを
ご覧頂いたみなさま。こんばんは。

北海道のカーケア用品屋さんで
札幌のクルマ美容部員・・・!?
厚別のビューティーアドバイザーこと
スタイルコクピットフィールです。

alt

お待たせしました・・・
お待たせしすぎたかもしれません。

以前の記事で
チラッ!!と前ふりをしていたタイヤワックス
DIAMOND SWELL(ダイヤモンド スウェル)
"GROSS DONUT"(グロスドーナツ)
の製品版が入荷致しました。

alt

DIAMOND SWELL(ダイヤモンド スウェル)
"GROSS DONUT"(グロスドーナツ)は
タイヤワックスと思えない様な
可愛いカンカン・・・
缶に液が入っているのと
詰め替えてスプレーする用の
スプレーボトルがセットになっています。

alt

塗ると深みのある“黒”になり
保護能力にも優れた水性タイヤワックスの
DIAMOND SWELL(ダイヤモンド スウェル)
"GROSS DONUT"(グロスドーナツ)
なのですが
ワタクシ“舘”
めっちゃお気に入りのポイントは・・・

ココナッツの香りなんです❤

ワタクシ“舘”の個人的な感想では
ココナッツの香りに
少しバニラを足した“甘め”な感じ。

ワタクシ“舘”
市販直前・・・
カンカンに詰める直前の
DIAMOND SWELL(ダイヤモンド スウェル)
"GROSS DONUT"(グロスドーナツ)
をお試しで使わせて頂いてたのですが
〇黒味
〇艶感
〇長持ち度
そして・・・
〇ココナッツの香り
がメッチャお気に入りのタイヤワックスです❤

alt

〇タイヤワックスの輝き&黒味にウルサイ諸兄 !!
〇甘めの香りが大好きな諸姉 !!
〇ココナッツ&バニラの香りが大好きな兄弟 !!

「塗ってみな! 飛ぶぞ!」と
ワタクシ“舘”絶賛 !!
オススメなタイヤ&ラバーワックス
DIAMOND SWELL(ダイヤモンド スウェル)
"GROSS DONUT"(グロスドーナツ)
¥2970-(税込)にて 絶賛販売中です。

alt

えっ !?
やはり 気が付いちゃいましたか・・・
写真の左側・・・

alt

全国的に人気爆上がり中 !!
当店でも一切宣伝していないのに
すでに爆売れしちゃっているカーケアメーカー
ADAM'S POLISHES
アダムスポリッシュ

近日中に
アダムスポリッシュコーナーを作成し
ADAM'S POLISHES 正規取扱店になる予定です。

アダムスポリッシュコーナーが完成しましたら
改めて ご案内を致しますので
どうぞ ご期待ください。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/22 16:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年06月22日 イイね!

より走りを楽しめるGRスポーツですが、さらなるしっかり&シャッキリのため“TRDドアスタビライザー”と“BLITZストラットタワーバー”を投入しました!!

より走りを楽しめるGRスポーツですが、さらなるしっかり&シャッキリのため“TRDドアスタビライザー”と“BLITZストラットタワーバー”を投入しました!!ガラスのハートを剛性アップしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハリアーGRスポーツの
カスタマイズを
コクピット107の
レポートでご紹介します。

スポット溶接追加や
メンバーブレース装着などで
剛性アップが行われている
ハリアーGRスポーツですが、
さらなるしっかり感を求めて
魅力的なアイテムを追加。
そして“チタン”もステキですね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「ハリアーGRスポーツ、
 BLITZ ストラットタワーバー、
 TRDドアスタビライザー、
 チタンレーシングナット取付」

こんにちは、コクピット107です。
ハリアーGRスポーツがピットイン。
コーナーリング時のボディの歪みやヨレが
気になるというご相談で
今回はまずはお手軽にできる
ボディ剛性アップパーツのお取り付けです。

alt

フロントにBLITZ(ブリッツ)製の
ストラットタワーバーを装着。

alt

極太の50mmシャフトはザラつきのある
ブラックに特殊コーティングされ
BLITZロゴがレーザー刻印されていて
渋くてカッコイイですね(^^)

alt

そしてお次は人気の剛性アップパーツ
TRDドアスタビライザーの装着です!
GRロゴ入りをチョイスしました。

alt

この純正のドアストライカーを・・・

alt

TRD製のドアストライカーに
入れ替えるだけなのですが
ドアストライカー部分の隙間に
スペーサーを入れて
隙間を埋めることでボディ剛性がアップし
ハンドリングのレスポンスアップなどに
効果ありありなパーツです(^^)

alt

こちらはリアです。
後ろのドアにも取り付けしましたので
計ドア4枚TRDドアスタビライザー装着です。

alt

GRロゴがワンポイントです。

alt

そして今回はついでに?
エアバルブキャップと、

alt

ホイーナットの交換も
オーダーいただきましした。

alt

DIGICAM(デジキャン)の
チタンバルブキャップです。
64チタン合金を使用した
最高級のエアバルブキャップです。

焼入れしたチタンカラーはとても美しく
オーナーの拘りが伝わってきますネ!

alt

ホイールナットもデジキャンの
チタンレーシンナットにチェンジです。
コチラも同じく64チタン合金を使用した
最高級レーシングナットです。

alt

F1シーンでも採用されている材質で
圧倒的な強度と信頼性があり
錆が発生しないためチタン特有の焼き入れ色が
半永久的に継続!!
そして何よりメチャクチャ軽いです\(^^)/

alt

チタンレーシングホイールナットには
64チタン合金である材質検査証明書も
付属されてきますので、これは安心ですね!

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/22 14:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年06月22日 イイね!

絶対王者の存在感!?並ぶもののない高品質鍛造1ピースの代名詞“VOLK RACING TE37”シリーズで、走りも見た目もきっちり仕上げました!!

絶対王者の存在感!?並ぶもののない高品質鍛造1ピースの代名詞“VOLK RACING TE37”シリーズで、走りも見た目もきっちり仕上げました!!“TE37 SAGA S-plus”をはじめ
進化の歩みを止めない姿に
唯一無二の存在であることを
ひしひしと感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
人気のRAYS VOLK RACINGの中でも
圧倒的な人気と信頼を得ている
“TE37”シリーズの装着例を
5台ぶんご紹介します。

SAGA SLやTE37SONIC MD/Bなど
ニューバージョンからも
目が離せませんが、
幅広いラインナップを揃え、
さまざまな用途やクルマに合わせられるのも
大きな魅力かと思います。

こちらでご紹介した
それぞれのクルマについては
コクピットカスタマイズカーコンテスト、
CCC2021
スペシャルサイトでご覧いただけますので
そちらも覗いてみてくださいね。
TE37以外のRAYSホイールを
装着したクルマも
まだまだいろいろ掲載されていますよ。
それでは〜


【スバル WRX STI VAB】

RAYS VOLK RACING TE37 SL
× POTENZA S007A

国産スポーツセダン最後の砦⁉
WRX STI VABの
必要充分なポテンシャルを活かした
カスタマイズを行いました。

alt

タイヤはPOTENZA S007A、
そしてホイールは
強化と軽量化、
そんな意味を込められた
RAYS VOLK RACING TE37SLをチョイス。

alt

専用カラーのプレスドグラファイトに
最軽量TEを主張するスポークステッカー。
やっぱりカッコいいですね。

alt

車高調はCUSCO street ZERO Aを装着。

alt

alt

室内から減衰力調整が可能な
減衰力40段コントローラー「e-Con2」を
組み合わせました。

alt

alt

車高はこんな感じ。

alt

大光量LEDバルブ、
BREX METAL LED BULB 66を装着。

alt

TRUST GReddy パワーエクストリーム-R HDに
マフラーを交換しました。

alt

RECARO RS-G Super Starkをセット。

alt

Defi Link-Meter ADVANCE ZD
Club Sports Packageを取り付け。

alt

Defiのターボ計を
ZERO SPORTSのメーターフードを
使用してセット。

alt

コクピットオリジナルの
鍛造チタニウム製
ライセンスプレートボルトを取り付け。

alt

足回り作業後は、
アライメントで仕上げです。

alt

ご利用ありがとうございます。


【マツダ・ロードスター ND5RC】

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
× POTENZA Adrenalin RE004

2シーターオープンスポーツ、
ロードスター ND5RC。
タイヤ・ホイール・車高調・
レカロシートとシンプルにカスタマイズ。
品の良いバランス重視のカスタマイズで
上質感のある1台に仕上がりました。

alt

こちらのNDロードスターは
あえてノーマルよりインチを下げて
ムチムチ感を演出!

ノーマルホイールはこんな感じですが、
ここからイメージがグッと変わります!

alt

程よいローダウンとムチムチタイヤ、
そして王道のTE37 SONIC!

alt

車高調はTEIN FLEX Zを
チョイスしました。

alt

運転席はRECARO RS-G GK BK/BKに交換。
フルバケで車との一体感がアップし、
より走りが楽しい1台に。

alt

当店ではこのところ
軽量ホイールの代名詞
『VOLK RACING TE37』の
ご注文が続いています!
ぜひご相談くださいね。


【ホンダ S660 JW5】

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
× POTENZA RE-71RS

新車から当店にて
カスタムして頂いていますK様のS660です。
いつもありがとうございます。

alt

足回りは当店推しの
CUSCO STREET 車高調キットを装着。
スタビライザーやボディ補強パーツなど
機能性重視でチョイスし、
さらにCUSCO LSDの装着で
サーキット走行も楽しめる仕様です!

ホイールは
RAYS VOLK RACING TE37SONIC
ダイヤモンドダークガンメタ(MM)を装着。

軽量・鍛造のボルクレーシングは
定番ながらスポーツカーに似合いますね。

alt

ナットはRAYSジュラルミンロックナットを
使用しています。
しっかりセンター出しの出来る
ハブリング装着も必須ですね!

alt

タイヤは、
POTENZA RE-71RSを装着。
サーキット走行が楽しみですね。

alt

フィッティング抜群の
HKS関西カーボンリップスポイラーを装着!

alt

CUSCO STREET 車高調を装着しましたが
車高はリヤのストローク重視で
適切な車高にセット。

マフラーは、
HKS ハイパワーSPEC-Lに交換しています。

alt

メーター周りはシンプルに。
シーカーの車種別S660専用メーターフードで
PIVOT DUAL GAUGE PRO メーター
(ターボ&水温計表示)を取り付けました。

alt

エンジンパーツ、補機類は
信頼のHKSパーツをチョイス!
トータルバランスが大事ですね。
エアクリーナーは、
HKS RACING SUCTION KITをチョイス。

alt

HKS SUPER FIRE RACING プラグ
HKS FlashEditor。

alt

ターボ車には効果絶大な
HKS メタルキャタライザーを装着。

alt

GReddy インタークーラーキットも投入。

alt

サーキット走行に大事なのが水温対策。
SPOONローテンプサーモスタットで開弁温度を下げ、
高性能クーラント KEMITEC PG55RCで
水温の安定を狙います!

alt

HKS関西のリヤタワーバーは
3点支持でガッチリ!
リア側はエンジンが搭載され、
駆動もリヤなので剛性が非常に大事なんです。
オーナー様からも
『リヤの動きがハネなくなった!』
とコメント頂きました。

alt

残念ながら生産終了が発表されたS660ですが、
まだまだ進化は止まりません!
K様これからも宜しくお願いします(・ω<)


【レクサス RC300h AVC10】

RAYS TE37 ultra TRACK EDITIONⅡ
× SEIBERLING SL201

最近ご来店が増えているレクサスRC。
こちらのお客さまは
乗り換えも考えていらっしゃいましたが、
乗り続ける事にしたのでお願いします!
と言って頂き、
渋目を目指して仕上げました。

alt

ボルクレーシング TE37 ウルトラ トラックエディションⅡに
セイバーリングSL201を組み合わせました。

alt

RSR Best-i Activeを装着。

alt

ご利用ありがとうございました。


【マツダ・ロードスター ND5RC】

RAYS VOLK RACING TE37 SL
× POTENZA Adrenalin RE004

車好き憧れのロードスター。
オープン2シーターは所有するには
なかなかハードルが高いですよね。

でも乗って楽しい、
見てカッコいいロードスターは
所有して後悔無し!

ホイールも昔から憧れのTE37をチョイス。
こだわりのお車に
こだわりのホイールが付いて大満足ですね。

alt

タイヤはポテンザ アドレナリン RE004。
ホイールはずっと憧れのTE37 SONIC SL
(ティー・イー・サンナナ・ソニック・スーパーラップ)

alt

大事なホイールのために
G-ZOXでコーティング。

alt

ハブリングとナットも
レイズで揃えました。

alt

ハブ周りの防錆施工もバッチリです。

alt

ローダウン
オートエグゼの車高調で程よくローダウン。

alt

アライメントでロードスターの持ち味を
しっかり引き出します。

ロードスターはアライメント調整が
10カ所とかなりこだわった足廻りのお車です。
しかし裏を返せばアライメントがズレていると
ロードスターの操る楽しさが半減しちゃいます。
コクピットのノウハウで
バッチリ調整させていただきました。


alt

車高はこんな感じに。

alt

ご利用ありがとうございました。



さてさて、こんなクルマが
毎年恒例の
コクピット(Cockpit)
カスタマイズカー(Customizecar)
コンテスト(Contest)
略して「CCC」にエントリーしています。

2021年も秋までのロングランで開催され
今後はみんカラブログでも
ちょこちょこご紹介しますので、
「このクルマにこのホイール、
 意外だったけどいい感じだね〜」
とか、
「ローダウンしたいんだけど、
 やっぱり車高調がいいのかな?
 みんなどんなブランドを選んでるんだろ」
なんて、いろいろ参考にして
楽しんじゃってくださいね。

コクピットで
カスタマイズしていただいたクルマで
コンテストに参加してもらっちゃおう!
という企画ですから、
もちろんエントリーも大歓迎!!

WEBでの投票結果を参考に
合計7クラスにおいて1〜3位を決定しますが
あまり堅苦しく考えないで、
「せっかく自分好みにカスタムしたんだから
 コクピットプレスに載せちゃおう〜」
くらいの軽〜いノリで参加いただいてOKです。

もちろん、気合いの入った
引くくらいのカンペキカスタムも
大歓迎ですよ。

参加いただく場合は、
まずお店でおクルマの写真を撮影し、
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」
コンテストページに掲載します。

で、それをたくさんの方にご覧になってもらい、
あわせて人気投票もしていただいちゃいます。
ずらりと並んだエントリーカーを眺めるだけでも
けっこう楽しいと思いますが、
同時にカスタマイズの参考にしていただければ
ホントにうれしい限りです。

そして昨年大好評だったのが、
新たに設けられた「ホイール賞」。
今年はさらに賞典を拡大!!

BBS、RAYS、WORK、Weds、SSR、ENKEI、TWS、
Prodrive、POTENZAの
各ホイールを装着されている参加車両の中から、
それぞれのブランドが選出。
オリジナルグッズの副賞なども
用意されていますので、これは見逃せません。

さらにさらに!!
今年はスゴいことになってます。
RECAROシート装着車両からRECARO賞を、
CUSCO、TEIN、BLITZ、tanabe、
BILSTEIN、KWの車高調を装着した車両から
各メーカー賞を決定します!!

お気に入りのブランドから
「いいね!」とイチオシのされちゃうなんて、
とってもワクワクじゃないですか?

なお、カテゴリーは
・軽自動車
・ミニバン
・SUV
・コンパクト
・スポーツ
・その他国産車
・輸入車部門
合わせて7クラスになります。

一応参加条件があって
コクピット店でブリヂストン、
ファイアストン、デイトンのタイヤをご購入頂き、
装着していることとなります。
あとはちゃんと車検OKの
カスタマイズであることも外せません。

参加申し込みや詳細についてのお問い合わせ、
そしてタイヤとホイールのことなら、
お近くのコクピット店へ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/22 11:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズカーピックアップ | イベント・キャンペーン
2021年06月22日 イイね!

とってもレアな“インプレッサ WRX STI tS TYPE RA NBR CHALLENGE PACKAGE”にはやっぱりこのタイヤ!!ポテンザRE-71RSを装着し、TPMSのセンサーも交換です。

とってもレアな“インプレッサ WRX STI tS TYPE RA NBR CHALLENGE PACKAGE”にはやっぱりこのタイヤ!!ポテンザRE-71RSを装着し、TPMSのセンサーも交換です。むっちり大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換とTPMS関連作業を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

おクルマはGVBでも200台限定、
ただ者ではない感たっぷりの、
インプレッサ WRX STI tS TYPE RA
NBR CHALLENGE PACKAGEですが、
専用の18インチ BBSホイールには、
このタイヤが似合いますね。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「とても希少なインプレッサ
 WRX STI tS TYPE RA タイヤ交換」

本日はとてもとても貴重な限定車、
『スバル インプレッサ WRX STI tS TYPE RA
 NBR CHALLENGE PACKAGE』の
タイヤ交換の作業をご紹介します。

リヤのエンブレムが限定車の証ですね。

alt

今回はそんな貴重なお車に、
ブリヂストンが誇る
サーキットでタイムが出るタイヤ
『POTENZA RE-71RS』を装着します。

alt

このお車、見れば見るほど
ふんだんにSTIのパーツが使用されています。

また、ホイールは『BBS』製の鍛造ホイール。
メーカーさんの気合と本気を感じます。
そしてタイヤは、これまでPOTENZA S007Aを
使用されていました。

alt

今回はタイヤ交換に伴い以前から装着されていた
『TPMS』の空気圧センサーも交換します。
そして取り付け前に店長の粋な計らいが!

alt

もともとシルバーの設定しかない
『TPMS』のセンサーを、
こそっとホイールと同色に塗装してます!

alt

こうすると黒のホイールとのマッチングが
バッチリですね。

そして使用されていた
『POTENZA S007A』を取り外して、
『TPMS』のセンサーを入れ替えます。

alt

交換後はしっかりとトルクで
規定値まで締め込みます。

alt

後はタイヤを組み込みます。
同じタイヤサイズなのですが、
種類によって太さが母妙に違いますね。
RE-71RSの方がムチッとしてますね。

alt

新しいタイヤを組み込み、
バランスを取り直して、
取り付けは『センターフィット』で
ばっちりセンターに取り付け!

alt

やはりお似合いですね!
オーナーさん、またタイヤの感想を
お待ちしてますね!

alt

スタイルコクピットズームでは
POTENZAからREGNO、ECOPIAなど、
様々なタイヤをご用意しております。

おクルマや用途などに合わせて
お選びいたしますので、
お気軽にご相談をお待ちしております!


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/22 09:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation