2021年07月05日
2台目ジムニーもかなり好みな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーの足回り作業を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。
こういうときも
アライメント調整は怠りなく。
それでは〜
「コクピット魚津」より、
「ジムニー(JB23)の
アライメントプラスアルファ」
新型ジムニーが人気爆発中で
先代ジムニーも
中古車価格が上がっているそうですね~
そんなJB23型ジムニーの4輪アライメント調整です。
じつは今回4輪アライメント調整がメインではなくて、
フロントタイヤのジャダー
(段差を乗り越えると
ハンドルにプルプルと振動がきます)が
酷くてなんとかならないかとご来店されました。
当店ではオフロードサービスタニグチの
キットを使っています。
コレを使用することによって
ハンドルは少しだけ重くなりますが、
ジャダーをかなり抑えることができます。
それでついでに?
4輪アライメント調整をしたワケですが、
測定して正解でした。

フロントトーが大きくアウト方向にズレていました。
走行距離が14万km近くですが、
コレでまだまだ乗れますね~
お買い上げありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。
それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/05 08:01:21 | |
トラックバック(0) |
足回り | 日記