• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

GDBのインプレッサWRX STI Aラインをリフレッシュ!! “TEIN FLEX Z”を装着し、“WORK EMOTION T5R”と“POTENZA Adrenalin RE004”をセット!!

GDBのインプレッサWRX STI Aラインをリフレッシュ!! “TEIN FLEX Z”を装着し、“WORK EMOTION T5R”と“POTENZA Adrenalin RE004”をセット!!EJ25と5ATの組み合わせにも
ちょっと興味がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサ WRX STI GDBの
足回り作業を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

AラインといえばEJ25搭載の
GRFを思い浮かべてしまいますが、
限定豪華仕様としてGDBにも
用意されていたんですね。
ぜんぜん知りませんでした。

車高調装着で
足回りをリフレッシュし、
タイヤ・ホイールも新調。
白いWORK EMOTION T5R、
カッコいいですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「スバル インプレッサWRX STI
 足回りリフレッシュ!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)

今日のPIT作業の一部をご紹介します。
当店に20年以上通って頂いてますIさん。
スバル インプレッサWRX STI A-Line G型を
この度ご購入され、リフレッシュ&カスタマイズ。

まずは完成写真から。

alt

足回りリフレッシュは
テイン フレックスZ 車高調に交換。
写真左がテインさんで右は純正!
一本足りません?
・・・もう取付に入ってます。

alt

取り付け作業写真は、
ビフォーは無くアフターのみです。

まずはフロント。

alt

そしてリアも取り付け完了。

alt

足回り交換フィニッシュ後、
タイヤは
ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004、
ホイールは
WORK ワークエモーションT5R
を組み合わせてセットしました!

alt

いい感じです!
Iさん、お待たせしました。
お買い上げありがとうございます。
慣らし走行後、
4輪アライメント調整にてお待ちしています。

モチロン今日もタイヤ交換&用品取付PITは、
フル稼働で朝からご予約のお車を順番に作業。

皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいます。
ご来店、お買上げありがとうございました。

お車のカスタマイズ!
カー用品&タイヤ&車検等のお問合せは、
新潟市西区のタイヤ屋さん、
スタイルコクピット新潟青山まで!

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/27 19:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年03月27日 イイね!

アルヴェルはインチアップ&ローダウンしてこそ本当の完成形!? 乗り味が抜群な“CUSCO street ZERO A”を装着して、パリッと仕上げました。

アルヴェルはインチアップ&ローダウンしてこそ本当の完成形!? 乗り味が抜群な“CUSCO street ZERO A”を装着して、パリッと仕上げました。ほどよくローダウンすると
ワーク VS XXの魅力が
より際立つと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルファードの車高調取り付けを
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

全長調整式、減衰力40段調整、
優れた快適性を実現する
CPRVバルブの採用など、
ミニバンにもとってもおすすめの
CUSCO street ZERO Aを装着。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「30アルファードに車高調取り付け」

30アルファードに
車高調をお取り付けしました。

当店イチオシのクスコ ストリートZERO Aを
ご用意しました。
30系には絶対的にオススメしている車高調です。
乗り味が抜群なのです。

alt

何時ものようにチャッと取り付けして・・・

【フロント】

alt

【リア】

alt

慣らし用のアライメント調整もします。

alt

慣らし後に車高も踏まえて
最終調整をさせて頂きます。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/27 16:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年03月27日 イイね!

レイズ ボルクレーシングG025”を装着。繊細なスポークラインにもシビれますが、マットガンブラック/リムエッジDCカラーは“ホワイトボディにもビシッとキマリます!!

レイズ ボルクレーシングG025”を装着。繊細なスポークラインにもシビれますが、マットガンブラック/リムエッジDCカラーは“ホワイトボディにもビシッとキマリます!!ウエイトレスホールが
カッコいいと見惚れた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスIS250 Fスポーツの
ホイール交換を、
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

タイヤはそのまま使用して
装着したのは
ボルクレーシングG025です。
前後でサイズを変えて
ビシッとキメました。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「RAYS鍛造ホイール 取り付けます!」

今回はレクサスISに
VOLK RACING G025を取り付けます!(^^)!

alt

いっしょにTPMSセンサーも取り付けます。

alt

見たことあるかもしれませんが
こちらバルブコアを締めるための
専用のトルクレンチになります。

ホイールのナットを締め付ける時には
必ずトルクレンチを使いますが、
バルブコアにも専用のトルクレンチが存在します。
こちらを使ってバルブコアも締め込みます!(^^)!

alt

マシニングロゴに感心しながら
タイヤを組み込みます。

alt

フロント18×80、
リヤ18×85になります。

alt

カラーは、
MK(マットガンブラック/リムエッジDC)。

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/27 13:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年03月27日 イイね!

コクピットからコクピットへ愛のバトンタッチ♡ ホンダ N-ONE(JG1)に“ブリヂストン NEXTRY(ネクストリー)”の取り付け!

コクピットからコクピットへ愛のバトンタッチ♡ ホンダ N-ONE(JG1)に“ブリヂストン NEXTRY(ネクストリー)”の取り付け!散歩がてらお花見したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-ONEのタイヤ交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

カスタマイズの春ですので
いろいろ品定めされている方も
多いかと思いますが、
おクルマのコンディションも
しっかり把握しておきたいところ。

タイヤはもちろん、
この時期気になる
エアコンフィルターや、
バッテリー、ワイパーなど、
いろいろ点検していますので
ぜひご利用くださいね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「コクピットからコクピットへ
 愛のバトンタッチ♡
 ホンダ N-ONE(JG1)に
 “ブリヂストン NEXTRY(ネクストリー)”
 の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のブリヂストンタイヤ専門店 !」
コクピット55店長の朝子(アサコ)です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
先日、当店に初めて来られた
ホンダ N-ONE(JG1)のお客様。

alt

まだお若いオーナーで
土佐弁のイントネーションとは
少し違っていたこともあり、

「誰かのご紹介ですか?」
と聞いてみると

「実は以前から和歌山県の
 “コクピットきねいわ”さんで
 タイヤ交換をお願いしてたんですが、
 “高知に引っ越すんだったら
 同じグループのコクピット55があるから
 タイヤ交換の時は相談してみな!”
 と言われてたんで
 今日はタイヤの相談に来ました!」
とのこと(・_・;)

そこで、以前から
コクピットの会議等で面識のあった
大先輩のきねいわ社長に直接電話してみると

「そのお客さん、うちの“超常連さん”やから
 キッチリやったってや~」

と強烈なプレッシャーをかけられまして・・・(>_<)

そこから数種類のタイヤを
お見積りさせてもらい
数日後にご注文を頂いたタイヤは、
お手頃価格なのにブリヂストンの
基本技術がギッシリ詰まった
「NEXTRY(ネクストリー)」。

そこからすぐに発注したものの、
実は値上げ前でメーカー在庫が
大欠品だったんですが
勇気を出して初めて来てくれたオーナーと
ご紹介いただいたきねいわ社長のためにも
“朝子ルート”を駆使して
死ぬ気で探し当てましたよ!(^-^)

ちなみに交換作業の方は、
“タイヤ専門店のコクピット55”ということもあり、
まずはいつも通りリフトアップして

alt

すでにスリップサインが出ていた
こんな16インチのタイヤを、

alt

タイヤと同じゴム素材なので
タイヤと同時交換をオススメしている
「チューブレスバルブ」を交換したり、
当店のお客様から
“空気圧が自然減少しにくい”と評判の
「チッソガス」も充填しながら作業を進め、
最後の仕上げに
“塗った直後からサラッとした手触り”で
人気のタイヤワックス
「アダムスポリッシュ
 グラフェンタイヤドレッシング」
を塗りこんだら、
今回のタイヤ交換作業はフィニッシュ!(^-^)

alt

ちなみにオーナーの地元和歌山県も
気候的には同じ太平洋側なので
似てるかもしれませんが
高知は当然の豪雨や台風の通過が多い地域ですので
今後はそんな日でも
安心して走行できると思いますよ!(^-^)

オーナー、今回はお買い上げ頂き
本当に有難うございました。

慣れない土地なので
知り合いが少ないかもしれませんが、
もし車関係で困ったことがあれば
タイヤ以外の事も気軽にご相談くださいね!(^-^)
(恋愛相談の方は“別の匠職人”を
 ご紹介しますので!(>_<))

今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

追伸
きねいわ社長、今回はご紹介頂き
本当に有難うございました!
自画自賛ですが・・・
キッチリ仕上がってると思われます!(^_^;)
(コクピットきねいわさんの
 ホームページは、こちらをクリック!)

最後にお知らせです!

以前からトップページの方でもご紹介してますが
2022年4月1日より
ブリヂストン製のタイヤ
(サマータイヤ/スタッドレスタイヤ)と
BBS鍛造ホイールを値上げさせていただきます。
値上げ前のラストチャンスを、ぜひお見逃しなく!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/27 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2022年03月27日 イイね!

タナベの“GT FUNTORIDE SPRING”でローダウンしたら、“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL”と“POTENZA S007A”を組み合わせてすっごくいい感じです!

タナベの“GT FUNTORIDE SPRING”でローダウンしたら、“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL”と“POTENZA S007A”を組み合わせてすっごくいい感じです!このカスタムで
さらに楽しいに違いないと
想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスの足回り作業を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

乗り味にも定評のある
ダウンサスで車高を落として、
タイヤ・ホイールを交換。
たまらない組み合わせですね。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「2022年春アルミ装着事例
 GRヤリスRCに
 VOLK RACING TE37 SAGA SL」

お客様は2001年からのお付き合いで、
もう21年間もお世話になっております!
今回、当店でもっともHOTな車種GRヤリスに
ベストマッチなホイール&タイヤを
装着させて頂きました!!

alt

【ホイール】
 VOLK RACING TE37 SAGA SL
 18×85 +45 PG(プレスドグラファイト)

【キャップ】
 VRキャップ HIタイプ 
 ※TE37 SLはハブクリアランスが21mmのため、
  HIタイプでないと装着できません。

【タイヤ】
 POTENZA S007A 235/40R18

alt

フロント。

alt

リア。

alt

タナベ GT FUNTORIDE SPRINGを
装着しています。
ダウン量はRCグレードの場合、
カタログ値 フロント 18~28mmダウン、
リア 15~25mmダウンになります。

alt

こちらが、タナベサスペンション
GT FUNTORIDE SPRING。
どちらかと言えばスポーツ寄りですね。

alt

今回もご購入ありがとうございます。 
そしてこれからも末永いお付き合い
よろしくお願い致します。
いつも美味しい差し入れ
ありがとうございます~!!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/27 08:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「見た目も素敵ですが、乗り心地にも配慮して純正21インチから20インチへインチダウン。鍛造1ピース“TWS Exspur EX-fL Design SUV”を“ALENZA 001”とともに装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48556008/
何シテル?   07/21 19:11
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation