2021年09月09日
採石場などで使われている
超大型ダンプトラックは
どうやってタイヤ交換するんだろう、
なんて考えてしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いすゞ エルフのタイヤ交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
テコの原理ですが、
大きなトルクをかけてきっちり装着。
とっても大事な作業です。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「巨大なトルクレンチで締め付け完了!」
日増しに秋らしい気温になってきましたが、
スタッドレスタイヤのご相談も増えてきましたね。
9月17日(金)より、
毎年恒例のスタッドレスセールを開催いたします。
只今準備中ですので、
ご案内までもうしばらくお待ちくださいませ♪
さて、本日ご紹介させていただくのは、
いつもお世話になっております事業所様の小型トラック
「いすゞ エルフ トラック」のタイヤ交換です。

今回は、ブリヂストンの
小型トラック・バス用NEWモデル
「DURAVIS R207
(デュラビス アールニーマルナナ)」を
装着いたしました。
組替完了後、以前もスタッフ日記で
ご紹介いたしましたが、
「スーパースポーツのセンターロック」や
「小型トラック」の作業でお馴染み!?の
「巨大なトルクレンチ」にて車両へ装着します。

NEWタイヤ装着でより安心・安全!
お仕事もさらに捗りますね♪
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/09 13:03:56 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | 日記