「POTENZA Adrenalin RE004」と「POTENZA SW010」の組み合わせで、ミニバンだって軽快なフットワークを楽しめちゃう。そして 精悍に仕上がりました!!
振り返ったら今日のブログは
RAYSファンならたまらないオフィシャルグッズ。バックパックはスクエアなデザインでしっかり収納できるのがいいですね。RAYSらしくデザインもステキです。
グッズというと、

ダイナミックな造形で視線を釘付けにする、RAYSの新作ホイール“Gram Lights 57D Mark-Ⅱ”が到着!! 究極のホワイトホイールなんて思っちゃいました。
ホワイトのみのラインアップも
まずは解体からスタート!? “Defi-Link Meter ADVANCE BF 水温計”をこんな場所へこんなふうに取り付けました。加工を繰り返してスッキリ収めましたよ!!
タイヤ&ホイールの


これぞまさしく最終仕様!? テーマカラーのブルーに染め上げるため“RAYS VOLK RACING TE37 SONIC MD/B”を“POTENZA RE-71RS”と組み合わせてセットしました!!
ここまで徹底的に




|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |