• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

有機ELパネルを採用したマルチディスプレイ“Defi ADVANCE ZD”を装着しました。センサーアタッチメントはALFITを使用して、バッチリ取付完了です。

有機ELパネルを採用したマルチディスプレイ“Defi ADVANCE ZD”を装着しました。センサーアタッチメントはALFITを使用して、バッチリ取付完了です。イロイロ表示できる
多機能メーターに興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
追加メーターの取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

いろいろ表示できる
マルチモニターの
Defi ADVANCE ZDを取り付け
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「スバルBRZ(ZC6)
 Defi Advance ZD メーター、
 ALFIT センサーアタッチメント取付」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

スバルBRZ(ZC6)の作業をご紹介します。

alt

alt

alt

Defi ADVANCE ZDの取付と
それに伴って
ALFIT メーターセンサーアタッチメントを
取付けました(^O^)

alt

エンジン回転信号の配線は
ECUの配線から中継させました(^O^)
車速信号は運転席下から中継しています(^O^)

alt

そしてオイルブロックを取付。

alt

alt

alt

Defi ADVANCE ZDも
取付完了です。

alt

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

Coming soon ! ! Yo check it out ! !


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/06 19:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年07月06日 イイね!

プローバ・クロスメンバーカラーは、つまりスプーンリジカラですね。ボディとサブフレームの間に挟み込むことによりしっかりと剛結して、操縦性や快適性をアップさせます!!

プローバ・クロスメンバーカラーは、つまりスプーンリジカラですね。ボディとサブフレームの間に挟み込むことによりしっかりと剛結して、操縦性や快適性をアップさせます!!アライメントはやっぱりお約束で、
きっちり仕上げていただきたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル・エクシーガの作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

プローバ・クロスメンバーカラーを
取り付けました。
いろいろと手がかけられている様子の
エクシーガですが
さらなる進化の一手ですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「エクシーガ YA5
 クロスメンバーカラー&アライメント調整」

本日の作業はスバル・エクシーガの、
PROVAクロスメンバーカラー装着と、
アライメント調整をご紹介します。

alt

フロントは赤丸部分に取り付けます!(^^)!

alt

リヤもこの赤丸部分ですが、
残念ながら見えないんですよ~

alt

仕上げのアライメント調整を行います。

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/06 17:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年07月06日 イイね!

走っていたらハンドルがブルブルするので点検してみたら、タイヤが変形していました。こうなると交換ですね。まだまだミゾがあっても、長く使っているタイヤはお気を付けて。

走っていたらハンドルがブルブルするので点検してみたら、タイヤが変形していました。こうなると交換ですね。まだまだミゾがあっても、長く使っているタイヤはお気を付けて。いろいろと点検は大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤのトラブルについて
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

トレッド面が
プクリとふくらんでいますが
これは走れば振動しますね。
内側を見ると
そんそう具合がよくわかります。
タイヤ点検は無料で承りますので
ぜひご利用ください。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「タイヤトラブル」

走行中にハンドルがブルブルするという事でしたが、
ホイールバランスの影響ではないようで、
よくよく確認してみるとトレッド面が変形していました。

溝は残ってますが、年数が経過し過ぎて
材質そのものの劣化が原因だと思います。
こうなると修理不可能なので、新品交換となります。
さて問題のタイヤですが、
この写真では分かりづらいですよね。

alt

実は外側で見ると
この『ピンク色の楕円』で囲った部分なんですが、
逆側の端に比べると
ちょっと膨らんでるのが分かりますか?

alt

でもこの部分の内側を見てみると
『異常あり』という事が分かって頂けると思います。
明らかにゴムが浮いてるのが分かると思います。

alt

古くなると元は密着してる部材同士が、
何かの拍子に剥がれてしまう事も珍しくありません。

alt

症状は内部でワイヤーが部分的に千切れたり、
トレッドが部分的に剥がれたりいろいろですが、
その原因の多くは経年劣化によるものが大半です。

今回トラブルがあったタイヤも
製造からおよそ8年経過したタイヤでした。
「全然乗らないからタイヤは減らないし平気」と思ってたら、
こんなトラブルもありがちなので乗らなくても、
溝が残ってても長く使用していたら
タイヤ交換をお願いいたします。

当店は大阪南部のタイヤショップです。
タイヤトラブルの際は御相談ください。
ただし、自走不可能の場合は
契約保険会社の特約等のレッカー車の
ご利用をお願いいたします。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/06 15:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年07月06日 イイね!

ボルクレーシングとしては実に7年ぶりのニューデザイン“RAYS VOLK RACING NE24”が3色勢揃い。こうして見るとFACEデザインもずいぶんと違いますね〜

ボルクレーシングとしては実に7年ぶりのニューデザイン“RAYS VOLK RACING NE24”が3色勢揃い。こうして見るとFACEデザインもずいぶんと違いますね〜スポークの“ずれ方”に
ドキドキしちゃう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイール展示について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

な〜んと、注目のレイズ新商品
ボルクレーシング NE24の
3カラーがずらりと並びました。

しかもFACE違いですね。
こうして写真で見るだけでも
かなりのワクワクです。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「RAYS(レイズ)の新作
 ボルクレーシング NE24 “3種盛り”
 展示イベントを開催しちゃいます♪
 ~2021年7月11日(日)まで」

いつもproject Feel Book♪をご覧頂いている
“Feeler” & “FeelEX” のみなさま。
初めて当店のホームページをご覧頂いたみなさま。
こんばんは。

厚別のNE24屋さん!?
札幌のボルクレーシング屋さん!?
いえっ
北海道のレイズ屋さん
スタイルコクピットフィールです。

以前の記事でも紹介した
RAYS(レイズ)の新作ホイールで
スポーツホイールは新たな世代をむかえる・・・

7年ぶりの新デザイン・VOLK RACING 誕生 !!

VOLK RACING(ボルクレーシング)NE24

alt

狭角21°で構成される
4個の三角形状でレイアウトされた
2本のスポークを4か所に配置し
その広角は69°である為
一種独特なスタイリングなのと
スポークエンドのチカラ強い“三角部”や
左右非対称・・・
アシンメトリーなデザインで魅せてくる
ワタクシ“舘”
メッチャお気に入りなデザインの
VOLK RACING(ボルクレーシング)NE24。

alt

レイズの担当さんに
ワガママを・・・
いえっ!!
めっちゃワガママを言って
VOLK RACING(ボルクレーシング)
NE24 の
2カラー&3フェイスデザインを
期間限定で展示させて頂ける事になりました❤
 ※レイズさん 、ありがとうございます♪

まずは
下の写真の
ボルクレーシング NE24
お色は当店に初登場の
シャイニングブラックメタル(HM)。

alt

ディスクタイプ・・・
レイズ的には“FACE”と呼ばれている
コンケーブのレベルがあり
ボルクレーシング NE24には
フラット形状のFACE-1から
ディープコンケーブ形状のFACE-5まで
設定があります。

下の写真は
ボルクレーシング NE24 FACE-2。

alt

続く
下の写真の
ボルクレーシング NE24
お色はマットガンブラック(MT)。

alt

コンケーブレベル・・・
FACEデザインは
5段階の真ん中で
FACE-3
スポークがセンター部に向かって
少し落ち込んでいるのが
分かりますでしょうか??

alt

最後に紹介するのも
ボルクレーシング NE24 で
お色はシャイニングブラックメタル(HM)。

alt

コンケーブレベルは
5段階の4・・・
FACEデザインだと
FACE-4
スポークがセンター部に向かって
かなり落としこまれていますよね??

alt

えっ!?
ですよね~・・・
そうですよね~

最大コンケーブ形状の
FACE-5が気になりますよね。

日本で2番目くらいに
“NE24”が好きなワタクシ“舘”も
もちろん気になっているのですが・・・

FACE-5のNE24は
PCD 5/114 で
18インチ 11J インセット13 と
18インチ 12J インセット26 と
オッツイ・・・!?
イカツイ・・・!?
“漢”なサイズ設定しか無く
ほとんどのクルマに履く事が出来ない為
レイズさんでも
展示品が無かったみたいです
 ※『えっ!! そんなサイズ 楽勝で履けるけど・・・』
  と思われた “漢”なクルマをお持ちの諸兄。
  ご注文をお待ちしております(笑

alt

レイズのNEWモデル
VOLK RACING(ボルクレーシング)
NE24
〇NE24が気になっているお客様。
〇『日本で3番目位にNE24好きだけど ❤』
  と思っている諸兄!!
〇『力強いスポークエンドが素敵❤』と感じた諸姉!!
〇『ウチのGRヤリスに似合いそう』と思われた
  GRヤリスオーナー様!!

この機会に
是非“生”でご覧くださいネ。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/06 13:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年07月06日 イイね!

キャンバー調整式ロアブラケットを採用するなどスポーツ走行に特化した“TEIN MONO RACING(テイン・モノレーシング)”は、スポーツモデルにもってこいのしっかりした乗り味が印象的!!

キャンバー調整式ロアブラケットを採用するなどスポーツ走行に特化した“TEIN MONO RACING(テイン・モノレーシング)”は、スポーツモデルにもってこいのしっかりした乗り味が印象的!!サーキットデビューするなら
PCM、
ポテンザサーキットミーティングが
おすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC33Sの
車高調取り付けを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

サーキットをはじめとする
スポーツ走行に適した
基本チューニングが与えられた
TEINの力作“MONO RACING”を
チョイスしました。
キャンバー調整機構も魅力ですね。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「スイフトスポーツ、
 テイン モノレーシング取り付け」

前橋市よりお越しのお客様の
スイフトスポーツです。
今回、テインモノレーシングを
購入していただきました。

alt

フロントにはキャンバー角を調整するための
カラーが付属しています。
今回はおこす方で取り付けしましたが
それでもマイナス2°チョイついています。

alt

フロントには
ヘルパースプリングが付いています。

alt

リヤのスプリングは結構短いですね。

alt

スプリング単体だとこんな感じです。

alt

試乗させて頂きましたが結構硬め。
スポーツカーなので、
このぐらいの方が個人的には好きですね。

もっとスピードレンジが高い所で試乗すれば
さらにいい所が発見できそう。
サーキット寄りの車高調と思われます。

alt

車高もいい具合に落ちカッコよくなりました。
この度はコクピット前橋をご利用いただき
ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/06 11:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation