実用性に配慮しつつバランスよく車高を落とすととってもいい感じ。H&Rスプリングでほどよくダウンしたら、純正ホイールのままでも驚くほどスタイリッシュです!!
4ドアクーペスタイルだと


RS-R Ti2000でローダウンしていましたが、14万キロ頑張ってくれた純正ショックがいよいよ悲鳴を上げたので、これを機に“TEIN FLEX Z”を装着!! 見た目もOK、そしてとても快適です。
こうやって穴を開けるのかと




“カタカタ音”の原因はこんなところに!! エンジンを止めるとダッシュボードあたりから異音がするので点検。場所を探っていくと温度調整のためのアクチュエーターにたどり着きました。けっこうあるみたいですね。
走行中にいつもと違う音が

キャンプにハマってますが、最近の悩みのタネが『荷物が多くて車内が狭い!』ということ。そこで“スーリー ルーフバスケット Canyon 859XT”を取り付けました。カッコよさもお気に入りポイントです。
家財道具がだんだん増えて




現在走行28万キロなので30万キロはすぐそこ。目指せ40万キロでメンテナンスをしっかりしながら、走りを楽しんでいます。そのために欠かせないのがこのタイヤ、“POTENZA RE-71RS”なんです!!
初代GTIが永遠の憧れの、

|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |