タイヤ内部の構造体が壊れてしまうとこんなふうになってしまうことがあります。このまま走ってしまうとキケンなので、4本全部交換となりました。
なかなかのクネクネ具合だと思う、

アダムスポリッシュでピカピカにしました。3Mのフィルムでラッピングしているのでカーシャンプーで汚れを落としたら、マットディティーラーでキレイに磨き仕上げ半ツヤの光沢も復活です。
洗車すると雨に降られる、








メーカー推奨車高だと前後50~55mm下がるので、見た目の違いは一目瞭然。“TEIN FLEX-Z”ですっきりスマートなローダウンフォルムに仕上がりました!!
CX-8の手前に待機している
車高調整はできませんがほどよくサクサクッとダウンフォルムをキメるなら“RS-R Ti2000”が定番。フロントはスプリングをばらすのでチョイ手間ですがバッチリ交換完了です。
ホットハッチほしい病が
走行風をブレーキシステムに導いて冷却効果をアップさせるダクトが純正部品で用意されていたので後付けしました。ちょっと加工が必要ですが、しっかりしたつくりです。
こういうカスタムって
|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |