• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

さらなる直進時の安定性とコーナリングのシャープさを目指すために、“ニーレックス ナックルサポートアップグレードキット”を取り付けました!!

さらなる直進時の安定性とコーナリングのシャープさを目指すために、“ニーレックス ナックルサポートアップグレードキット”を取り付けました!!こういうパーツに
かなりそそられてしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターにオススメの
足回り剛性アップパーツを、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

装着したのは
ロードスターRFですが、
なかなかしっかりガッチリな感じ、
伝わってきます。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「ロードスター、ニーレックス
 ナックルサポートアップグレードキット取り付け」

ロードスターユーザー必見の
注目パーツをご紹介します。

それがこちら、
ステーが4つ。
でもこのステーがタダモノではないんです。

alt

取り付ける車両はこちらのロードスターRF。
とてもいい車なのですが、
高速時での安定感を得るために
足廻りやボディ補強など
かなりこだわった1台です。

かなり安定感も増しているのですが、
今回はさらなるフィーリング向上を目指します。

alt

それでは商品のご案内。
ロードスター乗りならご存知の方も多い
『Nielex』(ニーレックス)の
人気商品ナックルサポートと
ナックルアームサポートをお求めやすくセットにした
ナックルサポートアップグレードキットです。
といっても何をする製品なのか分かりませんよね。

alt

装着前のナックル周りはこんな感じなのですが、

alt

装着するとこんな感じになります。

alt

反対側もこの状態が・・・

alt

このように。

alt

このナックルサポートは
キャンバー方向の剛性を確保し、

alt

こちらのナックルアームサポートは
トゥ方向の剛性を確保します。

alt

このアイテムの装着で、
さらなる直進時の安定性と
コーナリングのシャープさを目指せますよ。
お客様のインプレッションを聞くのが
楽しみですね。

ちなみに剛性を確保するためにギリギリで
AVSセンサーの配線をかわす形状は芸術的です。

alt

本業は泉州のタイヤ屋さんの当店ですが
お車のカスタマイズも
様々なご要望にお応えしますので、
お気軽にお申し付けくださいね。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/24 19:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年06月24日 イイね!

ムチッと装着した“ポテンザ・アドレナリンRE004”。さまざまなステージで楽しく走れるタイヤをチョイスしたら、もったいない減り方を抑えるためにアライメントで仕上げです!!

ムチッと装着した“ポテンザ・アドレナリンRE004”。さまざまなステージで楽しく走れるタイヤをチョイスしたら、もったいない減り方を抑えるためにアライメントで仕上げです!!新型の出来映えにも
興味津々な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェアレディZのタイヤ交換を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

SSR GTF01に装着したのは
スタイリッシュスポーティタイヤ、
“POTENZA Adrenalin RE004”。

せっかくのニュータイヤを
長持ちさせるためにも、
タイヤ交換と
タイミングを合わせての
アライメント調整、おすすめです。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「フェアレディZ Z33
 タイヤ交換&アライメント調整」

フェアレディZのタイヤ交換を
ご紹介します。
POTENZA アドレナリンRE004を
装着します!(^^)!

alt

隣では34GT-Rが作業中
(作業内容は後日アップします!)

alt

タイヤの性能をしっかり使うためにも、
アライメント調整は重要です。

alt

POTENZA アドレナリンRE004は
ドライ路面や、ウェット路面での
高い操縦安定性をはじめ、
運転が大好きな方にオススメです!

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/24 16:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年06月24日 イイね!

“クラッツィオ・リアルレザー”シートカバーは肌ざわりがすごく良くて、上質感たっぷりです。純正シートの保護の意味合いもありますが、室内の雰囲気を変えてくれるのも大きな魅力ですね。

“クラッツィオ・リアルレザー”シートカバーは肌ざわりがすごく良くて、上質感たっぷりです。純正シートの保護の意味合いもありますが、室内の雰囲気を変えてくれるのも大きな魅力ですね。シートカバーで
室内の雰囲気を変えるのも
アリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シートカバーの装着を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

クルマはヤリス クロス。
クラッツィオの本革レザータイプを
チョイスしました。

センター部分は
パンチング加工がしてあって
通気性にも配慮している
プレミアムなシートカバーですね。
上質感たっぷりです。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「トヨタ ヤリス クロス
 シートカバー装着!」

こんにちは!
スタイルコクピット新潟青山の
ひがです。

スタイルコクピット新潟青山では
コクピットカスタマイズセールを実施中、
コチラ

リンクになっています!
チェックしてみてください♪

週末にかけては晴れそうですが
来週は雨の多い天気になりそうです。


タイヤのミゾ、大丈夫でしょうか。
ワイパーの拭き取り、大丈夫でしょうか。
無料で点検実施中です。
ぜひご利用ください。

では、今日の作業のご紹介です。
お車は、トヨタ ヤリス クロス。

alt

かけるようになりましたね。
そんなヤリス クロスに
シートカバーの取り付けです♪

シートカバーは、
クラッツィオのリアルレザーをチョイス。

本革レザーなので、
肌ざわりがすごく良いです!

alt

皆様のご予約、
ご協力のおかげで一日順調に進んでいます。
ご来店、お買上げありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/24 13:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年06月24日 イイね!

小さくても本格派なので、さらにスポーティにキメてみました。“ADVAN TC-4”と“POTENZA S007A”で、“羊の皮を被った狼”のような雰囲気がさらにアップです!!

小さくても本格派なので、さらにスポーティにキメてみました。“ADVAN TC-4”と“POTENZA S007A”で、“羊の皮を被った狼”のような雰囲気がさらにアップです!!スポークは5本か6本か、
ここもまた悩ましいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アバルト595コンペティツィオーネの
タイヤ&ホイール交換を中心に
コクピット55の
レポートでご紹介します。

このスポークの湾曲具合、
確かにたまりません。
ブレンボのキャリパーも
クッキリ覗いて映えますね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“ハイパワー”“軽快な走り”“官能的サウンド”
 その全てが唯一無二の存在なんです!
 アバルト595 コンペティツィオーネに
 “ADVAN TC-4 & POTENZA S007A”の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のブリヂストンタイヤショップなので、
 もちろんPOTENZA(ポテンザ)専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
常連さんの紹介で当店に初めて来られた
アバルト 595 コンペティツィオーネのお客様。
(初老には上手く発音できませんが・・・(T_T))

alt

そんなコンペティツィオーネは
595シリーズのフラグシップで、
小さいボディサイズながら
180馬力を誇るハイパワーエンジンを搭載!

alt

さらに、ダンパーは
KONIのFSDダンパーが装着されていたり、
フロントブレーキはブレンボの
4POTキャリパーが標準装備!

カワイイ見た目とはうらはらに、
中身は本気のスポーツカーなんですよ!(・_・;)

ちなみに、
今回オーナーからご依頼頂いたのは、
ここ最近売れに売れている
「レーザー&レーダー探知機」と
さらに魅力的なコンペティツィオーネに
するための「タイヤ・ホイール」

まずはレーザー&レーダー探知機から
取り付けを開始しますが、
今回チョイスしたのは、
1ピースタイプのユピテル指定店モデル「Z120L」。

alt

ちなみに最近の欧州車は、
年々電源の確保が難しくなっていますが
夢に出てくるぐらい
何度も取り付けたZ120Lなので(+_+)
グローブボックスを外したりしながら
サクサクっと完了です!(^-^)

alt

alt

そしてお次は今回の本命、
タイヤ・ホイールの取り付けです!
ちなみに、オーナーと一緒に
悩みに悩んで悩み抜いて
最後にチョイスした商品は?

シンプルながら存在感のある
5本スポークが大人気の「ADVAN TC-4」と
当店で欧州車に圧倒的人気を誇る
「POTENZA S007A」の組み合わせ!

alt

この湾曲を見てるだけで
どんぶり3杯+餃子、
さらにカツオのタタキまでいけそうなので(>_<)
すぐに取り付けていきましょう!(●^o^●)

alt

まずは、
そのままでも十分カッコいい
こんなコンペティツィオーネ専用デザインの
タイヤ・ホイールを取り外し、

alt

専用のアダプターを使って
純正のセンターキャップをTC-4に移植します。

alt

そんな下準備が終わったら
あとはタイヤ・ホイールを取り付けするだけですが、
純正のブレンボキャリパーを見ていると
ブレーキダストが少し気になっちゃいまして・・・

alt

alt

「せっかくお気に入りの
 タイヤ・ホイールを装着するんだから
 細部までピッカピッカにしときたいな~」
と思ったので、
我が子をお風呂で洗うように、
優しく“フキフキ”しちゃいました!(^-^)

alt

alt

そんなフキフキが終わったので
トルクレンチを使って適正トルクで締め付けすると、
以前とは別物の印象になった
コンペティツィオーネがついに完成!(●^o^●)

alt

alt

ダークなディスクカラーながら
リム外周部にダイヤモンド切削加工を
施していますので
以前の純正ホイールより大きく見えるのが
TC-4の大きな特徴なんですよ!

alt

もちろんその仕上がりを見たオーナーは
かなり大満足されていましたが、
カワイイボディ形状に
少しワイルドなイメージのTC-4が
“羊の皮を被った狼”のような
コンペティツィオーネの雰囲気に
かなりお似合いでしたよ!(^-^)

alt

オーナー、今回はいろいろとお買い上げいただき
本当に有難うございました。
今後の空気圧点検や前後のローテーションなどの
タイヤメンテナンスも
当店まで気軽に相談してくださいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

当店でのタイヤ・ホイールの
取り付け事例・関連記事は
こちらをクリック!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/24 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年06月24日 イイね!

エンジン周辺からの異音はオルタネーターが原因でした。リビルト品に交換してトラブル解消。合わせて“WAKO'S RECS”&“WAKO'S パワーエアコンプラス”を施工で酷暑に備えます。

エンジン周辺からの異音はオルタネーターが原因でした。リビルト品に交換してトラブル解消。合わせて“WAKO&#39;S RECS”&“WAKO&#39;S パワーエアコンプラス”を施工で酷暑に備えます。食べることで
夏バテに対抗しようと思ったら
すでに増量中の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エンジンルームからの異音対応と
RECS、パワーエアコンプラスの
2つのWAKO'S製品を使用した
メンテナンス作業を、
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

夏はおクルマにとっても
厳しい季節です。
愛車の体調管理もお忘れなく。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「S2000 メンテナンス作業!」

本日の紹介はS2000です。

alt

いつもお世話になっております
店長の同級生のお車です。
以前にマフラーを交換して
走りが更に気持良くなったとの事(^O^)/

それは喜ばしい事なのですが、
それとは裏腹に最近エンジンから
異音がするとの事でご相談!
音の鳴り方からしてオルタネーターが
怪しいとなったので交換です。

alt

見た目からしても
年数経過が見られますね(-_-;)
てオルタネーター取り外しあるあるですが、
固定していたボルト部分が噛みこんでいて
なかなか抜けてきませんでした。
試行錯誤して取り外し完了!

alt

今回はリビルト品での交換となりました。
でも比べてみると一目瞭然です!

alt

その後ちょっとしたトラブルに見舞われましたが、
無事に取付け完了!(^^)!

alt

今回ベルトはそのまま再使用させて頂きました。
そして追加でRECSの施工をさせて頂き

alt

期待したモクモクタイムはというと・・・

alt

全然出ませんでした(>_<)
それでも効果は絶大ですからね!
締めはエアコン添加剤の投入です!!

alt

これでさらにお車の寿命が伸びましたね(*^▽^*)
普段から行うメンテナンスが
後々効いてきますからね!
メンテナンスも任せて安心な
コクピットさつま岸和田です。

alt

只今当店では無料タイヤ点検を実施中です。
空気圧の点検だけでもふらっとお立ち寄りください。
本日もありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/06/24 08:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation