とっても愛らしい顔つきですがヘッドライトがくすんでいるのがなんとも残念。そこで“ヘッドライトクリーニング”を行いました。磨いて、磨いて、しっかり磨いて仕上げはコーティング。きれいになりましたよ。
MRワゴン含めて
16段減衰力調整機構付きの純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro PLUS(テイン エンデュラプロ プラス)”で足回りリフレッシュ!! 乗り味を変えられるのもいいですね。
輸入車の設定もあるんだと
RECAROのセミバケが標準装備なんですが、もっとホールド性を高めたいのでフルバケに交換です。ポジションにこだわりつつ“RECARO RS-G”を装着しました!!
シフトレバーも
ラテラルロッドをシュピーゲルの調整式に交換することで、よりきめ細かく足回りのセッティングができるようになりました。見た目にも乗り味にもこだわってきっちり調整したいですね。
出ヅラも大事だと思う、



とってもきれいに乗り続けているんですが、気になっていたのがダッシュボード。ひび割れや色あせがどんどん進行してきたので思いきってごっそり交換です!!真っさらなダッシュボードでクルマが蘇りました。
劣化してベトベトするのは

|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |