• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年07月05日 イイね!

毎日の移動を豊かな時間にしたいなら、タイヤチョイスにこだわりたいですよね。個性あふれるハイパフォーマンスセダンには、プレミアムスポーツタイヤ“ポテンザS007A”をチョイス!!

毎日の移動を豊かな時間にしたいなら、タイヤチョイスにこだわりたいですよね。個性あふれるハイパフォーマンスセダンには、プレミアムスポーツタイヤ“ポテンザS007A”をチョイス!!ジュリアGTAもかなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルファロメオ・ジュリアの
タイヤ交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

イタリアンテイストにあふれる
スポーツセダンには
やっぱりこのタイヤですね。
快適性をしっかり確保しながら、
上質な走りを楽しめるタイヤです。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「ただならぬ気配のアルファロメオ ジュリア
 タイヤをポテンザ(POTENZA)S007Aに交換中!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。

梅雨に突入してます^^;
運転には充分気をつけてください。
ヒヤッ!ドキッとしたら?!
イヤご心配ならその前に、
新潟市西区のタイヤ屋さんの当店に
ご相談ください!

そんなタイヤ屋さんの作業紹介です。
K様のただならぬ気配の
アルファロメオ ジュリア。

alt

アルファロメオのスポーティセダン
ジュリア クアドリフォリオです!

クアドリフォリオはたしか
四葉のクローバーの意味。
幸運のシンボルですよね!

最強の足元を支えるタイヤは、
ブリヂストン(BRIDGESTONE) 
ポテンザ(POTENZA) S007Aを
選んでいただきました。

alt

私イチ押しハイパフォーマンスなタイヤです。
(詳細はコチラ)
試乗した生の声は私にお尋ねください。
しっかり試乗してきてますので^^;

コクピットと言ったらポテンザ!
ポテンザと言ったらコクピット!と言うくらい
ポテンザと共に歩んできた歴史が
コクピットにはあります。

是非タイヤのご相談はコクピットへ!
・・・っと言ってるうちに
作業はドンドン進んでおります。
ガイドを使ってホイールを外してます。
さらなる安全のためですね。

alt

左が組替済みポテンザ
右が今まで頑張ってくれた純正タイヤです↓

alt

センターフィット取付完了後に、
シメの4輪アライメント作業に入ります↓

alt

調整する為リヤデュフーザーを外します(赤丸)
これが結構お時間かかりました^^;^^;!

alt

無事アライメントも完了です、
K様、大変お待たせしました、
慣らし走行後点検のご来店をお待ちしてます。
インプレッションもお聞かせくださいね。
お買上ありがとうございます。

まだまだPIT作業は続いています!
タイヤ交換&タイヤ組替、
オイル交換のご入庫など。
皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいます。
ご来店、お買上げありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/05 19:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年07月05日 イイね!

SUGO走行会に向けてポテンザRE-71RSの装着。そしてモティーズM110エンジンオイル&CUSCOミッションオイルの交換。さらにリフレッシュでWAKO'S RECSの施工。メンテナンスは大事です。

SUGO走行会に向けてポテンザRE-71RSの装着。そしてモティーズM110エンジンオイル&CUSCOミッションオイルの交換。さらにリフレッシュでWAKO'S RECSの施工。メンテナンスは大事です。足回りのリフレッシュの前に
エンジンを元気にしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メンテナンスを中心に
作業をいろいろと
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

サーキット走行をするなら、
準備とともに
走行後のメンテナンスも
欠かせませんね。
そして楽しく走れる
タイヤのチョイスも重要です。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「走行会準備、着々進行中」

こちらのヴィッツRSは、
17日に開催するSUGO走行会に向けて、
POTENZA RE-71RSを装着!

alt

いつも当店をご利用いただき
ありがとうございます!

alt

こちらのシビックタイプRも
走行会に向けてエンジンオイル交換と、
ミッションオイル交換でした。
ご利用ありがとうございます!

alt

そしてこちらのシビックタイプRは
WAKO'S RECSの施工です!

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/05 16:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年07月05日 イイね!

ミニバンには相性のいい“TEIN FLEX A”で見た目も乗り味も自分好みに。H・B・S ハイドロバンプストッパーとEDFC ACTIVE PROの組み合わせはかな〜り魅力的ですね。

ミニバンには相性のいい“TEIN FLEX A”で見た目も乗り味も自分好みに。H・B・S ハイドロバンプストッパーとEDFC ACTIVE PROの組み合わせはかな〜り魅力的ですね。純正形状ダンパーの
EnduraPro PLUSも気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RK6 ステップワゴンの
車高調取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

快適性のも定評がある
TEIN FLEX Aをセット。
状況に合わせて
減衰力を調整してくれる
EDFC ACTIVE PROが
さらにドライブを
楽しくしてくれそうですね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「“RK6 STEP WAGON”へ
 “TEIN FLEX A & EDFC ACTIVE PRO”装着」

先日、ノーマル形状ダンパー
「TEIN EnduraPro PLUS」を装着した
「GGH35W ヴェルファイア」に続き、
今回も「TEIN」さんのサスペンション装着です。

早速車両へセットされていますが、
しなやかな動きで定評の
「H・B・S ハイドロバンプストッパー」搭載の
車高調キット「テイン FLEX A」、
そして減衰力調整コントローラー
「EDFC ACTIVE PRO」をセットさせていただきました。
(詳しくはテインさんのHPをクリック)

【フロント】

alt

【リア】

alt

装着させていただいたお車は、
「RK6 ステップワゴン スパーダ」。

フロントは、
EDFCモーターを予めセットし車両へ装着。

alt

リヤはスペースの関係で
「EDFC モーターエクステンションキット」を用い
装着となりました。

alt

EDFC ACTIVE PROのコントローラーは
画像の位置へ装着。

alt

オプションのGPSキットも装着し、
さまざまなシーンでお好みの乗り味に♪♪♪

装着後はモチロン、
アライメント点検&調整を実施。
適度なローダウンスタイルで、
よりお客様好みのRK6になりましたね♪♪

alt

今回ご紹介の「テイン」をはじめ、
ノーマル形状・車高調など、
リフレッシュ&カスタマイズの
サスペンション関連パーツについては、
お気軽にご相談ください。

(サスペンション関連作業は
 一部外注作業「提携認証工場にて」
 となる場合もございます。
 また、お見積りにお時間を頂戴する場合もございます。
 予めご了承願います。)

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/05 13:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年07月05日 イイね!

ハイスパークイグニッションコイルをNGK RXプラグヘの交換とともに装着。さらにハイスパーク・ノイズリダクションターミナルも取り付け、エンジンがご機嫌に回るように!!点火系も大事です。

ハイスパークイグニッションコイルをNGK RXプラグヘの交換とともに装着。さらにハイスパーク・ノイズリダクションターミナルも取り付け、エンジンがご機嫌に回るように!!点火系も大事です。長雨で、ワイパーの拭きムラが
気になるようになってきた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
点火系チューンを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

というか、
メンテナンスとしても人気の高い、
ハイスパークイグニッションコイルを
プラグ交換とともに取り付け。

ノイズリダクションターミナルも
組み合わせました。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「アルトワークス HA36S
 ハイスパークイグニッションコイル、
 ハイスパーク・ノイズリダクションターミナル、
 NGK RXプラグ 取り付け」

いつも遠方よりご利用頂きありがとうございます。
当店ではすっかり定番のメンテナンス
『HIGH SPARK IGNITION COIL』の取付作業です。

HIGH SPARK IGNITION COIL &
NGK Premium RX PLUG。

alt

『HIGH SPARK IGNITION COIL』は
世界トップシェア、
欧州車各メーカーの純正コイルにも採用されている
ドイツ製マグネットワイヤー、
更にその中でも純正にはコストの都合上採用されていない、
よりグレードの高いワイヤーを使用した上、
コイルの心臓部を保護する樹脂類は
京セラ製イグニッションコイル専用の樹脂類を使用した
通電性・耐久性抜群のイグニッションコイルです。

強化コイルにありがちなネガティブポイント
(発進時、アクセルオンオフ時のギクシャク感)を改善し、
アイドリング時でも最大電圧15kvオーバー(純正約10kv弱)など、
こだわりのセッティングが施されながら
リーズナブルプライスを実現してます。

ハイスパークさん推奨の
NGK RXプラグとの組み合わせで装着しました。

alt

さらに今回は追加でノイズリダクションターミナルも。
HIGH SPARK noise reduction "Terminal"

alt

強力なエネルギーを半永久的に発する超希少鉱物により
量子単位から正電されますので
あらゆる物質が本来あるべき性能が発揮されます。

特にコイルやエンジン、電気回りに取り付けると
より効果が高くなります。
ECUに初期学習をしたので
しばらく普段乗りをしていただく間に段々学習が進み
ご機嫌に回るようになっていくと思います。


インプレッション楽しみにしてます。
本日もコクピット福島をご利用頂きありがとうございます。

alt

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/05 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年07月05日 イイね!

走行距離が14万km近いJB23ジムニーですがタイヤのジャダーが気になるのでオフロードサービスタニグチのキットで対策し、あわせてアライメントも調整。これでまだまだ楽しく乗れますね。

走行距離が14万km近いJB23ジムニーですがタイヤのジャダーが気になるのでオフロードサービスタニグチのキットで対策し、あわせてアライメントも調整。これでまだまだ楽しく乗れますね。2台目ジムニーもかなり好みな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーの足回り作業を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

こういうときも
アライメント調整は怠りなく。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「ジムニー(JB23)の
 アライメントプラスアルファ」

新型ジムニーが人気爆発中で
先代ジムニーも
中古車価格が上がっているそうですね~
そんなJB23型ジムニーの4輪アライメント調整です。

じつは今回4輪アライメント調整がメインではなくて、
フロントタイヤのジャダー
(段差を乗り越えると
 ハンドルにプルプルと振動がきます)が
酷くてなんとかならないかとご来店されました。

当店ではオフロードサービスタニグチの
キットを使っています。
コレを使用することによって
ハンドルは少しだけ重くなりますが、
ジャダーをかなり抑えることができます。

それでついでに?
4輪アライメント調整をしたワケですが、
測定して正解でした。

alt

フロントトーが大きくアウト方向にズレていました。
走行距離が14万km近くですが、
コレでまだまだ乗れますね~

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/05 08:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation