• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

ボディの振動やよじれを吸収してくれる縁の下の力持ち的アイテム“モンスタースポーツ MXボディダンパー”を装着。いろいろ外してけっこう大変ですが、しっかり取り付け完了です。

ボディの振動やよじれを吸収してくれる縁の下の力持ち的アイテム“モンスタースポーツ MXボディダンパー”を装着。いろいろ外してけっこう大変ですが、しっかり取り付け完了です。がっしり固めるのではなく
ボディにかかる力をしなやかに
いなしてくれる感じなのかなあと
想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ZC33S スイフトスポーツの作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

モンスタースポーツ
MXボディダンパーを装着。
その効果に定評のある
ヤマハ パフォーマンスダンパーが
ベースとなっていて
スイスポ用に専用チューンされた
とっても魅力的なパーツです。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「ZC33S スイフトスポーツ、
 モンスタースポーツ MXボディダンパー装着」

本日はコチラの商品の
装着からスタート~♪

alt

モンスタースポーツの
MXボディダンパーです (*'▽')
装着車両はZC33S型 スイフトスポーツ。

装着にはバンパーの脱着や
アンダーカバーの取り外しが必要で、
まずはリアバンパーの
取り外しからスタートしていきます。

alt

養生を施しながらリアバンパーを取り外し、
MXボディダンパーの仮付け ♪

alt

バンパー内にあるカバーに
加工を施していきます!

alt

加工が終われば、
1G接地状態にてトルクレンチを使い
指定トルクにて固定。

alt

バンパーを元どおりに戻して、リアは完成。
フロントはアンダーカバー回りを取り外し、
同じく指定場所にMXボディダンパーを仮固定。

alt

フロントも1G接地状態にて、
ステー部やダンパー部を
トルク締めにて完成です。

alt

カバーやバンパーをつけてしまうと
まったく見えなくなってしまう商品ですが、
振動やよじれを吸収してくれる
縁の下の力持ち的商品ですね (#^.^#)

オーナー様、この度は当店のご利用
ありがとうございました ♪
ドライビングが楽しくなる商品のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~!(^^)!


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/12/22 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年12月22日 イイね!

ショックアブソーバーを“TEIN EnduraPro”に交換しましたが、足回りのリフレッシュというわけじゃありまません。さらなるしっかり&快適を求めてチョイスしました!!

ショックアブソーバーを“TEIN EnduraPro”に交換しましたが、足回りのリフレッシュというわけじゃありまません。さらなるしっかり&快適を求めてチョイスしました!!TEIN EnduraPro PLUSも
おすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴォクシーの足回り作業を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

純正形状ショックアブソーバー、
TEIN EnduraProを装着。
ハイドロ・バンプ・ストッパー、
H.B.S.を採用しているので
優れた快適性に定評がありますよ。

リフレッシュだけじゃなくて、
理想の乗り味の追求にも
一役買ってくれますよ。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「ヴォクシー、
 TEIN EnduraPro 装着」

本日はZRR80W VOXYの作業を
させていただきました。

alt

乗り心地改善等を求め、
まだ新しい車ですがテインさんの
純正形状ショックアブソーバー
「EnduraPro」に交換させていただきました。

alt

alt

交換はサクッと出来ました。

フロント

alt

リア

alt

スプリングなどは純正のままなので
車高等はまったく変わっていないのですが、
足廻りの作業をしたので
最後はアライメント調整も
キッチリさせていただいております。

alt

これで、お客様のお悩みが
解消しているとよいのですが・・・
本日はお買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/12/22 16:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年12月22日 イイね!

足回りリフレッシュのもうひとつの選択肢。快適性としっかりした乗り味を高いレベルでバランスさせた上質な純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”を装着しました!!

足回りリフレッシュのもうひとつの選択肢。快適性としっかりした乗り味を高いレベルでバランスさせた上質な純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”を装着しました!!バッテリー点検をしたら、
やっぱり要交換だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フィットの足回りリフレッシュを
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

やれたダンパーを交換しますが、
定番のKYB NEW SR SPECIALを
装着しました。
もちろん、ラバー類など
劣化した周辺パーツも交換し、
抜かりありません。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「フィット(GE6)
 KYBショックアブソーバー
 “ニューSRスペシャル”装着
 &アライメント作業」

新規でご来店して頂きました
ホンダ フィット(GE6)の
足回り作業をご紹介します。

alt

ダンパー交換で足回りを
リフレッシュします。

KYB(カヤバ)製のショックアブソーバー
「NEW SR SPECIAL」を装着致しました。

alt

alt

ショックアブソーバーの交換に伴い
スプリングは再使用しましたが
マウントやバンプラバー、ベアリング等は
新品へと交換致しました。

alt

alt

それでは交換します。

alt

【フロント】

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

alt

【リア】

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

alt

足回りをバラしましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
フロントのトーのみの調整となります。

alt

ご利用・ご来店ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/12/22 13:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年12月22日 イイね!

サーキットはもちろんストリートも楽しくなる、そして座っただけでテンションアップの“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を装着しました!!

サーキットはもちろんストリートも楽しくなる、そして座っただけでテンションアップの“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を装着しました!!最近、ロングドライブすると
腰痛がツライ、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートの取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

運転席を
PRO RACER RMS 2700Gに
交換しました。
優れたホールド性はもちろんですが、
やっぱりこのデザインに
参っちゃいます。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「WRX STI
 RECARO PRO RACER RMS装着」

年末にかけてバタバタしておりまして
久しぶりの更新となってしまいましたが、
今回はWRX STI(VAB)のご紹介です。

alt

ハイエンドサスペンション、
「KW Ver3」の装着をはじめ、
カスタマイズ進行中のVABですが、
今回はドライバーズシートの交換です!

シートは、
大人気のレカロモータースポーツシリーズ
「PRO RACER RMS 2700G」を装着。

alt

まずは、しっかりと養生を行い
ノーマルシートを取外し。

alt

外したら、
普段アクセスしにくいシート下を
キレイにしてから♪♪

alt

「PRO RACER RMS 2700G」を装着!

alt

RMSならではのさらなるホールド性能で、
ストリートからサーキットまで
いままで以上にドライビングに集中出来ますね!!

alt

スタッドレスタイヤをはじめ、
レカロシート・パーツ関連も
お気軽にご相談ください♪

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/12/22 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2021年12月22日 イイね!

大人気の“BBS RI-A”に新しいカラーが追加されますよ!! 華麗だけれど大人っぽさを湛えた“マットブロンズ(MBZ)”は、いろんなボディカラーに似合いそう。期待大です!!

大人気の“BBS RI-A”に新しいカラーが追加されますよ!! 華麗だけれど大人っぽさを湛えた“マットブロンズ(MBZ)”は、いろんなボディカラーに似合いそう。期待大です!!来年はマットな仕上げが
主流なのかなぁなんて思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BBSホイール情報を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

BBS RI-Aに新色が追加。
これまでは、
・ダイヤモンドシルバー
・ダイヤモンドブラック
・ゴールド
・マットグレイ
が用意されていましたが、
マットブロンズが設定されました。

既存のゴールドよりも
渋めな感じでしょうか・・・
これは要チェック!!
早く実物を見てみたいですね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「BBS RI-A に
 新色“マットブロンズ(MBZ)”が
 登場します ❤」

いつもフィールの日記♪をご覧頂いている
“Feeler” & “FeelEX” のみなさま。
初めて当店のホームページをご覧頂いたみなさま。
こんばんは。

札幌市のBBS屋さん・・・
いえっ
北海道のBBS屋さんで
BBSを愛し・・・
BBSに愛されたお店 ❤
スタイルコクピットフィールです。

国内最高峰のレース「SUPER GT」の
実戦で投入されているホイールと
同一の思想で、
同一の造形で、
創られた究極のレース仕様で
ホイールとタイヤの空転を抑制する
アンチスリップペイントや、
脱着時にナット穴を傷めないよう
ブッシュをスチール製とするなど、
極限領域での
機能性
信頼性
を余すことなく継承し、
細部まで磨きあげたモデル・・・

BBS RI-A

その
BBS RI-A に新色
マットブロンズ(MBZ)
が追加ラインナップされます。

2022年1月から
受注開始となる
RI-A マットブロンズ(MBZ)ですが
現物は 東京オートサロン2022 にて
初公開となります。

alt


マットブロンズ(MBZ)の
RI-Aではありませんが
ゴールド(GL)の
RI-Aは
当店 コクピットフィールに
展示しておりますので
その美しい・・・
その逞しい・・・
造形をご覧頂く事が出来ます。

alt

BBS RI-A の
新色 マットブロンズ(MBZ)が
気になっちゃったお客様。

2021年度 42セットと
多数のBBS鍛造ホイールをご注文頂いており
BBS鍛造ホイールの販売数は
日本国内トップランカーのお店で
BBS LM 限定モデル DG-BKBD の
販売数は日本一のお店・・・
スタイルコクピットフィールが
“BBSのあるカーライフ” 創りを
お手伝いさせて頂きます ♪

BBS 鍛造ホイールが
気になっているお客様は
この機会に是非 ご来店くださいネ ♪

当店でのBBS関連記事はココをクリック ←

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/12/22 08:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation