• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

生活に密着した軽自動車って実用性の高い4WDグレードがけっこう人気ですが、カスタムパーツの選択肢が少ない場合がありますね。今回は「BLITZ DAMPER ZZ-R」でバッチリキマリました!!

生活に密着した軽自動車って実用性の高い4WDグレードがけっこう人気ですが、カスタムパーツの選択肢が少ない場合がありますね。今回は「BLITZ DAMPER ZZ-R」でバッチリキマリました!!印象的なホイールも相まって
視線釘付けだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアカスタムの足回り作業を
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

生活に密着した軽自動車って
実用性の高い4WDグレードが
かなり人気だったり、
というか欠かせなかったりしますが、
カスタムパーツの選択肢が
少ない場合がありますね。

スペーシアカスタムには
ブリッツ ダンパーZZ-Rを装着し、
かっこよくキマリました!!
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「スペーシアカスタムにC」

スズキ スペーシアカスタムの
足回り作業をご紹介します。

ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」を
取り付けました。
こちらは四駆のスペーシアカスタムで、
装着できる商品が少ないのですが、
ブリッツでご用意ができました。

alt

サラッと取り付けして。

【フロント】

alt

【リア】

alt

いつもどおり慣らし用の
アライメントをやりまして。

alt

完成になります。
さりげないローダウンフォルムに
バッチリ調整させていただきました。

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/11/15 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年11月15日 イイね!

ドライブレコーダーとレーザー&レーダー探知機はセットになっているのがスマートでいいですね。Yupiteru指定店モデルで、駐車監視録画機能も標準装備の「Z840DR」を装着しました!!

ドライブレコーダーとレーザー&レーダー探知機はセットになっているのがスマートでいいですね。Yupiteru指定店モデルで、駐車監視録画機能も標準装備の「Z840DR」を装着しました!!こういう商品はいざというときに
しっかりと役に立つ
性能のいいものを選びたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型ノアの作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

ドライブレコーダーと
レーザー&レーダー探知機の
取り付けですが、
セットになったシステムですね。
高性能品同士の組み合わせ、
というところも大きな魅力です。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「90 トヨタ ノア
 Yupiteru指定店モデル
 ドライブレコーダー付レーザー&レーダー探知機
 Z840DR 取付」

新型ノア(C)の作業をご紹介します。
当店初入庫です!

alt

ドライブレコーダー付レーザー&レーダー探知機、
Yupiteru指定店モデルの
「Z840DR」の取り付けを承りました。

Z840DR専用オプションのリアカメラ、
「OP-CM203」も一緒に装着します。

Z840DRの詳細はこちら。

alt

Z840DRはドライブレコーダーと
レーザー&レーダー探知機の両方を
スマートに取り付けたい方におススメの機種です!

通常は別途オプションとなる
「駐車監視録画」機能も標準装備されています。
*一部車種では別途オプション品が
必要な場合が御座います。
詳しくは当店へご相談ください。 
 
さて取付はお客様のご希望の位置に。
フロントカメラはルームミラー左側、
レーダー&レーダー探知機の受光部は右側にセット。

alt

レーザー&レーダー探知機のディスプレイは
ダッシュボード右側に取り付けました。

alt

ちなみにこちらは80ノアへの装着例ですが、
ディスプレイは下の写真のように
フロントガラス上端ルーフへ
吊り下げて装置することも可能です。
装着位置は取り付け前にご相談ください。

alt

リアカメラはリアガラス上部に取付です。

alt

録画されているか最終確認し、作業完了です。
作業時間は約1.5h〜2hになります。

作業時間は車種により異なりますので
詳しくは当店へご相談ください。
ご来店ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/11/15 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2022年11月15日 イイね!

プレミアムスタッドレスタイヤ“BLIZZAK VRX3”とは相性良しのホイール“ECO FORME SE-20”を組み合わせて装着しました。冬道にはバッチリのコンビで、見ため爽やかにキマリましたね。。

プレミアムスタッドレスタイヤ“BLIZZAK VRX3”とは相性良しのホイール“ECO FORME SE-20”を組み合わせて装着しました。冬道にはバッチリのコンビで、見ため爽やかにキマリましたね。。色にこだわるなら
ECO FORME CRS20もおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル レヴォーグの
タイヤ・ホイール交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

スタッドレスタイヤ、
BLIZZAK VRX3を装着しましたが
ホイールはECO FORME SE-20を
組み合わせました。

優れた防錆性能を備え
冬タイヤに相性良しのホイールですが、
デザインもスタイリッシュ。
プラチナメタリックシルバーが
レヴォーグのブルーに似合いますね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「スバル レヴォーグ
 タイヤ&ホイール交換
 &空気圧センサーも取り付け!」

こんにちは、または今晩は!倉又です!
当店のHPをご覧頂きありがとうございます(__)

今日は快晴の新潟市西区!
PIT作業のご紹介は
冬タイヤへの交換はフルフル稼働中です^^;
Nさんがスバル レヴォーグをご購入。

alt

冬用タイヤ&ホイールのご相談を頂き
タイヤは
ブリヂストン ブリザック VRX3
ホイールは
エコフォルム SE-20をご購入頂きました。
そして前のお車でもご使用していた、
更なる安心安全の為
TPMS:タイヤ空気圧モニタリングシステムも
同時にご購入頂きました。

TPMSは赤マルの部分を交換しますが
車内にいながら
タイヤの空気圧が管理できるスグレモノ!
Nさん、お買い上げありがとうございます。

alt

タイヤ&ホイール、カー用品、などなど、
悩まれていらっしゃる方は
ぜひスタイルコクピット新潟青山へご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/11/15 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年11月15日 イイね!

スリップサインが出ちゃうほど摩耗していたので、早々にタイヤ交換。楽しく走れる”POTENZA Adrenalin RE004”を装着し、これまでのタイヤの減り方が気になったのでアライメント調整です。

スリップサインが出ちゃうほど摩耗していたので、早々にタイヤ交換。楽しく走れる”POTENZA Adrenalin RE004”を装着し、これまでのタイヤの減り方が気になったのでアライメント調整です。新品のタイヤを履くと
ホント気分が上がると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトターボRSのタイヤ交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

軽自動車にも人気の
POTENZA Adrenalin RE004を
装着しましたが、
これまで履いていたタイヤの
摩耗状況が気になるので
アライメント測定・調整も実施。

タイヤ交換はアライメント作業の
いいタイミングですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「タイヤ交換と一緒にアライメント調整」

本日はタイヤ屋さんらしい作業、
「タイヤ交換」についてご紹介します。

ただ今回はタイヤ交換だけではなく、
アライメント測定・調整も行います。
タイヤ交換時にはおすすめのメニューです。

おクルマはこちらのアルトターボRSです。

alt

タイヤはスタイリッシュスポーティタイヤ
「POTENZA Adrenalin RE004」
を組み込みます。

alt

こちらは新品と摩耗品の比較ですが、
右の摩耗したタイヤは
スリップサインが出ちゃってますね。

使用限界を超えてしまってるので
車検にも通りませんし、
何より安全性の低下が著しいと思います。

alt

こうやって4本を積み上げて改めて見てみると、
アライメント調整した方ほうが
よさそうな感じの摩耗状況です。

alt

という事で、ここからはアライメント調整です。
まず初めに数値測定します。

alt

続いて調整作業を行います。
アライメント調整をしていただいて
良かったと思える状態になっていましたので、
しっかり調整します。

alt

アルトターボRSは、
基準調整箇所はフロントのトーだけです。
アライメント調整箇所を
増やすパーツは装着していないので、
フロントのトー調整をさせて頂きました。

試運転してみたところ、
特に気になる点も見当たらないので、
これでお引き渡しさせて頂きます。

試運転後にタイヤワックスを塗り込んだら、
今回の作業は終了です。

alt

どんなに凄いブレーキが付いていても、
タイヤが使用限界突破状態では
まともな制動力は発揮出来ませんので、
タイヤは安全な状態をキープしたいですね。

alt

タイヤとアライメント調整の事なら
コクピットさつま貝塚までお気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/11/15 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2022年11月15日 イイね!

セカンドカーならやっぱり燃費が良い軽自動車だよなあと思って購入しましたが、怒涛のカスタムでどっちがメインカーか分からなくなっちゃいました!まずはステアリング交換・車高調装着からスタートです。

セカンドカーならやっぱり燃費が良い軽自動車だよなあと思って購入しましたが、怒涛のカスタムでどっちがメインカーか分からなくなっちゃいました!まずはステアリング交換・車高調装着からスタートです。こういうセカンドカーがほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ ミライースの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ディープコーンのステアリングと
車高調を装着したら、
次はアレとアレですよね。
仕上がりがとっても楽しみです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「セカンドカーに燃費が良い
 ミライース(LA300S)を購入したんですが、
 怒涛のカスタムでどっちがメインカーか
 分からなくなっちゃいました!
 まずはステアリング・車高調交換編」

皆様こんにちは
「四国高知の老舗カスタム店!」
と呼ばれていますが、
実は「ブリヂストンのタイヤ専門店!(>_<)」
コクピット55の朝子です(^-^)

突然ですが・・・
当店の常連さんがセカンドカーを購入すると
「今回は通勤用だから絶対カスタムしないよ!」
「このフルノーマルの感じが良いんだよ!」
「え?ローダウン?やるわけ無いでしょ!」
というお言葉をよく聞くんですが、
ほとんどの方がどうしても我慢できなくなり
カッコ良いカスタムカーに
仕上がっていくんですよね~!(●^o^●)
(「これが最後のクルマ」って言う方も
 最後だったことがありません!)

ちなみに今回、
仲の良い常連さんが
程度が良いセカンドカーに巡り合って
即決で購入されたというのが
ダイハツが誇る低燃費車 ミライース(LA300S)

alt

そんなミライースは驚異的な燃費なので
もちろんそのままでも魅力的なおクルマなんですが、
全体を眺めていると
メインカーに数々のカスタムを施しているオーナーは
“やっぱり”我慢できなかったみたいで・・・(>_<)
納車直後から
怒涛のカスタムがスタートしました!(^-^)

alt

まず最初に交換したのは、
こんなごく普通のステアリング!

alt

チョイスしたのは、
かなり男前になる90mmディープが特徴の

alt

「MOMO FULL SPEED
 BKレザー/BKスポーク WHITE TOP」

alt

そんなハンドル交換は
もちろんサクッと終了しましたが、

alt

「ミライースにそんなレーシーなハンドルいる?」
と思った方も多いのでは?(;一_一)
実はこのハンドル、
後で取り付ける “とあるパーツ” との
兼ね合いで選びましたので
結果的にはベストチョイスだったんですよ!(^-^)

alt

alt

そんなハンドル交換が終わったら、
お次はどうしても耐えられない
高めの車高を改善するために選んだ

alt

「幅の広い36段の減衰力調整」と、

alt

車高によって乗り心地が変わらない
「全長調整式」をフロントに採用した

alt

「RS☆R Best i C&K車高調」の取り付け!

alt

そんな商品説明をしてる間にも
取り付けはサクッと終了しちゃいましたが(>_<)

【フロント】

alt

alt

【リア】

alt

alt

最後の仕上げに
こちらも“とあるパーツ” を想定した車高と減衰力に
細かく調整してから
「匠アライメント メインカー以上のセカンドカーVer(>_<)」
を施工しましたので、
セカンドカーらしからぬ
快適な乗り味と程良い車高に仕上がりましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで
ステアリングと車高調の取り付けが終わった
ミライースですが、
もちろんそれで終わるはずが無く
ここからさらに進化していきます!
今回は少し長くなったので
続きは後日お伝えしますね!(^-^)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/11/15 08:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「セッティングに悩みながらじっくり仕上げる必要がありますが、懐の深い足まわりなので楽しいクルマになると思います。“CUSCO SPORT TN_R”車高調を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48688135/
何シテル?   10/01 14:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation