ナビのモニターは鮮明でクリアな大画面が人気。フローティングタイプの“パナソニック ストラーダF1X”を装着し、さらにこちらも新定番、360度+リアカメラ ドラレコ“ユピテルZQー31R”をセットです。
3カメラのドラレコが気になる、

走行中のクルマのコンディションをしっかり把握するためには、これがとっても大事。オートゲージのブースト/油温/タコメーターを3連メーターフードを使用して取り付けたら、なかなかカッコいいです!!
物心ついた頃は


軽く操作しやすいシフトフィーリングを実現するオメガオイルの新製品“オメガ 690 75W80”を試してみました。熱が入ってからのフィーリングがどう変わるか興味津々です。
ギアオイルはついつい交換が
「BBS RE-L2」と「POTENZA Adrenalin RE004」、「BBS RE-V7」と「POTENZA S007A」。どちらも走る喜びを高めてくれる組み合わせです。
ボディだけじゃなくてホイールも

見た目もパフォーマンスアップもアップさせてくれるマフラー交換ですが、サウンド重視で選んだらコレにたどり着きました!砲弾型のデザインも凜々しい“柿本 GTbox 06&S”を取り付け!!
このマフラーはアルトワークスに




|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |