• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

FLEX-Z装着のTEINのデモカーはVNレヴォーグ、そしてシビックタイプRはGReddyのアイテム満載。“TEIN&TRUSTフェア”開催中です!!

FLEX-Z装着のTEINのデモカーはVNレヴォーグ、そしてシビックタイプRはGReddyのアイテム満載。“TEIN&TRUSTフェア”開催中です!!どんな乗り心地なのか、
FLEX-Zを装着したレヴォーグに
試乗してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
今日と明日で開催している
“TEIN&TRUSTフェア”について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

REGNO&POTENZA&FLEX-Zという
組み合わせも気になりますが、
TRUSTの新商品も注目。
吸排気系チューンはお約束ですよね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「TEIN&TRUSTフェア1日目!」

本日はご来店ありがとうございました。
フェアは明日までとなっておりますので
是非遊びに来てください!

こちらの2台のデモカーが
お待ちしております!

alt

TEINデモカーのレヴォーグが
装着している車高調は「FLEX Z」!

そしてタイヤは「REGNO GRVⅡ 225/45R18」、
ホイールは「POTENZA SW010」です!(^^)!

alt

TRUSTデモカーのシビックは
まだ発売されてないパーツが装着されています!

alt

こちらのエアインクスシステム!
今冬発売予定です。

alt

alt

こちらのマフラーは発売中ですので
よろしくお願い致します。

alt

それではご来店をお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/08/06 19:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年08月06日 イイね!

真っ直ぐ走らないとか、ステアリングセンターが合ってないときは“アライメント”をチェック。ローダウン&リフトアップしたときも調整が欠かせませんね。

真っ直ぐ走らないとか、ステアリングセンターが合ってないときは“アライメント”をチェック。ローダウン&リフトアップしたときも調整が欠かせませんね。ライムグリーンツートンの
K'sにとってもあ、こがれた
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アライメント作業を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

スポーツモデルもSUVも、
ノーマルのおクルマも
ばっちりカスタマイズした
素敵な相棒も、
足回りをいじったら
アライメント調整ですね。
足回りに違和感があるときも
調整で改善される場合があります。
アライメント測定・調整のことは
ぜひご相談ください。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「シルエイティ、ミニクロスオーバー、
 アライメント測定・調整のご紹介」

本日の紹介はアライメント作業です。

まずはBMWミニクロスオーバーです。
最近ちょくちょく登場します
アップスタイルのクロスオーバーです。

ナラシ走行が終了しましたので
アライメントのご依頼となりました(*^^)v

alt

もはやどんな感じになっているか
想像はつきますが・・・

測定結果は思っていた通りになっていました!
リアのトー調整は目をつむってでも
出来るぐらい数をこなしていますので
あっという間に完了・・・

かと思いきやフロントのトー調整機構が
まったく言う事を聞いてくれません!!
あれやこれやと駆使しまして
何とか調整出来ました(*^▽^*)
これで安心してより快適にお乗り頂けますね。


続いてはシルエイティです。

ここまで外装が綺麗な状態の個体なら
めちゃくちゃええ値段しそうな感じですね(^O^)/
10年前なら50万円くらいから
ええ個体があったのに今では・・・(T_T)

本題に戻りまして、クルマが真っ直ぐ走らないし、
フロントキャンバーの調整で
ホイールの出面を合わせたい事でしたので、
アライメントのご依頼を頂きました。

alt

早速測定してみると
フロント・リアのキャンバーも
フロント・リアのトーもかなりズレていました!

唯一綺麗でしたのがキャスターだけでした。
そこでお客様とご相談し数値を決定。
これでさらに楽しく運転できますね。


当店では随時アライメント調整の
予約を承っております。
気になった方はコクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/08/06 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2022年08月06日 イイね!

フロントは純正マウントをそのまま使用して“TEIN FLEX Z”を装着。フロント約30mm、リヤ約25mmのほどほどなローダウンでさらにカッコよく、気持ちよく走れる仕様です。

フロントは純正マウントをそのまま使用して“TEIN FLEX Z”を装着。フロント約30mm、リヤ約25mmのほどほどなローダウンでさらにカッコよく、気持ちよく走れる仕様です。ちょっと涼しくなっている間に
ドライブしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスRSの
車高調取り付けを
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

よりスポーティな
ローダウンフォルムを手に入れて
走りも楽しむなら
TEIN FLEX Zは
とっても魅力的な選択肢ですね。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「GRヤリス(MXPA12)
 テイン製車高調“FLEX-Z”装着
 &アライメント作業」

トヨタ GRヤリスRS(MXPA12)の
作業をご紹介します。

alt

車高調「TEIN FLEX-Z
(フレックス・ゼット)」を
装着致しました。

alt

alt

【フロント】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

【リア】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

足回りをバラし車高も
フロント約30mm、リヤ約25mmほど
下がりましたので
アライメント測定&調整作業を行いました。

alt

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
前後のトーの調整となります。

alt

alt

ご利用・ご来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/08/06 13:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年08月06日 イイね!

注目度1000%くらい!? WORK EMOTION CR Kiwamiを装着しましたが、このカラーがたまりませんね。ちょっと勇気がいりますが“カラリズムクリア -アステリズム-”をチョイスしました。

注目度1000%くらい!? WORK EMOTION CR Kiwamiを装着しましたが、このカラーがたまりませんね。ちょっと勇気がいりますが“カラリズムクリア -アステリズム-”をチョイスしました。ワークエモーションは
ZR10も気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
素敵なホイールの装着を
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

美しい色味と
見る角度でさまざまな
表情を見せるところが
スペシャルカラーの真骨頂。

ワークのカラリズムや
カラリズムクリア アステリズム、
カラリズムクリア キャンディカラーで
カスタマイズを
楽しんでみませんか。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「ホイールはカラー選びも大切です」

クルマ好きの方なら
見かけたことがあると思います。
もちろん、気になっている方も・・・

WORK EMOTION CR Kiwami
『ワークエモーション CR極』ですが、
今回ご注目いただきたいのはカラーです。

alt

COLORism Clear ASTERISM
(カラリズムクリア -アステリズム-)

見る角度や光の当たり方で
色味が変化するオプショナルカラー、
“アステリズム”です。

かっこいいけど
なかなか勇気が必要なカラーです。

そして決断をしたお客様。
装着車両はトヨタ86です。
ホワイトボディに
違和感なくインストールできました。

alt

注目度1000%くらいでしょうか(笑)
これ履いちゃうと
何処にいてもばれちゃいますね。

alt

ご購入ありがとうございます。
次はマフラーでしょうか?
ご相談をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/08/06 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年08月06日 イイね!

ブラックのボディカラーに内装もダーク系のスポーティな雰囲気ですが、シートは“赤がいいなぁ”ということで、ブラックシェル×レッドグラスメッシュの“RECARO RCS”をチョイスしました!!

ブラックのボディカラーに内装もダーク系のスポーティな雰囲気ですが、シートは“赤がいいなぁ”ということで、ブラックシェル×レッドグラスメッシュの“RECARO RCS”をチョイスしました!!勇気を出してホワイトシェルで
冒険してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスのシート交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

フルバケットシートですが
きめ細かくセッティングすれば
実に快適に走ることができる
コンフォートシートです。
スポーティな走りを楽しむ
サポート性も魅力のひとつですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「RECARO“RCS”
 コンフォートスタイルの
 フルバケットシートを
 GRヤリスに装着」

黒いボディカラーなんだけど、
シートはやっぱり“赤”がいいな。
オーナー様からそんなご要望を
お伺いしたあと、届いたのは!

“RECARO RCS”、
RECAROの新たなフルバケットシートにして、
コンフォートスタイルのシートです。

alt

さっそく箱から出してみると、
Blackシェルに鮮やかなRedファブリックの
“RECARO RCS”。

alt

今回、装着するのはGRヤリスです。

alt

まずは、あちこち傷つかないように
養生してから、
純正シートの取り外しを始めます。

alt

そして普段掃除が難しい
シート下の床をキレイにしてから、
“RECARO RCS”の取り付けに入ります。

alt

RECARO専用のベースフレームと
サイドアダプターを使用して
シートをセットします。

alt

取り付け完了!
スッキリコンパクトな“RECARO RCS”は、
RECAROで新しく開発された
快適性にも配慮が行き届いた
フルバケットシートです。

alt

人間工学の観点から
緻密に設計されたフォルムと、
高品質なウレタンフォームで、
長距離・長時間の運転でも
疲れにくいコンフォートシートです。

alt

取り付け後は、
シートの高さ・座面の角度などを
オーナー様のご希望に沿って調整します。

どのシートでも、
取り付け後に座っていただいて
「OK!」と思っても、
日々運転しているとポジションの調整は
必要になるものです。

そして“RECARO RCS”は
リクライニング機能の無い
フルバケットシートです。

全体的な上げ下げはもちろん、
「ちょっとお尻の方を下げたい」とか、
「少し前を下げて太ももを楽にしたい」など、
ご希望はさまざまです。

快適に座れてこそ、
長距離・長時間の運転も快適になりますね。

シート交換後のポジション調整も、
しっかりセッティングしています。

腰痛改善や快適なドライブの実現のため、
RECAROシートに替えてみませんか?

当店では、試座できる
RECAROシートを展示しています。
まずは一度、座ってみてください。

そしてRECAROは、10月1日の受注分より、
シート・ベースフレーム・
アクセサリーが値上げとなります。
欲しくなったRECAROは、お早めにご注文を !!


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/08/06 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation