純正球面ナットにあわせた取付孔形状設計とハブセントリック設計、さらに雪道走行を想定した塩害対策も魅力の“エナジーライン DW-02”は、ホンダ車にオススメのホイールですよ。
N-BOXやヴェゼルなんかにも
見た目からもしっかり感が伝わってくる、“エナペタル製Eー12ショックアブソーバー&ステアリングダンパーセット”を装着。好みに合わせた乗り味を追求できる減衰力調整機構も魅力です。
カスタマイズパーツが
プレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅡ”にタイヤ交換して、アライメント調整も行いました。新品タイヤにしたときは、アライメント調整のグッドタイミングですね。
ミニバンには



“夜の駐車が見えにくくて不安!”という方には明るいLEDがオススメですよ!バックランプを昭和色のハロゲンから、とっても明るい「スフィアライト サンバックLED」に交換しました。
いろいろLEDにしたい、



この時期なのでウェッズスポーツRN-55MとブリザックVRX3の組み合わせで冬道の準備。納車が待ち遠しい最新FFスポーツ、早くこの目でその魅力を確かめたいですね。
最新型と最終型、

|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |