• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

タイヤ・ホイール、足回り、マフラー等々カスタムして楽しんでいた愛車。でもそろそろ乗り替えかなと考えてましたが、もう少し乗り続けることに。で、足回りを「TEIN FLEX-A」でリフレッシュしました!

タイヤ・ホイール、足回り、マフラー等々カスタムして楽しんでいた愛車。でもそろそろ乗り替えかなと考えてましたが、もう少し乗り続けることに。で、足回りを「TEIN FLEX-A」でリフレッシュしました!息の長いモデルでしたが
秋に生産終了と聞くと感慨深い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサス CT200hの
足回りリフレッシュを
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

TEINからTEINの車高調へ
チェンジしましたが、
優れた快適性にも定評ありの
FLEX Aをチョイス。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「レクサス CT200h
 足回りリフレッシュ!
 TEIN FLEX A取付!!」

こんにちは、または今晩は!倉又です!
当店のHPをご覧頂きありがとうございます(__)

PIT作業の一部をご紹介します。
Iさんのレクサス CT200hです。

alt

おクルマをもう少し買い替えしない事に決定!!
そこで足回りをリフレッシュします。
今まで頑張ったテインさんの車高調!
約7年お使いいただきました。

alt

早速作業に入ります、
後ろのPITは予約のタイヤ交換でギッシリ。

alt

さて新たに取り付けるのは
フル乗車でも全席快適!
特許技術 H.B.S.を搭載した
フルスペック車高調にして横浜自社工場製。
「TEIN FLEX A」です。

フロントは
スタビリンクも新品に交換しました。

alt

そしてリヤも交換完了。

alt

足回り作業のシメは
4輪アライメント調整。

alt

ご希望通りにの車高に仕上げました。

alt

Iさん、お待たせしました。
走行後のインプレッションもお願いしまーす。
お買い上げありがとうございます。

皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいます。
ご来店、お買上げありがとうございました。

お車のカスタマイズ!
カー用品&タイヤ&車検等のお問合せは、
新潟市西区のタイヤ屋さん、
スタイルコクピット新潟青山まで!

本格的にタイヤ交換シーズンに突入してます^^;!
オイル交換・足回り/GT用品、
AV/ドラレコ等の取付け、アライメント調整などなど、
例年通り他の作業全般ですが、
通常期よりお時間を多めに頂戴しております。
ご了承ください。

また、作業をお待たせしておりますお客様へ。
作業予定がつき次第、順番にご連絡いたしますので、
大変申し訳ございませんが
ご理解の程よろしくお願い致します。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/04/12 19:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

高速道路でコーナリング中の揺り返しが気になったので、よりしっかりした乗り味を求めスプリングを“RS-R Ti2000”に交換しました。もちろん見た目もスタイリッシュに変身です!!

高速道路でコーナリング中の揺り返しが気になったので、よりしっかりした乗り味を求めスプリングを“RS-R Ti2000”に交換しました。もちろん見た目もスタイリッシュに変身です!!まだ白しか見たことないけど
ポップなボディカラーも
きっと似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型アクアの足回り作業を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

見た目の変更というよりは
乗り味の改善に主眼を置いた
ダウンサス投入ですが、
ローダウンフォルムもいい感じ。
それでは〜


「コクピット21大阪」より、
「本日のサスペンション交換紹介」

いつもご覧いただきありがとうございます!
本日ご紹介させていただくのは、
トヨタ アクア(MXPK1#型)の
サスペンション交換作業です♪

alt

ご用意したのは
RS-R Ti2000、ローダウンスプリングです。

alt

しっかり4輪アライメント調整も実施して・・・

alt

完成!!

当店でも初入庫車両ですが、
ヤリスと共通の足回りみたいです。

約30mmダウンですが、
ロール感が減って乗りやすくなりました。

硬くするのが目的ではなく、
高速道路のコーナリング中の揺り返しが
怖いというご相談でしたので、
イメージ通りの仕上がりかと思います。

ローダウンフォルムもいいですね。

alt

また感想などお伺いできればご紹介します。
次はタイヤのインチアップでしょ・・・( ´艸`)
またのご来店をお待ちしております。(o^-')b

皆様のご来店を
心よりお待ちしております。
コクピット21大阪の
電話番号はコチラ⇒06-6538-0210

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/04/12 16:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年04月12日 イイね!

ようやく走りを楽しめる季節到来!! 弱り切っていたバッテリーを“VARTAシルバーダイナミック”に交換し、“NUTEC”でエンジンオイルを交換したら、気持ちよく駆け巡る準備完了です。

ようやく走りを楽しめる季節到来!! 弱り切っていたバッテリーを“VARTAシルバーダイナミック”に交換し、“NUTEC”でエンジンオイルを交換したら、気持ちよく駆け巡る準備完了です。ポカポカ陽気に
まったく身体がついていけない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディTTのメンテナンスを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

2シーターのTTクワトロスポーツ、
ステキですね〜
交換した運転席のRECAROも
キマってます。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「歴代「AUDI TT」のご入庫です」

4月とは思えない気温が続いてますが、
本日も開店からタイヤ交換でフル回転でした!

さて、今回は奇遇?にも
「冬眠明け」のアウディTTに
3台続けてご入庫いただきました。

はじめは、
初代「8N」型 TTクワトロスポーツ。

alt

弱り切っていたバッテリーを
「VARTA シルバーダイナミック」への交換。
そしていつもご愛用いただいている
「NUTEC」エンジンオイル交換にてご入庫です。

alt

続いて、2代目「8J」型 TT-S。

alt

こちらも、
「VARTA シルバーダイナミックAGMバッテリー」、
そしてエンジンオイルを「NUTEC」にて交換。

alt

alt

最後は、「FV」型 TT-S。
以前装着させていただいた
「ポテンザ S007A」の空気圧調整にて
入庫されました。

alt

春のドライブシーズン、
冬眠から目覚めたTTで快適なドライブを
お楽しみいただけますね♪

他にも冬眠明けのお車も続々とご入庫。
そちらは別に機会にご紹介しますね♪

そして、アウディ繋がりで、
最新モデルのご入庫もご紹介!

フルエレクトリックの「e-Tron GT」が、
サマータイヤへの交換でご来店。

alt

alt

みなさまありがとうございます!

タイヤ交換シーズンに伴い、
用品等の装着スケジュールも
順番にご連絡させていただいております。ご
迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/04/12 13:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年04月12日 イイね!

TE37だってビシッとキマリますが、このチョイスにもワクワクです。大きく張り出した前後フェンダーに圧倒されるホワイトボディに、ダークブルー/DCカラーの“ボルクレーシングG025”を組み合わせました!

TE37だってビシッとキマリますが、このチョイスにもワクワクです。大きく張り出した前後フェンダーに圧倒されるホワイトボディに、ダークブルー/DCカラーの“ボルクレーシングG025”を組み合わせました!赤いキャリパーと
スリットローターが
よ〜く見えるのがたまらない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスのホイール交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

このブログで
GRヤリスのG025装着は
確か初めてのご紹介かと思いますが
・・・ステキですね。
ダークブルー/DCカラーにも
惚れ惚れしちゃいます。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GXPA16 トヨタ GRヤリス RZ
 "High Performance"
 RAYS VOLK RACING G025 DB/C 装着」

いつもご利用ありがとうございます。
Sさまの新しい新車『GRヤリス』が
納車されました。

まずは足元から♪

alt

【RAYS VOLK RACING G025 DB/C】

alt

光の加減で表情を変える
“陰影の妙” 至高のブルー。

alt

ホイールコーティングと
低ダストパッド装着で万全です。

alt

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!


alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/04/12 10:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年04月12日 イイね!

ちょっと!? かなり!? すご〜く珍しいお客さまがご来店。淡い2トーンカラーに塗り分けられたステキな6.5リッターのディーゼルエンジン搭載のボンネットバスが、タイヤの空気圧点検にやってきました!!

ちょっと!? かなり!? すご〜く珍しいお客さまがご来店。淡い2トーンカラーに塗り分けられたステキな6.5リッターのディーゼルエンジン搭載のボンネットバスが、タイヤの空気圧点検にやってきました!!子どもの頃、
フツーにボンネットバスに
乗っていた世代の
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
(車掌さんもいたなぁ……)

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業紹介ではありませんが
ステキなおクルマを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

やっぱり懐かしいですね〜
この2トーンカラーもステキ。
そして現役でがんばっているのが
オドロキ。
これからもみんなの夢を乗せながら
走り続けてくれるといいですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「こんなうれしい出来事がいっぱいあるから
 毎日楽しくやってます!」

皆様こんにちは
「50才を目前にして体力の低下が著しい」
コクピット55の朝子です(T_T)

さて、本日もありがたいことに
アライメント調整やタイヤ交換などなど
開店から閉店まで
ずっと作業が続いてましたが、
そんな作業中に
「朝子くん、空気圧点検して!」
と言われたので後ろを振り返ると、
駐車場にあったのは
私も思わず二度見しちゃった
こちらのおクルマ!(・_・;)

alt

そんな超珍しいボンネットバスは、
当店がある南国市の隣町
香南市野市町にある複合テーマパーク
「アクトランド」さんが
所有されているお車なんですが、
車名は「トヨタ DB90」って言うらしく
なんと初年度登録は
私が生まれる前の1964年(昭和39年)(・_・;)

さらに、現在国内で登録されているのは「2台のみ」で
ディーゼルエンジン車で登録されているのは
このクルマだけなんですって!(・_・;)

そんな私の車両説明を聞いて
「やっぱり朝子くんは車に詳しいね!」
と思った方がいるかもしれませんが、
すべて車内に書いてありますから・・・(>_<)

alt

そこから本来の目的だった空気圧点検を行いますが、
当店はタイヤ専門店なので
サクサクっと終了!
(お!世界のブリヂストンが付いてる!(^-^))

alt

alt

ただ・・・
遠路はるばる東洋町までDMVを見に行った
乗り物好きの私だけに、
どう~~~~しても細部まで見たかったので
作業中のお客様にお許しを頂き(>_<)
“ちょっとだけ” ボンネットバスを
観察してみました!(●^o^●)

まず前から見てみると、
現代のお車には無い
愛くるしい表情!♡
(昔のアルトラパンに似てないですか?)

alt

そして横から見ると
やっぱり“トトロのネコバス”に
似てますよね!(^-^)

alt

そこから後ろにまわると、
リベットでボディを固定したレトロな雰囲気が
私的には100点満点!(^-^)
(ウインドーも遊び心満載です!)

alt

さらにご厚意で
ボンネット内も見せてもらったんですが、
(このボンネット、半分ずつ開くんですよ!(・_・;))

alt

alt

中に収まっているのは
6.5リッターのディーゼルエンジン!

alt

エンジンに付いていた
エンジン調整表のプレートも
時代を感じさせますよね!

alt

そしてこの2つが
形状的にホーンなのかな~?(>_<)

alt

ちなみにここまでいくと
すでに仕事を忘れて
ただのクルマ好きになってましたが・・・(>_<)

その他にも
50年以上経過しているとは思えない
とっても、
いえ、メッチャキレイな車内や(・_・;)(・_・;)

alt

今回の運転手の方が
「パワステも無いしクセがあるから、
 現代のバスしか乗ってない運転手は
 たぶん運転できないよ!」
と言われていた、
必要最低限の機能だけしか無い
レーシングカーのようにシンプルな運転席も
細かく見せてもらいましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで
仕事中のボンネットバス観察は
あまりに忙しくなったので
幕を閉じましたが・・・(T_T)
本日のボンネットバスを所有する
「アクトランド」さんには
日本最古のボンネットバスなどを展示している
「ボンネットバス博物館」や、
「世界クラシックカー博物館」
「世界モデルカー博物館」などなど
クルマ好きがワクワクする
展示物が盛りだくさんとのこと!

興味のある方は一度行ってみてくださいね!(^-^)
(仕事中はダメですよ!(>_<))

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

そんなアクトランドさんのホームページは
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/04/12 08:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「レスポンスアップ、フィールの向上を狙って“ハイスパーク イグニッションコイル”を“ノイズリダクション”も組み合わせて装着。さらに可変バルタイを性能アップさせる“クァンタムソレノイド”も取り付けました! http://cvw.jp/b/2160915/48586325/
何シテル?   08/07 14:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation