経年劣化でひび割れが目立ってきたのでタイヤ交換です。軽・コンパクト専用で発売されたばかりの“ECOPIA NH200C”を装着!! 窒素ガスも充填して空気圧点検をラクにしました。
ひび割れは案外

クルマのデトックス、WAKO'S RECSを施工しました。走行距離が約6万キロで行いましたが、汚れが溜まっていたようでモクモクでしたよ。
汚れは溜まりすぎないうちに
エアロからホイール、吸排気などいろいろ手が入っていますがローダウンはまだでした。というわけで“SPOON PROGRESSIVE SPRING」”を装着してほどよく下げました!!
こんなスプリングの

CUSCOストラットバーを取り付けて剛性アップを図りますが、ストラットタワーに取り付けられないので、こんなところにセットします。最近、こういうの増えてますよね。
パワーブレースも




新型ジムニーのフワフワする乗り心地を劇的に改善しちゃいます!(前編)スズキ 新型ジムニー(JB64W)に「RECARO SR-7F GU100H」を取り付けました。
後編が気になる、




|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |