• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

軽さと高剛性を両立したBBSですが、その美しさもあこがれの的となる理由。“BBS RE-V”は、伸びやかなV字スポークがリムエンドまですらりと伸びて、ひとまわり大きく見えますね。

軽さと高剛性を両立したBBSですが、その美しさもあこがれの的となる理由。“BBS RE-V”は、伸びやかなV字スポークがリムエンドまですらりと伸びて、ひとまわり大きく見えますね。いつかはBBSの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウンのホイール交換を
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
BBS RE-V。
カラーはダイヤモンドブラックかと
思いますが、
品のあるサルーンにも
よくお似合いですね。
スポーティな雰囲気と
上質感のバランスが絶妙なのも
BBSの素晴らしさかと。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「210クラウンにBBS装着」

210クラウンにBBSを装着しました。

alt

RE-Vの19インチです。
スポーク部分がリムぎりぎりまで伸びているので
大きく見えるのが特徴です。

alt

車高調も装着させていただいてますので、
ホイール装着に合わせて微調整!
よりスタイリッシュになりました。
ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/28 19:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年09月28日 イイね!

すでに運転席にはRECARO PRO RACER RMS 2700Gをセット済みでしたが、助手席もレカロを装着することに。SR系やスポーツスターも候補でしたが、やっぱりお揃いにしちゃいました!!

すでに運転席にはRECARO PRO RACER RMS 2700Gをセット済みでしたが、助手席もレカロを装着することに。SR系やスポーツスターも候補でしたが、やっぱりお揃いにしちゃいました!!2脚並ぶと
やっぱり迫力あるな〜と思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECARO PRO RACER RMS 2700Gの
取り付けを、
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

今回は追加。
つまり、ドライバーズシートは
すでにRMS 2700Gに交換済みで、
助手席への投入です。
助手席もより楽しく!?
それでは〜


「コクピット西部」より、
「WRX STI VABに
 RECARO PRO RACER RMS 2700Gを装着」

すでに運転席へ、
RECARO PRO RACER RMS 2700Gを
装着されている
WRX STI VABのお客様に、
先日開催したRECAROフェアにて
助手席用シートをご購入頂きました。

alt

助手席はSR系かスポーツスター系かで
悩んでいらっしゃいましたが、
バランス的にも運転席と合わせて
PRO RACER RMS 2700G左右セットで決定。

純正シートからの・・・

alt

RECARO PRO RACER RMS 2700Gを装着。

alt

RMSも一時の1年待ちという納期がかなり改善され、
1~2ケ月で入荷する様になりました!
ご検討されているお客様も、納期等、
ご相談くださいね。
本日はご購入ありがとうございます!!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/28 16:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2021年09月28日 イイね!

スポーツ性能にこだわるのか、それとも快適性を重視するかはタイヤ選びの大きなポイントですが、POTENZAとREGNOなら心地よく楽しく走りながら、その特長を存分に味わえますよ。

スポーツ性能にこだわるのか、それとも快適性を重視するかはタイヤ選びの大きなポイントですが、POTENZAとREGNOなら心地よく楽しく走りながら、その特長を存分に味わえますよ。SUVにはALENZAがおすすめな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ・ホイール交換などを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

POTENZAといえば“走り”、
REGNOといえば“快適性”が
大きな魅力ですが、
どちらもタイヤに求められる
総合性能の高さが際立つ
プレミアムタイヤです。

日々の運転をより快適かつ
楽しいものにしてくれますよ。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「POTENZA Adrenalin RE004
 REGNO GR-Leggera、装着」

タイヤ交換を中心に交換します。

ホンダ ストリームに、
POTENZAアドレナリンRE004と、
ENKEI TUNING FC01ホイールを装着。

alt

alt

高剛性なホイールと、
POTENZAの組み合わせで
走るのが楽しくなると思います!(^^)!

alt

アライメントもしっかり調整しました!

alt

ご利用ありがとうございます。

alt

続いてはREGNO GRレジェーラ。

alt

ミライースに装着しました。

alt

ご利用ありがとうございます!


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/28 13:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年09月28日 イイね!

純正ショックがヘタってきたのでリフレッシュついでに“TEIN FLEX Z”を装着し、カッコよくローダウンしました。外した足回りはなんとスプリングも折れていてびっくり。ちょうどいいタイミングでしたね。

純正ショックがヘタってきたのでリフレッシュついでに“TEIN FLEX Z”を装着し、カッコよくローダウンしました。外した足回りはなんとスプリングも折れていてびっくり。ちょうどいいタイミングでしたね。エスティマっの魅力って
ぜんぜん色褪せないなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エスティマの車高調取り付けを
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

経年劣化が
感じられるようになった足回りを
車高調装着でリフレッシュして、
ついでによりスタイリッシュに。
そんな方法もアリですね。
それでは〜



「コクピット北6」より、
「トヨタ エスティマ GSR50W
 テイン車高調取り付け」

こんにちは。
今日はエスティマの車高調取り付けです。
N様お待たせしました!

こちらは10万キロ走行車両で
純正のショックにへたりが出ており、
車高も調整したいとのことで
テインのフレックスZを取り付けます^ ^

フレックスZはリーズナブルなのに
フル調整機構付き。
車高を変えても
乗り心地は悪くならない全長式ケース!
また、ショックの減衰力調整で
乗り味の変更が可能です。

alt

お客様のお車に傷、
汚れが付かないよう養生して作業を行います。

alt

今回は車高はメーカー推奨値、
減衰力は16段のうち8段に設定させて頂きました。

【フロント】

alt

【リア】

alt

リアのスプリングの一部が腐食で折れてました。
こんな太い鉄も折れちゃいます^^;
交換してこれからも安心してお乗り頂けますね♪

alt

作業後はアライメント調整を行います。
アライメントが出来る店舗は限られます。
コクピット北6は、
車高調取り付けとアライメントを一括で出来ます。

alt

ではお待ちかねの取り付け前と
取り付け後の車高をご覧ください。

【取り付け前】

全体

alt

フロント

alt

リア

alt

【取り付け後】

全体

alt

フロント

alt

リア
alt

大人な車高で決まってますね!
乗り心地の感想を
次回来店時にお聞かせくださいね^ ^
コクピット北6では車高調の取り付け、
アライメント調整も行っておりますので
お気軽にご相談下ください。

この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/28 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年09月28日 イイね!

クルマに合わせるだけでなく、走り方・使い方も考慮してエンジンオイルとミッションオイルをセレクトしました。ついでに!?シートをレカロRS-Gに交換。思いのほか快適で、走りを存分に楽しめます。

クルマに合わせるだけでなく、走り方・使い方も考慮してエンジンオイルとミッションオイルをセレクトしました。ついでに!?シートをレカロRS-Gに交換。思いのほか快適で、走りを存分に楽しめます。何度見ても
ボルクレーシングG025が
よく似合っていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FK8の
メンテナンス&カスタマイズを、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

エンジンオイルと
ミッションオイルを交換し、
フルバケを投入。
メンテナンスにもこだわりつつ
さらに楽しく走れるよう
バージョンアップです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「ホンダ シビックタイプR(FK8)の
 エンジンオイルとミッションオイル交換!
 ついで?にレカロシートも交換しちゃいましたよ!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのにオイル交換も多い店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
先日「RAYS VOLK RACING G025 &
POTENZA S007A」を取り付けて、
「店長 メッチャ楽しくなったよ!」と
お電話までいただいた
ホンダ シビックタイプR(FK8)の常連さん(^-^)
(装着パーツの詳細はこちらをクリック!)

alt

そんな楽しすぎる走りを堪能しすぎたのか?(>_<)
今回は、あっという間に交換距離を迎えた
エンジンオイルとミッションオイルを
交換させて頂きました!(^-^)

まずはエンジンオイルから作業スタートですが、
チョイスしたのは前回と同じく、
FK8タイプRにオススメの「NUTEC NC-40(5W-30)」
実際に軽いレスポンスを体感されたオーナーから
“おかわり続出”のエンジンオイルなんですよ!(^-^)

alt

そんなエンジンオイルの交換が終わったら、
お次はミッションオイルの交換。
ちなみに当店では、
オメガ・クスコ・WAKO'Sなどなど、
いろんな有名メーカーの
ミッション・デフオイルを取り扱っていますが、
今回、私があえてオススメしたのは、
ホンダ純正のミッションオイル「MTF-Ⅲ」
当店ではオーナーの使用用途などを
事前に詳しくお聞きすることで、
一番最適と思われる商品をオススメしていますよ!

alt

ちなみにFK8のミッションオイル交換は、
まだお車が新しいこともあり今回が初めてでしたが、
まずは、こんなクリーナーボックスを

alt

サクサクっと取り外し、

alt

赤丸のドレンボルトをゆるめて
ミッションオイルを排出後、
独特の方法でMTF-Ⅲを注入すると、
あっという間にオイル関連の作業はすべて終了!

alt

さらに今回は、
オーナーが以前のお車に装着していたフルバケットシート
「RECARO RS-G」の装着もご依頼いただきましたので、
まずは、とっても素敵なデザインのタイプR専用シートを

alt

惜しみなく取り外し、

alt

シート下のお掃除や、
エアバッグキャンセラーの取り付けを済ませてから
当店こだわりのシートポジションで取り付けると、
少しレーシーな雰囲気になったタイプRが、
ついに完成!(^-^)

alt

これでオーナーが楽しみにしている休日のドライブも、
今まで以上に快適なこと間違い無し!

RS-Gはフルバケットタイプながら、
シートポジションさえ合えば長距離もラクチンですし、
シートから入力される路面のインフォメーションが
純正シートとは格段に違いますので、
今後その違いを体で感じながら、
走りを楽しんでくださいね!(^-^)

オーナー、今回も遠方からご来店いただき
本当に有難うございました。

私の経験上、ホイールのガリ傷を見ると
一気にテンションが下がりますので
これからも十分気を付けてくださいね!(>_<)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/09/28 08:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation