30年以上前のクルマですが、上級サルーンらしい本来の乗り味を取り戻すためにエナペタルベースのオリジナル純正形状ショックアブソーバーに交換。アライメント測定・調整もきっちり行いました。
ブルーバードより
見た目はやっぱりこのくらいがいいですよね。しっかり下げて乗り心地にもこだわりたいので、車高調をチョイスしました。というわけで“TEIN FLEX Z”を装着してこんな感じにローダウンです!!
8月末になると

美しくハイクオリティ感を湛えた“柿本改 Class KRマフラー”で、大人なスポーツサルーンの精悍な雰囲気をさらに深めました。音もレスポンスも、そして見た目にも大満足です!!
2分割のサイレンサーに

“エバポレーター洗浄”はこんな専用機材でイヤ〜なエアコン臭をもとから絶ちます!! エバポレーターを丸ごと洗ってクリーンで快適な車内空間を実現できますよ。
世の中便利になったものだと

ENKEIホイールの代名詞“RPF1”もいいですが、2×6スポークデザインを受け継いだ“GTC01R”、パフォーマンスラインの“PF07”や“PF09”も精悍。そして“RC-T5”も見逃せませんね!!
ネオクラッシックシリーズの
|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |