• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

オーリンズDFVショックアブソーバー投入で乗り味をよりよい方向へ。でも、それだけじゃありません。こだわりのパーツチョイスときめ細かなセットアップ、どちらも大事ですね。

オーリンズDFVショックアブソーバー投入で乗り味をよりよい方向へ。でも、それだけじゃありません。こだわりのパーツチョイスときめ細かなセットアップ、どちらも大事ですね。たくさん載せて走っても
シャキッとしているトランポって
カッコいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースの足回り作業を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

乗り味改善の決め手は
オーリンズDFVショックアブソーバー。

でもそれだけではなくて、
経験とノウハウに基づいた
セットアップが大事なわけですね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「DH206V TOYOTA REGIUS ACE SUPER-GL、
 ÖHLINS DFV Shock Absorber」

ハイエース用の
ÖHLINS DFV Shock Absorberです。

alt

サブピストンテクノロジーがさらに進化した、
伸縮同時制御バルブ
“DFV(デュアル・フロー・バルブ)”。

高重心でロールセンターの高い
ミニバンやワゴンでも
運動能力はスポーツカーのように
自在とはいきませんが高速走行時に
ドライバーに不安を与えるような挙動は
徹底的に押さえ込みます。

ビジネスシーンや
トランスポーターとして使用され
ワンボックスの中でも圧倒的な人気を誇る
トヨタ・ハイエース。

オーリンズでは、新機構DFVの特性を活かし
快適性と走行性能を高次元で両立させました。

20段階の減衰調整機構を搭載し、
走行シーン、積載状況に合わせた
セッティングが可能です。

そしてこちらのハイエース。
いつもご利用ありがとうございます。

専門店ではないのですが
専門店で買ってきた
ちょい下げ⤵ハイエースの手直しデス(汗

ハイエースのちょい下げ⤵は
ただ「ブロック挟んでバンプラバー薄くしたれ」
・・・じゃダメですよ。

alt

alt

alt

ショックアブソーバーの選び方。
バンプ、リバンプストッパーの入れ方・当て方や
トーションビームの絞り方。
そして必須アイテムのチョイス。
アライメントのセッティング。
いろいろと奥が深いんです。

決して専門店ではありませんが
日々勉強してますw

“乗り味”がすごく良くなったと
ご感想いただきました。

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/26 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月26日 イイね!

ダウンスプリングの代名詞とも言える“RS-R Ti2000”で車高を下げました。実用性を損ねない下げ幅ですが、よりスポーティな仕上がりで実にスタイリッシュです。

ダウンスプリングの代名詞とも言える“RS-R Ti2000”で車高を下げました。実用性を損ねない下げ幅ですが、よりスポーティな仕上がりで実にスタイリッシュです。20〜25mmのローダウンが
ほどよくていい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カローラツーリングの
足回り作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

美しいダウンフォルムを
手に入れるために
定番のスプリング、
RS-R Ti2000に交換。

光軸調整のほか、
アライメント測定・調整も行い、
しっかり作業完了です。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「カローラツーリング ZWE211W、
 RS-R Ti2000
 ローダウンスプリングを取り付け」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

トヨタ カローラツーリングの
足回り作業をご紹介します。

alt

alt

スプリングを“RS-R製のTi2000”に
交換して、ローダウンします。

alt

【フロント取付作業】

取付前

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ストラットを取り外し、

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

スプリングを組み込みます。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

取付完了

alt

【リア取付作業】

取付前

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

取付後

alt

ヘッドライト光軸調整作業を行います。

alt

そして車高測定作業。

alt

4輪アライメント測定&調整作業も実施。
前後のトー調整を行いました。

alt

alt

調整前

alt

調整後

alt

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎下記をタップ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
*國分作業日誌TOYOTA車過去作業実績*


alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/26 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月26日 イイね!

やはり“納得の乗り味”ですね。しっかりとローダウンできて、しなやかな乗り味を楽しめる車高調“CUSCO street ZERO A(クスコ ストリートゼロA)”を装着しました!!

やはり“納得の乗り味”ですね。しっかりとローダウンできて、しなやかな乗り味を楽しめる車高調“CUSCO street ZERO A(クスコ ストリートゼロA)”を装着しました!!やっぱり軽ハイトワゴンは
ローダウンがお約束だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ タントカスタムの
足回り作業を、
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

全長調整式、
減衰力40段調整機構付きの
クスコ ストリート ゼロAを
装着してカスタムスタート。
さらなる進化が楽しみです。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「タントに車高調取り付け」

タントカスタムの
車高調取り付けをご紹介します。
CUSCO street ZERO Aを
ご用意させて頂きました。

alt

フロント装着完了。

alt

リア装着完了。

alt

長いお付き合いのお客様ですが、
納得の乗り味だと喜んで頂きました。
タイヤ・ホイールはひとまず移植ですが、
これからゆっくり悩んで頂きます。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/26 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月26日 イイね!

超超ジュラルミン製鍛造1ピース“BBS RI-D”に285/35R20サイズの“POTENZA RE-71RS”を装着!! Kansaiサービス×トップシークレットのエアロミックスに相性良しです!!

超超ジュラルミン製鍛造1ピース“BBS RI-D”に285/35R20サイズの“POTENZA RE-71RS”を装着!! Kansaiサービス×トップシークレットのエアロミックスに相性良しです!!迫力あるオーバーフェンダーに
見惚れてしまった
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

スタッドレスへの履き替えが
本格的に始まった用ですが、
まだまだ“POTENZA”の装着も
続いている様子。

その中には、285/35R20サイズの
POTENZA RE-71RSも!!
BBS RI-Dとの組み合わせに
グッときちゃいますね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「POTENZA S007A & RE-71RS」

スタッドレス装着が
本格的に始まってきましたが、
特に週末は混雑してきました。

現在「予約優先」で
PIT作業を進めておりますので、
当日受付の場合状況により、
かなりのお時間を頂戴する場合もございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

そんな中、
まだまだサマータイヤの交換も承っております。
まずは「アウディS4」へ、
大人気のプレミアム ポテンザ「S007A」を装着。

alt

ドライ・ウェットのグリップ、
優れたハンドリングだけでなく、
コンフォート性能も確保し、
トータルバランスに優れるスポーツポテンザ。

「POTENZA」とともに「走る歓び」を
ご堪能いただければと思います♪

alt

続いては、同じくポテンザの
リアルスポーツモデル「RE-71RS」!!

alt

サイズは「285/35R20」です。

alt

装着させていただいたのはモチロンこちら、
日本が世界に誇るスーパースポーツ
「R35GT-R」です!!

こちらは「フロント ワイドフェンダー」の
おクルマです。

alt

前後「285」サイズを、
ご愛用のジュラルミン鍛造ホイール
「BBS RI-D」へセットさせていただきました。

alt

ちなみに、前モデル「RE-71R」からの交換。

冬眠前の残り少ない期間ですが、
リアルスポーツポテンザの進化を
ご体感いただけると思います♪♪

シーズン真っ盛りの【ブリザック】をはじめ、
【ポテンザ】などブリヂストンタイヤのことなら
お気軽にご相談ください。

いつも遠方からのご来店ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/26 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「力強い重低音を楽しむためにパワードサブウーファーを追加しました。バッ直で電源をとり、純正オーディオ裏から音声入力を引き回して、シート下に“カロッツェリア TS-WX140DA”を装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48557947/
何シテル?   07/22 19:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation