• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

定期的なエンジンオイル交換にてピンク缶の“ASH FS 0w-30”、新車の慣らし真っ最中に青缶の“ASH VFS 5w-30”。こだわりのブランドでエンジンオイル交換が続きました。

定期的なエンジンオイル交換にてピンク缶の“ASH FS 0w-30”、新車の慣らし真っ最中に青缶の“ASH VFS 5w-30”。こだわりのブランドでエンジンオイル交換が続きました。黄色が似合うといえば
やっぱりこのクルマだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツのオイル交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

ZC32SとZC33S、
2台のスイフトスポーツを
ASHにてエンジンオイル交換。
ZC32Sはルーティンの作業で、
ZC33Sはエンジン慣らし中とのこと。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「ASHでエンジンオイル交換」

当店おすすめのASH(アッシュ)による
エンジンオイルの交換をご紹介します。

まずは、スズキ スイフトスポーツ ZC32S、
チャンピオンイエローのおクルマです。

alt

いつも通りの、
ピンク缶の“ASH FS 0w-30”
にてオイル/エレメントを交換!

alt

粘度数 0w-30を
ストックしている店舗は少ないと聞きます。
当店なら用意していますよ。

alt

そして本日2台目の
ASHによるエンジンオイル交換がこちら。

alt

って、デジャブ!?
やはりチャンピオンイエローですが、
でもよ〜く見ると、こちらは
スズキ スイフトスポーツ ZC33。

32の次が33って♪
しかもどちらも黄色。
こりゃぁ~何か良い事ありそうです!

こちらのスイフトスポーツは、
“青缶 ASH VFS 5w-30”
にてオイル抜き替えのみ行いました。

alt

まだまだ新車の香り残るおクルマで、
現在VFSにてエンジンの慣らし真っ最中♪
今回投入のVFSも2000キロ以内で
また交換します。

エンジンのグッドコンディションを維持するには
最初が肝心。
もちろんその後の定期的なオイル交換は
欠かせませんが、
0キロ~5000キロのメンテナンスが
将来を左右したりします。

alt

というわけで
今回は、ZC32S、ZC33S、
2台のスイフトスポーツの
エンジンオイル交換をご紹介しました。

ASH(アッシュ)のことなら
コクピット麻生におまかせくださいね。


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「店舗日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/16 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年03月16日 イイね!

アライメント測定・調整で足回りのコンディションを文字通り整えました。BNR32 スカイラインGTーRの走りを楽しむためには、大事な作業です。

アライメント測定・調整で足回りのコンディションを文字通り整えました。BNR32 スカイラインGTーRの走りを楽しむためには、大事な作業です。そろそろ履き替えを考えている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BNR32 スカイラインGTーRの
アライメント作業を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

アライメント作業のほか
タイヤ交換や
各種メンテナンス作業まで
オンラインで予約や購入が
できたりしますので
ご利用いただければと思います。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スカイライン GTーR BNR32、
 アライメント測定&調整」

日産 スカイライン GTーR(BNR32)の
アライメント測定&調整作業を行いました。

alt

こちらの32GT-Rは、
コクピット・タイヤ館オンラインストアより
作業のご依頼を頂きました。

alt

このクルマの標準アライメント調整箇所は
リヤのキャンバーと前後のトーの調整となります。

リヤ・キャンバー

alt

フロント・トー

alt

リア・トー

alt

ご利用・ご来店ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/16 16:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2022年03月16日 イイね!

純正ホイールにスタッドレスタイヤを組み合わせたので、外してあった純正夏タイヤに“RAYS HOMURA HYUGA HP10”をセットしてスポーティに仕立てました。グッと精悍になりましたよ。

純正ホイールにスタッドレスタイヤを組み合わせたので、外してあった純正夏タイヤに“RAYS HOMURA HYUGA HP10”をセットしてスポーティに仕立てました。グッと精悍になりましたよ。よりスポーティで
見た目が引き締まったと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行レヴォーグのホイール交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

純正タイヤにスタッドレスを
組み合わせたので
冬→夏の履き替え時に
純正夏タイヤを使用しつつ、
お気に入りのホイールをセット。

最近は純正でも大口径ホイールを
装着していることが多いので
こういうホイールチョイスは
いいですよね。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「スバル レヴォーグ、
 冬から夏へ履き替えでイメージチェンジ」

スバル レヴォーグのホイール交換を
ご紹介します。

alt

RAYSホイールをご注文頂いてから
長い事お待たせしてしまいましたが、
ようやく入荷。

スタッドレスからの履き替えのタイミングで
待望のRAYSホイールを
お取り付けさせて頂きました。

alt

スタッドレスタイヤをノーマルのホイールに
組み替えて履かれていましたので、
ノーマルタイヤを装着するホイールがありません。

そこで、
『RAYS HOMURA HYUGA HP10』を
スタッドレス購入時にご注文いただき、
ひと冬越えた今月にいよいよ装着となりました!

まだまだ新しいお車ですのでタイヤは再利用します。
事前に入庫日が決まってましたので、
ホイールを組んでご用意していました。

ホイールは『HOMURA』シリーズの中でも
かなりスポーティなデザインのHP10ですが、
レヴォーグSTIスポーツにはピッタリですね!

alt

取り付けには
レイズ製ジュラナットを使用します。

alt

ジュラルミン軽量ナットでHP10にも
バッチリ似合います。
性能も見た目も両立出来てかっこいいですね♪
そしてロックナットセットなので安心です。

alt

こうしてスタッドレスホイールから・・・

alt

オシャレは足元からという言葉がある通り、
ホイールを交換するだけで
かなりイメージが変わりますね。

alt

スポーティーな印象に大変身です。
またノーマルのホイールより軽量になるので、
ハンドリングにも好影響があると思います。

alt

『RAYS』のホイールの事なら
『RAYS No.1』ショップの
スタイルコクピットズームにお任せください!

alt

また四月よりタイヤが値上がりします。
タイヤ交換をお考えの方は
お早めにご検討ください。

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/16 13:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年03月16日 イイね!

内側を覗いても大人気の新型ノアはすっごく進化してますね。純正パーツでオーディオをバージョンアップさせましたが、いろんなところが新しくて80系より複雑なところもけっこうありました。

内側を覗いても大人気の新型ノアはすっごく進化してますね。純正パーツでオーディオをバージョンアップさせましたが、いろんなところが新しくて80系より複雑なところもけっこうありました。ドア内側の成形が半端なくて
ビックリした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型ノアの作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

純正パーツによる
AV関連のバージョンアップですが、
いろいろとパーツが
リリースされるようで
カスタムアップも楽しみですね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「トヨタ新型90系ノア
 純正用品のお取り付け~♪」

本日のご紹介は、
コチラの素敵なおクルマの作業から♪

alt

大人気のトヨタ新型90系ノアです (*'▽')
お付き合い頂いている業者様のデモカーでして、
お勉強を兼ねて?
純正用品の取付作業をさせて頂きました~!(^^)!

内容はスピーカー&フリップダウンモニターの
装着との事でしたので、
そんなに難しくないだろう~と思ってましたが
純正用品、侮れませんね…(;^_^A
まずはフロントスピーカーの交換からスタート。

alt

ドアパネルの脱着は難しくはないのですが、
社外スピーカーへの交換はどうでしょう。
パネルが全面覆われてるタイプですので、
内圧センサー類が装着されてるかも?

alt

リベットタイプでしたので、
リベットを取り外し、

alt

コチラ(左)のスピーカーに交換。

alt

付いてたようにリベットで装着していきます。

alt

フロントドアスピーカーの純正交換は
難易度 少でしょうか~
しかしここから難易度が高くなります(;^_^A

ダッシュ&オーディオ回りの分解作業は
前モデルの80系より複雑です。

パネルを外す順番がありまして、
順番どおりの分解&組み立て工程が必要です。

alt

ダッシュ両サイドにもスピーカーを追加。

alt

シッカリと脱脂後に圧着装着。
コレ純正スピーカー? ってなくらい
カッコイイですね。

alt

alt

そして、お次はさらに難易度が上がる
リアスピーカーの装着です。

スライドドアの内装部を分解しないとダメなので、
オートクローザーのスイッチを
オフにしまして、ボディ&内装パネルに
キズが付かない様に養生します。

alt

引き込み機能もついてるので、
ココも塞いどきますね~

alt

スライドドアに体を挟まれてる様な体勢での
分解作業&スピーカーの取り外し。

体勢が体勢ですので、
リベットの取り外しも大変です(;^_^A

alt

右が新たに装着するスピーカーです。
リアスピーカーはマグネットが
大きくなっているので、低音補強ですかね。

alt

alt

またまたリベットを打ち込み、
綺麗に清掃したらリアスピーカーは完了。

alt

そして、そして、
最大の難関はコチラの大量の配線群!!
なっ!なにコレは。

alt

ダッシュにスピーカーが増えているので、
パワーアンプの増設みたいです…(^_^;)

alt

コチラの下のスペースへ、イン!

alt

私が沢山の配線を引き回し頑張ってる間に、
チーフがサクサク~っと天井にメスを入れ、

alt

alt

フリップダウンモニターを装着。

alt

フリップダウンモニターは
難易度 少との事でした (#^.^#)

最後に各部チェックと音出しをさせて頂き、
完成です !(^^)!

alt

いつもお付き合いありがとうございます (#^.^#)
新型という事もあり、色々と勉強にもなりました ♪
カーナビゲーション&ドライブレコーダー装着のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にお問い合わせください~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/16 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2022年03月16日 イイね!

走行距離18万キロオーバー、地球4周半走行したので、サビサビ、スカスカのヌケヌケでした。乗り心地もかな~り悪かったので、“KYB NEW SR SPECIAL”と純正パーツで足回りリフレッシュです!!

走行距離18万キロオーバー、地球4周半走行したので、サビサビ、スカスカのヌケヌケでした。乗り心地もかな~り悪かったので、“KYB NEW SR SPECIAL”と純正パーツで足回りリフレッシュです!!長く乗るなら
ここはしっかり手当てしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル・インプレッサG4の
足回り作業を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

もうすぐ20万キロですが、
その前に足回りをシャキッと。
それでは〜


「コクピット107」より、
「インプレッサG4
 足回りリフレッシュ」

こんにちは、コクピット107です。
GJ3インプレッサがご来店。
今回はサスペンションのリフレッシュの
お手伝いをさせていただきました。

alt

走行距離が18万キロを超えてきて
かな~り乗り心地が悪いので
何とかしたいとのご依頼です。

alt

パッと見はオイル漏れなどもなく・・・

alt

特に異常は見られませんが
バラしてみると・・・

alt

融雪剤の影響もあるのか
サビがすっごいです(汗)

alt

そしてショックもスカスカのぬけぬけで
ゴムブッシュ類はクラックだらけでした。
総走行距離18万キロオーバー
約地球4周半走行したので
やはりガタがきてましたね。

alt

交換するショックはリフレッシュ定番の
KYB NEW SR SPECIALをチョイスです。
他のアッパーマウントや各ゴムパーツ
ベアリングなどスプリング以外は
フルで新品交換させていただきました。

alt

これで乗り心地が
だいぶ良くなってるハズです(^^)
リフレッシュしたことで
車高が若干上がりました。
ナラシ走行していただき
落ち着いてからアライメント調整です。

alt

ご利用ありがとうございました。
また何でもご相談ください。

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/16 08:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「インチアップ&ローダウンで大人っぽく。ハイパークロームの“WEDS KRANZE FELSEN”を“REGNO GR-XⅢ”とともに装着。“エスペリア スーパーダウンサス”でほどよく落としました。 http://cvw.jp/b/2160915/48518963/
何シテル?   07/01 22:05
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation