• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

TEIN FLEX Zでいい感じにローダウン。走りを楽しみたいし、見た目もカッコよくしたい。FLEX Zはそんなときの強い味方ですね。

TEIN FLEX Zでいい感じにローダウン。走りを楽しみたいし、見た目もカッコよくしたい。FLEX Zはそんなときの強い味方ですね。雨の日は
なんとなくパフォーマンスが
落ちるような気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
車高調取り付けを
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

アライメント調整で仕上げて
より楽しく走れる
アルトワークスになりました。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「アルトワークス(HA36S)
 TEIN FLEX Z 装着」

アルトワークス(HA36S)に
TEINのFLEX-Zです。

どーでもいいですけど、
なぜスズキは2WDと4WDが同じ型式なの?

alt

TEINの推奨車高に合わせてあります。

alt

フロントは最近の軽・コンパクトカーに多い
マウント形状です。
もちろん純正をそのまま使用です。
リヤはわかりにくいですが、
赤丸の部分のゴムの上にスペーサーが入ってます。
TEINはコレを足したり抜いたりで
車高を調整する仕様になっています。

alt

取り付け終了後、4輪アライメント調整です。
今回はリヤのラテラルロッドは調整式に
交換しなかったので、
フロントのトーとキャンバーだけの調整でした。

alt

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/02 20:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年07月02日 イイね!

走行20万キロ近いインテグラタイプR DC2。バッテリーが上がってロードサービスにレスキューしてもらいましたが、なんと原因はこんなところに!! 小さなパーツでも、大事なんですね。

走行20万キロ近いインテグラタイプR DC2。バッテリーが上がってロードサービスにレスキューしてもらいましたが、なんと原因はこんなところに!! 小さなパーツでも、大事なんですね。見たことのない小さな部品が、
フロアに転がっていたことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

その後なんにもないので
大丈夫だとは思うんですが・・・

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
DC2インテグラの修理を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

バッテリー上がりの原因が
こんなところにありました。
長く乗っていると
いろいろなことがありますよね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「インテグラタイプR(DC2)
 あるあるを早く言いたい」

こんにちは、コクピット107です。
DC2インテグラRがピットイン。
本日、朝にエンジンかけようとしたら
ウンともスンともいわずかからない・・・

そこでロードサービスにレスキューしてもらったら
「バッテリーがあがってますよー」
ということで緊急ピットインでした。

alt

走行距離は19万キロオーバー。

alt

まずはバッテリーチェックするも異常なし。
オルタネーターは未交換ということで
チェックしましたが、これまた意外と元気w

alt

そして何気に運転席の足元に
目をやると歯?のようなものが
ポロポロと落ちてます。

alt

けっしてあやしいクスリでは
ないようです(笑)

alt

原因はこれでした。
矢印のブレーキランプスイッチのところに付いている
樹脂製のブレーキストッパー(歯)が
劣化で粉々になって取れてしまい
ブレーキペダルを踏んでいなくても
ブレーキランプ点灯状態になっていたための
バッテリーあがりでした。

alt

新品のブレーキストッパーと交換します。
やはり新しい歯?は白くてキレイです。

alt

このトラブルはEG/EKなど含めて
この年代のホンダ車に多い
あるあるですね(^^)

alt

クラッチペダル側にも同じものが
使われていますので、壊れてはいませんが
念のため一緒に新品交換します。

alt

これでまた安心してドライブできますね(^^)

alt

ご利用ありがとうございました。
また何でもご相談ください。


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/02 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年07月02日 イイね!

しなやかで快適な純正形状ダンパーに専用スプリングを組み合わせた“テイン・エンデュラプロプラスSPキット”で、見た目も乗り味もグッドに仕上げました!!

しなやかで快適な純正形状ダンパーに専用スプリングを組み合わせた“テイン・エンデュラプロプラスSPキット”で、見た目も乗り味もグッドに仕上げました!!ちょこっと下げには
かなり興味がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TEIN EnduraPro PLUS SP KITの
取り付け作業を、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

純正形状ダンパーを用いた
サスキットは
足まわりのリフレッシュ用として
人気がありますが、
こんなふうに新車時から
自分好みにするために装着するのも
とってもアリですよ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「ノーマル形状ダンパー
 “TEIN EnduraPro PLUS”」

7月に入り、今年も半分過ぎましたね。
梅雨時期のメンテナンスをはじめ、
サスペンション・レカロ・オーディオ関連など、
引き続き宜しくお願い致します!

さて、こちらは少し前のご入庫となりますが、
サスペンション装着でご入庫いただきました
ヴェルファイア(GGH35W)のお客様。

alt

今回は、ノーマル形状ダンパーで人気の
「テイン エンデュラプロ プラス」へ
専用ローダウンスプリングを組み合わせたセット
「エンデュラプロ プラス SP KIT」の装着です。

(詳しくはテインさんのHPをクリック)

alt

ノーマル形状や純正部品を使用する
サスペンションキットの場合、
走行距離や経過年数に応じてマウント・ラバー類の
同時交換をオススメしておりますが、
コチラのお車は距離も浅く、流用装着となりました。

【フロント】

alt

【リア】

alt

しなやかな動きが定評の
「HBS ハイドロバンプストッパー」搭載、
そして減衰力16段調整も可能な
エンデュラプロプラス。

そこに専用スプリングを組み合わせて
快適さを損なわず、適度なローダウンスタイルで
よりお客様好みの見た目に♪

最後はアライメント点検&調整にて完成。
今後の進化も楽しみな1台です♪

alt

今回ご紹介の「テイン」をはじめ、
ノーマル形状・車高調など、
リフレッシュ&カスタマイズの
サスペンション関連パーツについては、
お気軽にご相談ください♪

(サスペンション関連作業は
一部外注作業「提携認証工場にて」
となる場合もございます。また、
お見積りにお時間を頂戴する場合もございます。
予めご了承願います。)

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/02 15:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年07月02日 イイね!

アメリカからやってきた人気沸騰のカーケア用品“ADAM'S POLISHES(アダムス ポリッシュ)”。愛車をピカピカにしたい方は注目ですよ!!

アメリカからやってきた人気沸騰のカーケア用品“ADAM'S POLISHES(アダムス ポリッシュ)”。愛車をピカピカにしたい方は注目ですよ!!真夏の洗車は
この歳になるとツライ、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カーケア用品の
ニューカマーについて、
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

確かに見た目が魅力的ですが、
クオリティもお墨付きのよう。
要チェックですね。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「ADAM'S POLISHES
 (アダムス ポリッシュ)始めました❤」

いつも project Feel Book♪ をご覧頂いている
“Feeler” & “FeelEX” のみなさま。
初めて当店のホームページをご覧頂いたみなさま。
こんばんは。

厚別のカーケア用品屋さんで
札幌のクルマ美容部員・・・!?
札幌のビューティーアドバイザーこと
北海道のアダムス ポリッシュ正規取扱販売店 ♪
スタイルコクピットフィールです。

alt

当店スタッフの
“鈴木 守”こと
僕らの呼称・・・
「まも」が
『パッケージが可愛い~❤』

“ノリ”で使い始めたのが
キッカケではありますが
“輝き”や“効き”の“素晴らしさ”で
全く宣伝をしていないのに
すでに
“爆売れ”しちゃっているカーケア
ADAM'S POLISHES(アダムス ポリッシュ)

alt

当店 スタイルコクピットフィールも
北海道では劇的に数の少ない
アダムス ポリッシュ正規取扱販売店
になったのと共に
ADAM'S POLISHES(アダムス ポリッシュ)
展示コーナーも作成いたしました ❤

alt

どうでしょうか ??
めっちゃ可愛くないですか~ ??

まだ取扱いを始めたばかりなので
今後 さらに展示する
アダムスポリッシュの商品ラインナップや
各製品の使用方法など
研究している最中ではありますが・・・

alt

当店スタッフの“まも”は
アダムスポリッシュ製品を
自分のクルマで
絶賛!! 愛用❤ しており
現時点では
当店で“一番”詳しい為
オススメ商品や使用方法など
“鈴木 守”こと
“まも”に聞いて頂くと 解りやすいかと思います。

 ※タイヤワックス系のアレコレや
  “酸化グラフェン”のウンチクは
  ワタクシ“舘”に 聞いてみてください(笑

alt

〇アダムスポリッシュが気になっていた諸兄。
〇『アダムスポリッシュって・・・』
 『可愛くなぁ~い❤』と思われた諸姉。
〇アダムスポリッシュって使ったら良い香り❤
 と感じられる“においフェチ”の兄弟。

ADAM'S POLISHES(アダムス ポリッシュ)
正規取扱店の
スタイルコクピットフィールに
是非 ご相談くださいネ ❤

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/02 13:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年07月02日 イイね!

高画質で後方の様子が映し出される「セルスター デジタルインナーミラー CS-1000SM」を装着!! ハイスペックの前後カメラドライブレコーダー機能もついてとても便利です。

高画質で後方の様子が映し出される「セルスター デジタルインナーミラー CS-1000SM」を装着!! ハイスペックの前後カメラドライブレコーダー機能もついてとても便利です。駐車監視機能もあって
至れり尽くせりだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いま大人気で品不足中の
セルスター デジタルインナーミラー
“CS-1000SM”の取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

デジタルインナーミラーは慣れると
後方確認がしやすそうですね。
ドラレコ機能付きだから
スマートの付けられるところも◎。
それでは〜



「コクピット55」より、
「最初のカスタムは
 こんな人気アイテムからスタート!
 新型 LEXUS IS F SPORT Mode Black(ASE30)に
 セルスター デジタルインナーミラー 
 “CS-1000SM”の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのにレクサスのカスタマイズ屋さん!」
さらに最近では、
「デジタルインナーミラー屋さん」とも呼ばれており、
そのうち高額な羽毛布団やツボまで売ってそうな気がする
コクピット55の朝子です(>_<)

さて本日ご紹介するのは、
待って待って待ちくたびれて、
先日やっと納車になったという
新型 レクサス IS
F-SPORT Mode Black(ASE30)の常連さん。

alt

ここ最近、かなり人気のあるお車なので
今回は細部までじっくり観察させていただきましたが、
シャープなデザインのライト類や、

alt

alt

BBS社と共同開発したという
マットブラック色の鍛造ホイール、

alt

そんなBBSホイールには、
我らがブリヂストンのPOTENZA S001Lが
装着されていたり、
迫力のあるオレンジ色の大径ブレーキも
チラッと見えてますね!

alt

さらに車内をのぞいてみると、
光の当たり方によって色合いが変わる
アッシュ材のステアリングが付いていたりと、
ただカッコいいだけじゃなく、
シックな大人の雰囲気が漂ってましたよ!(^-^)

alt

alt

さて、そんなISをゲットされたオーナーですが、
今回はカスタムの手始めとして、
ドライブレコーダーのご相談を頂きました。

そこでオーナーの希望を詳しく聞いてみると、

「カメラが出来るだけ小さくて
 目立たないタイプが欲しいんです!」

とのこと。

そこからいろんなメーカーのドラレコを
細かく調べていると、
店内を観察していたオーナーから言われたのが、

「朝子さん、
 ここに良い商品があるじゃないですか!」

という衝撃の一言(・_・;)

ちなみに、
オーナーがひと目惚れしちゃったドラレコとは?
以前にもアサブロでご紹介した、
店内に実物と同じ大きさの模型を展示している
ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー
「セルスター CS-1000SM」。

alt

この商品はカメラ部分がメッチャ小さいこともあり、
オーナーが今回言われていた
ご希望にバッチリ合ってます!

alt

ただ、この商品は全国的にかなりの人気らしく、
当店でもそれなりの数を発注しているものの、
入荷はかなり先になるとのこと・・・(T_T)

しか~し!
私のマイカー用として発売直後に注文していた分が
数日前に“たまたま”入荷しておりまして、

alt

実物を目の前で見たオーナーの顔を
チラッとのぞいてみると、

「店長たるもの、まさか客より先に
 自家用に付けたりしませんよね?(--〆)」

という“冷めた目”をしていたので
(オーナーは一言もしゃべってませんが・・・)

「よかったらこれを先に付けますか?」

とオススメしてみると、

「え?いいんですか?なんか催促したみたいで
 すみませんね~~~(●^o^●)」

といった感じで、越後屋風の悪い笑顔ながら
かなり喜ばれていましたよ!(>_<)

そんなやりとり(かけひき?)もありつつ、
すぐに作業を開始しますが
まずは同時にご注文頂いた、

「データシステム TV-KIT smart」と
「BLITZ アイドリング ストップ ジャンパー」を
先に取り付けていきます。

alt

そんな2つの商品は、
どちらもセンターパネルを取り外す必要があるので
同時装着をオススメしますが、
基本的にカプラーオンの商品なのでサクサクっと完了!

alt

走行中でもTVやDVDが観賞できるので
同乗者の方も退屈しませんし、

alt

オーナーがエンジンをかけるたびに押していた
少しわずらわしいアイドリングストップOFFボタンも、

alt

今後は毎回押さなくても勝手にOFFになるので
とっても便利ですよ!(^-^)

alt

そして今回の本命でもある、
デジタルインナーミラーの取り付けですが、
オプションの駐車監視ユニットと
フロントカメラを接続するので、
配線がかなり多くなりますが(+_+)
今までの経験を活かして、
いつも通りの配線処理をほどこしましたので
純正風のスマートな見た目に仕上がりましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで全ての作業が終わったので、
早速エンジンを始動してみると、
かなり高画質な後ろの風景が、
ルームミラーに映し出されてるじゃありませんか!?(・_・;)

alt

今回は私も初めての取り付けだったので、
いろんな機能を試してみましたが、
alt

alt

設定を変えると、
もちろん普通のルームミラーとしても使えますし、

alt

駐車監視ユニットの作動条件を変更したり、

alt


画面表示のエリアだって
オーナー好みに変更可能なんです!

alt

alt

そのうえカメラ本体がコンパクトなので
スッキリした見た目に仕上がりますし、

alt

今回のISのように、
黒いウインドフィルムを施工しているお車でも
少し設定を変更するだけで、
かなり鮮明な夜間画像を撮影可能なんですよ!(^-^)

alt

その他にも優れた機能が満載になっている、
ドライブレコーダー機能が付いた
日本製デジタルインナーミラー
「セルスター CS-1000SM」
現在、納期はかなり長めですが、
その性能は本物なので
私的には“待つ価値アリ”の逸品でしたよ!(●^o^●)

オーナー、今回はいろいろとお買い上げいただき
本当に有難うございました。
先日、オーナーの履歴を見てみると、
初めて当店に来られた時から13年目に突入してました。
F1観戦で鈴鹿サーキットまで一緒に行ったり、
小さかった息子の手を握って
迷子にならないように見守ってもらったりと、
本当に良いお付き合いをさせてもらってるので、
感謝しかありません。

もちろんこれからも全力でサポートしますので、
末長く宜しくお願い致します(^-^)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
 TEL088-863-5504

alt

そしてお知らせ。

いよいよ今週末となりましたが、
2021年7月3日(土)・4日(日)の2日間、
「クスコ GRヤリス 特別展示会」を開催します!
「車高調キャンペーン」も7月1日からスタートしますので、
お得なこの機会をぜひお見逃しなく!
(展示会・キャンペーンの詳しい内容はこちらをクリック!)


alt

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/02 10:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation