• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

真っ黒なタイヤも見た目が大事!?好みに合わせてチョイスできるリバーシブルサイドデザインを採用した“GL-R”は、しっかりした性能のドレスアップバン用タイヤです!!

真っ黒なタイヤも見た目が大事!?好みに合わせてチョイスできるリバーシブルサイドデザインを採用した“GL-R”は、しっかりした性能のドレスアップバン用タイヤです!!選択肢がいろいろあると
どうしても迷ってしまう、
優柔不断な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

エコな性能を高めたタイプから
総合性能をバランスさせた
プレミアムなタイヤ、
そしてスポーツ性能に
こだわったモデルもありますが
お仕事グルマとして人気の
ハイエース、キャラバンのために
用意されたタイヤもあるんです。

しっかりした性能だけでなく
サイドにあしらわれた
スタイリッシュなデザインも
いいですね。
ボルクレーシングTE37との
組み合わせもいい感じです。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「タイヤ交換続きました」

本日もたくさんのタイヤ交換、
ありがとうございました !(^^)!

スバル レガシィには
静粛性、乗る心地に優れた
プレミアムコンフォートタイヤ
レグノ GR-XⅡを装着!

alt

ホンダ ヴェゼルには
ウェット性能・ライフ性能と
低燃費性能を高次元でバランスさせた
エコピア NH100RVをセット!

alt

ちなみにヴェゼルの交換前のタイヤには
大きな異物が・・・
タイミング的には良かったのかな (;^_^A

alt

続いてブリヂストン GL-Rを
お買い上げ頂きました日産キャラバン♪

キャラバン、ハイエース向けのGL-Rは
そのデザインも魅力。
GL-Rのサイドデザインは
リバーシブルデザインとなっています。

装着時にはこちらの
エクストリームサイドデザインか、

alt

もしくはこちらの
モデレートサイドデザインを選べます♪

alt

今回はモデレートサイドデザインにて
組み込みさせて頂きました♪

alt

素敵なVOLK RACING TE37に
素敵なサイドデザインの組み合わせですね (#^.^#)

そして長ぁ~い納期をお待ち頂いた
TE37にも、サイドデザインがワタクシ好みの 笑
ポテンザ アドレナリンRE004をセットアップ♪

alt

皆様、本日もたくさんの作業依頼
ありがとうございました !(^^)!
タイヤに関するご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~♪

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/03 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年09月03日 イイね!

スパークプラグもロングライフクーラントも消耗品。というわけで今回は水平対向エンジン専用のゼロスポーツ・クールLLCⅡを使用し、プラグはNGKプレミアムRXに交換です。

スパークプラグもロングライフクーラントも消耗品。というわけで今回は水平対向エンジン専用のゼロスポーツ・クールLLCⅡを使用し、プラグはNGKプレミアムRXに交換です。そろそろプラグが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIのメンテナンスを
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

ロングライフクーラントと
スパークプラグの交換ですが、
プラグは大変そうですね。
それでは〜


「コクピット北6」より、
「スバル WRX STI
 プラグ・クーラント交換」

こんにちは。
今回はいつも当店をご利用頂いている
お客様のWRX STI。
プラグとクーラントの交換です^ ^

コクピット北6は認証工場なので
安心して作業をお任せください^_^

交換するプラグはNGK、クーラントは
ゼロスポーツのクールLLC Ⅱ
水平対向エンジン専用です。

alt

お客様の大切なお車には
丁寧に養生をして作業します♪
スバルのボクサーエンジンのプラグ交換は
少々手間が掛かります(°_°)

alt

運転席側は
エアクリーナーボックスを外してアクセス。

alt

助手席側はバッテリーを外してアクセスします。
どちらも狭くて大変なので、
プラグ交換する時は当店にご相談ください。

alt

プラグがくすぶっているので交換時期ですね。
プラグは普段クルマを使用していて
交換しようと思う機会は少ないと思いますが、
車にとって重要な役割を果たしています。

alt

プラグの劣化は燃費はもちろん
エンジン不調の原因にもなりますので、
適切な時期に交換しましょう!

コクピット北6ではプラグ交換、
クーラント交換といった作業も行っております。
作業前にお問い合わせ頂ければ
スムーズに作業できますので、
お気軽にお問い合わせ下ください。


この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/03 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年09月03日 イイね!

吸気系洗浄でお馴染み“WAKO'S RECS”にプラスして、燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどのクリーンアップに効く“WAKO'S フューエルワン”も投入。定期的な施工がいいですね。

吸気系洗浄でお馴染み“WAKO'S RECS”にプラスして、燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどのクリーンアップに効く“WAKO'S フューエルワン”も投入。定期的な施工がいいですね。WAKO'Sといえば
いつかはCORE503を試してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴィッツRSの
WAKO'S RECS施工を、
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

消耗パーツの交換も
ケミカル類によるメンテナンスも
定期的に行うことが
大事みたいですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「ヴィッツRS、
 WAKO'S RECS施工」

ヴィッツRSに、
WAKO'Sの吸気系洗浄システム
RECSを施工します!

alt

お車により、施工時間は異なりますが
1,000㏄~2,000㏄の排気量で、
約15分~20分のお時間が掛かります。

alt

最後にレーシングし、
白煙が出なくなるまで確認し終了ですが、
さらに効果を出すために燃料に
WAKO'S フューエル1も入れました!

alt

WAKO'S RECSは定期的に施工されることを
オススメします!(^^)!
ご利用ありがとうございます!


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/03 14:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年09月03日 イイね!

タイヤをヒットしてキケンなセパレーションが起きちゃいましたが、どうせならとタイヤ&ホイール交換で気分一新!! POTENZA×POTENZAで大満足の仕上がりになりました。

タイヤをヒットしてキケンなセパレーションが起きちゃいましたが、どうせならとタイヤ&ホイール交換で気分一新!! POTENZA×POTENZAで大満足の仕上がりになりました。シルバー→パールブラックは
雰囲気激変だなぁと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
タイヤ・ホイール交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

タイヤのトラブルからの
ご相談でしたが
これを機にタイヤはもちろん
ホイールも新調して
ステキに変身。

快適に走りを楽しめる
タイヤチョイスと、
精悍さも増して
スタイリッシュにキマった
ホイール装着で
禍を転じて福と為す、でしょうか。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「POTENZAセット!?
 スイフトスポーツZC32S、
 タイヤ・ホイール交換」

こんにちは♪
今日はこちらのスイフトスポーツの
タイヤ&アルミホイール交換をご紹介致します。

alt

まずはこちらの写真をご覧ください。

alt

これまでお使いになっていたタイヤなのですが、
何やらたんこぶのように膨れ上がっています。

はい、これはセパレーションという現象で、
外部から強い衝撃がタイヤへ伝わった際に、
タイヤの一部が剥離する現象です。
この写真の場合、タイヤ内部の接合部、
簡単に言うとワイヤーが切れてしまって、
この部分だけゴムだけで繋がっている状態です。

alt

非常に危険な状態で、
いわゆる“バースト”と呼ばれる
タイヤが破裂する現象の一歩手前、
つまり原因になります。

セパレーションを起こす原因には、
過積載、空気圧不足、
縁石にヒットなどが考えられます。

こちらのオーナー様も
お心当たりがあるとのことで、
今回ご来店頂きました。

というこでタイヤ交換はマストですが、
どうせ交換するなら見た目もオシャレに!!
ということで、
アルミホイールも交換させて頂くことに♪
そしてご用意したのがこちら、

「POTENZA SW010」です。

alt

我らがブリヂストンより、
POTENZAホイールをチョイスしました。
幅広い車種に対応し、
シンプルでスポーティなデザインの
アルミホイールです。

alt

純正ホイールからガラッとイメージを変えて、
パールブラックをチョイスしました♪
純正がシルバーなので、
見た目の変化に期待大ですね!!

alt

そして新しいタイヤは、
POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせました。

alt

Enjoy the New Limit !!
ブリヂストンより、
幅広い車種に対応したスタイリッシュモデル、
ポテンザ アドレナリン RE004をチョイス♪

街乗りからワインディングまで、
あらゆるステージを
スポーティに乗りこなしたい方に
オススメのタイヤです♪

今回はタイヤもホイールも“POTENZA”に統一し、
足元をよりスポーティに演出します♪

それではビフォー・アフターを
ごらんください。

<交換前>

alt

<POTENZA×POTENZA>

alt

よりスタイリッシュな見栄えになりましたね。
パールブラックカラーにより、
足元が引き締まって見えます♪

alt

“POTENZA”の統一感はいかがですか??
個人的にはカッコ良くて好きなのですが♪

ちなみにPOTENZAの意味は
英語のポテンシャル “可能性” “潜在力”
が由来の造語です♪
ちなみに、イタリア語でポテンザとは“パワー”
という意味になるそうです☆
なにか駆り立てられるものがありますね。

alt

バッチリ決まっています!!
アグレッシブな印象の中に、
オシャレな雰囲気もあっていいですね♪

alt

作業写真を撮り忘れてしまいましたが、
バッチリとアライメント調整もいたしました。
足回り関連作業の際はマストですね。

alt

今回はコクピット麻生店をご利用頂き
ありがとうございました。
これでタイヤもより安心、
見た目もイメージアップですね!!


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/03 12:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年09月03日 イイね!

新車で購入してから最初の車検に合わせて交換したのは、こんな“消耗部品”でした。それとバッテリーも性能ランクがアップしたパナソニックCAOSを取り付けて、より安心感アップです!!

新車で購入してから最初の車検に合わせて交換したのは、こんな“消耗部品”でした。それとバッテリーも性能ランクがアップしたパナソニックCAOSを取り付けて、より安心感アップです!!タイヤのコンディション、
とくに空気圧はちょくちょく
点検しておきたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランドクルーザープラドの
メンテナンスを
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

車検に備えての整備ですが、
1回目の車検でも
こんな消耗部品の交換は
たいてい必要になってきますね。

快適に気持ちよく乗り続けるためにも
エアコンフィルターや
ワイパーは1年ごとくらいの
交換がおすすめです。
そして下回りの防錆コーティングも
愛車の健康維持にいいですよ。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「150プラド 車検整備作業!」

本日の紹介は150プラドです。

alt

新車からたくさんのパーツを
取り付けていただきましたが、
早くも初検で、整備いたします!

普段からこまめにメンテナンスを
行っていましたので
消耗品の交換だけで済みました(^^♪
まずはワイパーゴムが切れていましたので
前後ともに交換していきます。

alt

alt

続きましては
エアクリーナーエレメントです。
約5万キロ走行されていますので、
時期的にも、汚れ的にも交換時期です(*^^)v

alt

そして室内側の
エアコンフィルターも交換します。
こちらもかなり汚れていました。

alt

バッテリーも点検。
するとバッテリチェッカーに
要交換と出ました。
充電制御車にも対応しています
パナソニック カオスを取り付けます。

<交換前>

alt

<交換後>

alt

交換前の純正バッテリーの形式は
65D23Lでしたが、
交換後は100D23Lと性能ランクが上がりましたので
寿命も延びますし、
オーディオの音質も向上しますね(*^▽^*)

alt

そしていつものエンジンオイル交換と
ブレーキオイル交換、
防錆施工を施して完成です。

alt

これで次回の車検まで
快適にお乗り頂けますね。
当店では随時車検のご予約を承っております。
代車の方も無料でお貸出ししておりますので、
気になった方はコクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/03 09:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation