美しい仕上がりとともに心地よい音質を追求した“EXART ONEマフラー”を装着。左右4本出しは変わりませんが、オーバルデザインのチタンテールで、グッとスタイリッシュなリアビューになりました!!
テールそのもののボリュームも
リアルスポーツ“POTENZA RE-71RS”にタイヤ交換したら、O/Hして戻ってきた愛用の“TEIN CONTROL MASTER TYPE FLEX”を装着。いろいろリフレッシュ完了です。
RE-71RSを履いたSW20の走りは


走行13万キロまで無交換だったので、異音が出てきたショックアブソーバーを“TEIN EnduraPro PLUS”に交換しました。16段減衰力調整採用で自分好みの乗り味も実現できちゃいます。
愛車を長く大事にされる方が

やっぱりこういう作業って楽しいですよね!スバル インプレッサ WRX STI(GRB)に、精度が高い“STI サイドアンダースポイラー”を取り付け、スポーティ度アップです。
マットグレイのBBS RI-Aが




“コンペティション”の名が与えられた高性能セダンに、“BBS RI-D × POTENZA S007A”を装着!! マットブラックの超超ジュラルミンホイール投入で、凄みがイッキに増しました。
スポーツセダンの

|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |