• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

高すぎず低すぎず、ほどよい車高が大事ですよね。CUSCOの車高調取り付けで、自分好みのスタイルと乗り味を手に入れました!!

高すぎず低すぎず、ほどよい車高が大事ですよね。CUSCOの車高調取り付けで、自分好みのスタイルと乗り味を手に入れました!!やっぱりこのくらいの
車高がいいよなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
足回り作業を2台まとめて
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

N-ONEとVWポロGTI。
より楽しく走れて
見た目もカッコよく!
ということで
CUSCOの車高調を装着です。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「N-ONE、VWポロに、
 CUSCO 車高調を取り付け」

N-ONEに車高調を取り付けました。
クスコのストリートZEROです。

リアのみ減衰調整が出来るタイプです。
リアのバタ付きを抑えることができので
非常にオススメです。

alt

フロントは全長調整タイプです。

alt

リアはダイヤルを回すタイプの
調整機構付きです。

alt

高すぎず低すぎず、
程よく良い感じになりました。
もちろん乗り味も抜群ですね。

alt

続いては
VW POLO GTIにCUSCO車高調の取り付けです。
クスコのストリートAをご用意しました。

alt

前後40段の減衰調整が出来、
輸入車ならではの高剛性ボディにも
しっかり対応します。

【フロント】

alt

【リア】

alt

走りが楽しいPOLOのGTIですが
さら楽しめますね。

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/09 19:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年07月09日 イイね!

劇的変化というわけではないんですが、抑揚があって顔立ちがはっきりクッキリした印象になりました。バンパー交換でオトコマエに変身です!!

劇的変化というわけではないんですが、抑揚があって顔立ちがはっきりクッキリした印象になりました。バンパー交換でオトコマエに変身です!!オトコマエに生まれたかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースの作業を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

なかなか粋な
ボディパーツ交換ですね。
出っ張り具合が秀逸です。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「ESSEX コンバージョンバンパー Ver.Ⅳ」

いつもご利用ありがとうございます。

装着画像が見たいという
ハイエーサーが多かったので。
K村さん、5十嵐さん、Y沼くん、
M田くん、T田くん、M本くん、見てますかぁw

ESSEX コンバージョンバンパー Ver.Ⅳです。

alt

フォグ周りがグラマラスになります。

【ノーマル】

alt

【ESSEX】

alt

もう少し引いてご覧いただくと、

【ノーマル】

alt

【ESSEX】

alt

プラスVer.Ⅳリップです。
注)パノラミックビューモニター付車なので
フェンダーパネルを換えてます。

さり気なくもガラッと印象が変わりますねぇ。
いろいろ諸々付けてますがもうすぐ納車です。

Hくん、もうちょっと待っててネ。
本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/09 16:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年07月09日 イイね!

純正は19インチでしたが、インチダウンして“ENKEI Racing Revolution NT03RR × POTENZA S007A”を装着しました。タイヤのむっちり感がたまりません!!

純正は19インチでしたが、インチダウンして“ENKEI Racing Revolution NT03RR × POTENZA S007A”を装着しました。タイヤのむっちり感がたまりません!!ステーションワゴンに
NT03RRというチョイスが
とても新鮮だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アテンザワゴンの
タイヤ&ホイール交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

スポーツテイストたっぷりの
ENKEIホイールを
インチダウンして
組み合わせましたが、
これ、すご〜くいい感じです。
POTENZA S007A装着で
乗り心地もよさそう。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「マツダ アテンザワゴン
 ENKEI NT03RR 装着」

本日はカッコイイホイールを装着した
お車のご紹介です!
ホイールはこちら、
ENKEI Racing Revolution NT03RR。

alt

そして装着するのは
『マツダ アテンザワゴン』です。

alt

ノーマルで19インチが装着されていますが、
今回はあえてインチダウンします。

ENKEI NT03RRに組み合わせるのは
POTENZA S007Aです。

alt

タイヤを組む前に
タイヤ空気圧モニタリングシステム『TPMS』の
空気圧センサーをセットしておきます。

alt

TPMSを装着し
車内にいながら空気圧がチェックできると
安心感が違いますね!

あとはPOTENZA S007Aを組付けて
バランスを取れば装着前の準備は完成です。

新しいホイールとタイヤ装着時には、
もちろん当店ご自慢のセンターフィットで
ドンピシャ真ん中に取り付けします。

alt

車内にはタイヤ空気圧モニタリングシステムの
受信部を設置します。

alt

これで車内にいながら空気圧がチェックできます。

新しいホイール&タイヤが装着された
アテンザワゴンがこちらです!

alt

インチダウンしましたが、
違和感もなくお似合いですね!

alt

タイヤもむっちり感が個人的にツボです!

alt

ENKEIのホイールやTPMSが気になる方は、
スタイルコクピットズームにお任せあれ!

インチアップやインチダウンなどのご相談も
お待ちしております!

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/09 13:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年07月09日 イイね!

いろんな場所へお出かけできちゃう機動性のあるオールパーパスモデルなので、快適に走れてホールド性もいい“レカロ SR-7F”はピッタリですね!! フラット座面も相性良し!!

いろんな場所へお出かけできちゃう機動性のあるオールパーパスモデルなので、快適に走れてホールド性もいい“レカロ SR-7F”はピッタリですね!! フラット座面も相性良し!!ブラウンのウルトラスエードは
上質感があって
いいなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートの取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

装着したおクルマは
ジムニーシエラ。
今回は運連席、助手席ともに
SR-7F GUに交換です。

ジムニー/ジムニーシエラに
SR-7Fはもはや定番!?
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「ジムニーシエラ レカロシート取付け
 JB74W × RECARO SR-7F GU」

いつも“コクピット荒井スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
森浦です!

本日のご紹介は、
夏のロングドライブシーンによく似合う!
そして空前絶後のアウトドアブームにも良く似合う
ジムニーシエラ(JB74W)の
レカロシート取付けです(*´˘`*)♡

alt

スタッフ森浦は助手席側作業で参戦。

alt

純正シート取り外し後は、
コクピット荒井標準作業の
『シート下クリーニング』を行います。

まだ新しいお車でしたが、
スタッフ森浦は『新車に戻れ〜!戻れ〜!』と
念じつつピッカピカにしてから
新しいシートをお迎えします♡

alt

今回は2脚!ご注文頂き、
運転席&助手席とシートが揃うと
統一感があって良いですね!

色もGUモデルで人気の【ブラウン】。
東レのウルトラスエードで
シート生地の発色がすごく良いんですよ!!

今回はシートヒーター無しのモデルなので
スムーズに完成です(・ω<) /

alt

座面は “SR-7 F(フラット)”モデルなので
乗り降りも苦になりません!
背の高いお車ですから
普段の使い勝手が悪いのはダメでしょ〜!

alt

追加でご注文頂いていました
【JADE シートベルトガイド】も取り付け。

最近コクピット荒井のレカロ装着で、
ついで買いご指名1位商品ですね♡

alt

シートベルトがショルダー部から
ズレ抜けてしまうのを防ぐと同時に、
レカロシートのスレ防止にも!
そしてファッションアイテムとしても。

alt

本日もご利用頂き誠にありがとうございました。
またのご来店お待ちしております(^ー^)

alt

いよいよ!! 7月17日&18日の2日間
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
詳しい情報は
コチラをクリックしてご確認を\_(・ω・`)

alt

alt

alt

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/09 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2021年07月09日 イイね!

ところでGYEONって、どうなのよ? というわけでBATHE+とNEW WET COATで洗車&コートしてシルクドライヤーで拭き上げたらツヤツヤでピッカピカに!! タイヤクリーナーも輝き方が違います。

ところでGYEONって、どうなのよ? というわけでBATHE+とNEW WET COATで洗車&amp;コートしてシルクドライヤーで拭き上げたらツヤツヤでピッカピカに!! タイヤクリーナーも輝き方が違います。ホイール汚れを落とせる
アイアンを試してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
たくさんの方が注目している
カーケアブランド“GYEON”を
試した様子を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

タイヤクリーナーも
なかなかよさそうですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「今年も「お手軽洗車グッズ
 GYEON(ジーオン)」が大人気でした!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに
 GYEON(ジーオン)も人気のお店」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、
先日開催した「クスコ GRヤリス特別会」ですが、
昨年と同様、お手軽洗車グッズで人気の
「GYEONフェア」も同時に開催しまして、
今年もたくさんのお客様にご購入頂きました!(^-^)

alt

alt

そんなジーオン商品の中で人気だったのが、
初めてジーオンを使われる方にオススメの
「D-KIT
 (バスプラス・ニューウェットコート・
  シルクドライヤー)」
「B-KIT(D-KIT+アイアン)」

alt

便利なホイールブラシや洗車グローブなどの
「各種アクセサリーグッズ」

alt

一度購入された方の補充用として人気の
「ニュー ウェットコート 1000ml
(通称デカボトル)」

alt

そして
今年、特に人気だったのが
タイヤ・ホイールのメンテナンスグッズ
「タイヤ・ホイールキット」
(タイヤワックス・タイヤクリーナー・
 ホイールクリーナー・タイヤブラシ・
 タイヤ専用スポンジ)」

alt

ちなみに、
タイヤクリーナーは私も使った事がなかったので

alt

興味本位で茶色くなっていた
廃タイヤを使って試してみましたが、

alt

まずは水で流して、

alt

タイヤクリーナーを吹き付け、

alt

少し置いておくと
泡が茶色くなって、汚れが浮いてきました。

alt

そこからキット内のタイヤブラシでこすって、

alt

alt

再度洗い流すだけでタイヤクリーニングは終了。

alt

茶色くなってたタイヤが、
施工前より黒くなったのが分かりますかね?

alt

もちろん、そんな洗浄力にも驚いたんですが
もっとビックリしたのは、
仕上げのタイヤワックスを塗ったあと。
こちらも画像では分かりにくいと思いますが、
誰が見ても分かるぐらい、
輝き方に違いがありましたよ!(・_・;)
(上画像:タイヤワックスのみ 
 下画像:タイヤクリーナー+タイヤワックス)

alt

alt

そんな実験を楽しんでいると、
ジーオンに興味をもたれた
こんなお車の方が来店!(・_・;)

alt

「ジーオンが良いのは聞いてるけど、
 実際はどうなの?」
と、少し疑問を持たれていたので
今年もメッチャ暑い中、ジーオン教授に
“講義”をお願いしました!(^-^)

まず最初に
ボディへ水をかけてみたんですが、

alt

水はじきがまったくなく、
ベト~っと浸透している状態。

alt

そこから洗車用シャンプーの
「バスプラス」を水で希釈して、

alt

洗車用グローブ「Smoothie(スムージー)」に
たっぷり浸みこませてから、

alt

ボディをガンガン洗って、水で洗い流します。
(モザイクの方が良かったかも?(>_<))

alt

バスプラスは撥水効果のあるシャンプーなので
洗い流しただけでも、こんな状態になるんですが

alt

そこから濡れたままのボディに、
「NEW WET COAT(ニュー ウェットコート)」を
吹き付けて再度洗い流し、

alt

最後に驚きの吸水力を持つ「シルクドライヤー」で
簡単にボディを拭きあげると?

alt

曇り空だったので分かりにくいと思いますが、
ツヤツヤでピッカピカになった
ハイゼットの簡単洗車が完了!(^-^)

alt

その変化には、オーナーが一番驚いていたので、
そのままジーオンを持ってレジに向かったのは、
ここだけの秘密ですよ!(●^o^●)

alt

そんな感じで、
当店でも大人気の洗車グッズ
「GYEON(ジーオン)」ですが、
手軽なのに驚きの輝きを放つのが
人気の秘訣みたいです!

もちろん当店にも数種類在庫を置いてますし、
店内に無い商品でもお取り寄せが可能ですので、
気になる方は、お気軽にご相談くださいませ!

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

追伸
教授、今年も大変お疲れさまでした!(●^o^●)

昨年のGYEONフェアの様子は
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/07/09 08:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation