2021年09月06日
確かに最近は、
10万キロ程度は
よく見かける気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業紹介ではありませんが
なかなかインパクト大の!?
200系ハイエースを、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
お仕事グルマだと、
こういう走行距離にも
なりますよね。
そんな欠かせない相棒には
日頃のメンテナンスが
とっても大事です。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「おそらく“最長”?」
9月最初の日曜日、
タイヤ・オイル交換や各種作業などで
タイトな一日でしたが、
スタッドレスタイヤのご相談も
たくさん頂戴しありがとうございます!
スタッドレスは早めのご準備がお得。
お気軽にご相談くださいね。
さて突然ですが、
今回はクルマの「走行距離」について。
みなさんのお車の「ODOメーター」、
数字はどれくらいでしょうか?
昔と違って「10万キロ」・「20万キロ」も
珍しくありませんが、
こちらはいつも遠方から
ご来店いただいております
「200 ハイエース」のお客様。

ODOメーターの数値は、なんと・なんと!
57万キロ!!

おそらく当店ご入庫のお車で、
最も走行距離を重ねたお車だと思います。
お仕事でも大活躍のハイエース、
適切なメンテナンスや修理があって
実現できた距離ですね。
今回はお車を代替されるとのことでしたので、
以前装着させていただいたパーツの一部を
取外しさせていただきましたが、
次期愛車も引き続き宜しくお願いします!
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/06 08:01:07 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | イベント・キャンペーン