ビルシュタインB6で足回りをリフレッシュ。Cリング式のショックアブソーバーなので車高をアジャストできるところがポイントなんです。フロントを若干上げて前後のバランスをとりました!!
迫力あるSUVに
実は“防錆コーティング”って今のうちにに施工しておくのがおすすめ。下回りのコンディションを維持するためのメンテナンスは大事ですね。
とはいえ、
3セット目のボルクレーシングは“ダッシュホワイト”の“VOLK RACING TE37 ultra TRACK EDITIONⅡ”。サーキット用に“POTENZA RE-71RS”を組み合わせました!
レイズのダッシュホワイトは

|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |