2022年01月26日
マフラーとかも
気をつけたほうがいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30プリウスのトラブルについて
コクピット西部の
レポートでご紹介します。
積もった雪道を走ると
下回りを擦ることもありますね。
点検をお忘れなく。
それでは〜
「コクピット西部」より、
「30プリウス アンダーカバー交換」
本日30プリウスの
アンダーカバーの交換を行いました。
先日の雪で下回りが外れて
引きずっているとの事でご来店。
その日は応急処置で対処させていただき、
新品のアンダーカバーを取り寄せ、
本日交換を行いました。
交換前のアンダーカバーです。
オイル交換の際に開閉する部分を
引きずってしまっていたので
応急処置の際にカットいたしました。

そして交換後。

今年の福島市は
何年ぶりかのまとまった雪によって
わだちの高さが
とても高くなっている場所があり、
純正車高のお車でも
下回りがこすりながら走っているような
状況の日も多かったかと思います。
下回りから異音がするような・・・
というお客様、
ぜひ一度当店まで点検にご来店ください。
この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。
それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/01/26 16:53:01 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2022年01月26日
とても小さなパーツだけど
センターキャップって
すごく大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAYSの新商品について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。
周囲に刻まれた文字も
ステキですね〜
それでは〜
「スタイルコクピットズーム」より、
「37センターキャップ発売」
RAYSから注目の新商品が
登場しました。
と言っても、ホイールではありませんが・・・

画像を見れば一目でわかる
『RAYS VOLK RACING TE37 センターキャップ』
No.93 VR CAP MODEL-37 BR
No.94 VR CAP MODEL-37 BK-Almite
カラーは2色のみ。
マシニング加工で文字が彫り込まれていて
ものすごくカッコイイです!!

絶対『TE37』にお似合いですね。
どしどしお問い合わせください!!
この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。
それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/01/26 08:01:23 | |
トラックバック(0) |
ホイール | イベント・キャンペーン