• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

ちょいアゲですが、より存在感が高まりました。16段減衰力調整でより自在にセッティングが楽しめるリフトアップ車高調“TEIN STREET ADVANCE Z4”を装着!!

ちょいアゲですが、より存在感が高まりました。16段減衰力調整でより自在にセッティングが楽しめるリフトアップ車高調“TEIN STREET ADVANCE Z4”を装着!!出ヅラはきっちり揃えたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーシエラの足回り交換を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

ちょいアゲと、
よりしっかりした乗り味を
両立するサスキットが
いろいろリリースされていますが、
今回は上げる車高調、
“TEIN STREET ADVANCE Z4”を
装着しました。
16段減衰力調整機構採用なので
お好みの乗り味を
追求することができますね。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「JB74W ジムニーシエラ、
 テイン ストリート アドバンス Z4装着」

本日はJB74W ジムニーシエラの
作業をさせていただきました。

alt

お客様のご希望で、
今回は車高アゲをさせていただきました。
どれぐらいアゲるかご相談の結果、
車検に問題なく通る高さでという事になり
テインの1インチアップキット、
“ストリート アドバンス Z4”をご用意しました。

alt

ショックとスプリングを、
まずはサクサクと交換。

【フロント】

alt

【リア】

alt

車高が変わった兼ね合いで
左右のタイヤの出具合がズレてしまいます。
これを解消するために
APIO調整式ラテラルロッドを前後に取付しました。

alt

【フロント】

alt

【リア】

alt

左右の出具合を調整して同じにして完成です。
またキットの中には
レベライザー補正のためのパーツも
同梱されており装着。

alt

約20mmのアップが実現しました。

alt

alt

最後はお約束のアライメント調整をして
本当の完成です。
本日はお買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/05 19:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月05日 イイね!

マフラーを交換したら入り口のほうも交換したくなりますよね。むき出しタイプのスポーツエアクリーナー“BLITZ SUS POWER AIR CLEANER”を装着しました!!

マフラーを交換したら入り口のほうも交換したくなりますよね。むき出しタイプのスポーツエアクリーナー“BLITZ SUS POWER AIR CLEANER”を装着しました!!少し寒さが戻ってきましたが、
この繰り返しでだんだんと
暖かくなるんだろうなあと
期待している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

インテークシステムを
純正からむき出しタイプに交換。
音も魅力のひとつですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「HA36S アルトワークスに、
 BLITZ SUS POWER AIR CLEANERを装着」

先日マフラー交換で御紹介した
鮮やかなブルーのアルトワークス(HA36S)の
作業をご紹介します。
今回はエアクリーナーをスポーツタイプに変更。
吸排気はやっぱりセットで交換したくなりますね。

alt

マフラーはHKSでしたが、
エアクリーナーはBLITZの製品を使用します。
それがコチラの
『BLITZ SUS POWER AIR CLEANER』です。

繰り返し洗浄して使用する事が出来る、
ステンメッシュのコアが特徴の
剥き出しエアクリーナーで
吸気音もスポーツ感が出ると思います。

alt

それでは早速取り付けます。
まずは純正を取り外します。
写真の赤丸部分ですが、
作業性や付属部品の取り付けを考えると、
サクションパイプや吸気ダクト等も
一旦外した方が良さそうです。

alt

という訳でエアクリーナー周りを
ごそっと外しました。

alt

エンジン上部がかなりスッキリしたので、
これで作業を進めやすくなります。

alt

あとは付属のステー等を取り付けて、
各部の干渉がないか確認しながら
エアクリーナーを取り付けていきます。
最後に位置調整をしつつ、
増し締めしたら完成です。

alt

エアクリーナーのコアが奥向きに付くので、
ドレスアップ要素は少し薄れますが、
機能部品でボンネットを閉めてしまえば
見ないのでヨシとします。

剥き出しスポーツエアクリーナーならではの吸気音、
ブローオフバルブ大気開放の様な
「パシューン」というサウンドは健在なので、
エンジンルームの華やかさではなく、
走行中のサウンドを楽しんで頂きたいですね。

もちろんサウンドだけでなく、
吸入空気量もアップしています。
おまけに遠慮したい部分ですが、
剝き出しなので汚れ易さもアップしています。

alt

どんな部品もそうですが、
交換するにあたりメリットもあれば
デメリットもあります。
そしてエアクリーナーは見た目だけの部品ではなく
機能部品なので、
定期的なメンテナンスが必要ですね。

メンテナンス頻度は多くなりますが、
スポーツタイプならではの吸気量とサウンドが手に入る、
スポーツエアクリーナーはコクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/05 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年03月05日 イイね!

キビキビした走りを楽しめるのに乗り心地にも配慮した“SHOWA TUNING SPORTS”サスペンションキットを装着!! 足回りのリフレッシュにもちょうどいいバランスが魅力です。

キビキビした走りを楽しめるのに乗り心地にも配慮した“SHOWA TUNING SPORTS”サスペンションキットを装着!! 足回りのリフレッシュにもちょうどいいバランスが魅力です。真っ赤なダンパーとスプリングが
やる気満々に感じるけれど
けっしてガチガチではないのが
いいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GK5 フィットRSの
足回り交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

ショックアブソーバーなど
純正足回り部品の一大メーカー、
SHOWAが手がける
オリジナルサスペンションキット、
“SHOWA TUNING SPORTS”を
装着しました。

運転しやすく、不快感のない
スポーツ性能を追求。
キビキビした走りを楽しめ
乗り心地の改善も目指した
サスキットです。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「ホンダ フィットRS(GK5)、
 SHOWA製サスペンションキット
 “SHOWA TUNING SPORTS”装着
 &アライメント作業」

ホンダ フィットRS(GK5:CVT車)の
足回り作業をご紹介します。

alt

SHOWA TUNING(ショウワ チューニング)の
サスペンションキット「SPORTS」を
装着致しました。

alt

サスペンション交換に伴い
アッパーマウントなどの純正部品も
新品へと交換致しました。

【フロント】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

【リア】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

組み込み完了。

alt

それではクルマに装着します。

alt

【フロント】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

【リア】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

alt

車高は入庫時とほぼ同じですが
足回りをバラしましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
フロントのトーのみの調整となります。

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/05 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月05日 イイね!

さあ、そろそろ履き替えの準備ですね。オールラウンドに走りを楽しめるプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”をセット。愛車のパフォーマンスをしっかり引き出したいなら、やっぱりポテンザです!

さあ、そろそろ履き替えの準備ですね。オールラウンドに走りを楽しめるプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”をセット。愛車のパフォーマンスをしっかり引き出したいなら、やっぱりポテンザです!もちろん、
Adrenalin RE004も
RE-71RSもおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
夏タイヤへの交換準備を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

快適性にもこだわりながら
気持ちのいい走りを
堪能したいみなさんに
ご愛用いただいている
プレミアムスポーツタイヤ、
“POTENZA S007A”!

バランスのいい高性能タイヤを
お求めのクルマ好きの方々に
とってもおすすめです。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「今シーズンも続々と“POTENZA S007A”」

サマータイヤのご相談が急増中ですが、
今シーズンもプレミアムスポーツモデル
「ポテンザ S007A」、
多くのお客様にお選びいただいております♪♪

組込み作業も日増しに増えておりますが、
今回は一部ご紹介です。

まずは前モデル「S001」からの交換です。

alt

フロント「255/35R20」!

alt

リヤ「275/35R20」!

alt

こちらはハイパフォーマンスサルーン
「W221 AMG S63」に装着いたします。
純正AMGホイールへ
セットさせていただきました。

alt

続いて「V37スカイライン」へ「245/40R19」。

alt

一方こちらは「レグノGR-XI」からの交換。
残溝はあるものの、経年劣化により交換です。

alt

ご愛用の鍛造ホイール
「RAYS WALTZ FORGED S5」へ
セットさせていただきました。

alt

他にも「S007A」のご注文分が続々と到着!

alt

alt

4月より夏タイヤ「値上げ」となりますので、
ご検討中の方はお早めにご相談くださいませ!
ありがとうございました!

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/05 10:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年03月05日 イイね!

それぞれ魅力的なボルクレーシングG025が3枚並ぶと、その違いに目を見張りました。最新の“G025LC”の力強さ、“レイヤードカラー”を採用した限定品“G025 DA/C”などなどどれも素敵です。

それぞれ魅力的なボルクレーシングG025が3枚並ぶと、その違いに目を見張りました。最新の“G025LC”の力強さ、“レイヤードカラー”を採用した限定品“G025 DA/C”などなどどれも素敵です。ひな祭りに桜餅を食べ過ぎた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先日もちょこっとお伝えした
RAYS新作ホイール展示会について
ホイールの詳細を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

G025だけでなく
TE37の各モデルも注目ですが
“ジムニー・ジムニーシエラ用の3兄弟”!?
にも興味津々です。
それでは〜



「コクピット55」より、
「2023年3月3日~6日の4日間限定
 “2023年 RAYS(レイズ)新作ホイール展示会
 in コクピット55”
 今年の展示ホイールを詳しく紹介しちゃいます!」

皆様こんにちは
「四国高知のRAYSレイズホイール専門店!」
なのでもちろん!
「RAYS No.1 SHOP」の称号をもらっている
コクピット55の朝子です(^-^)


さて、ついに本日からスタートした
2023年3月6日(月)までの4日間限定イベント
「2023年 RAYS(レイズ)
 新作ホイール展示会 in コクピット55」

alt

先日は作業と展示準備でかなり忙しく
詳しい内容をご紹介出来なかったので
今日は合計15本の展示ホイールを
詳しくご紹介しますね!(^-^)


まず最初にご紹介するのは、
今年もたくさん登場したレイズ新作ホイールの中で
話題を独り占めにしている超人気ホイール

① VOLK RACING G025LC
シャイニングライトメタル/リムFDMC(HI) 20インチ
装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

ちなみに“G025”を知っている方は
「G025にリムが付いただけでしょ?(--〆)」
と思ったかもしれませんが・・・(;一_一)
実は新たに開発された新商品!(・_・;)

特徴的なリム部分には
FDMC、
フォージドダイヤモンドミラーカット加工を施すことで
独特の輝きを放ってますし、
インナーリムを増強することで
走行時の静粛性もアップしてるとのこと!
さらにディスク部のカラーには
新たに開発した光輝調シルバー色の
"シャイニングライトメタル"を採用してますので
昼と夜で異なる表情を見せてくれるんですよ!(^-^)
(このホイールは目の前で見て欲しいです!)

alt

お次は、
見る角度や時間帯で異なる表情を見せる
“レイヤードカラー”を採用した限定品

② VOLK RACING G025 DA/C(限定品)
  ダークアンバークリア/DC(DA)19インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

お次は新商品ではありませんが
先ほど紹介した“DA/Cカラー”との違いを
私が見てもらいたくて
急遽、今回の展示に加えてもらった
レイズの“超”人気ホイール

③ VOLK RACING G025
  シャイニングブラックメタル/リムエッジDC (HK)
  18インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

ちなみに2色のホイールを並べてみると
まったく別のホイールに見えませんか?(・_・;)

alt

そんなG025の横にチラッと写ってるのが、
以前のKCRより輝きを増した
FDMC(フォージドダイヤモンドミラーカット)リムや、
新色のシャイニングブラックメタルを採用することで
軽カーユーザーの心を
一瞬で奪ってしまうプレミアムホイール

④ VOLK RACING TE37KCR PROGRESSIVE MODEL
  シャイニングブラックメタル/リムFDMC(HF) 16インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

その他にも、
走りを追求すると避けて通れない“軽さ”と“強度”を
一切妥協せずに極限まで追求した走りのホイール

⑤ VOLK RACING TE37 SAGA SL
  プレスドグラファイト(PG) 17インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

もともと高性能なZE40を
最新の技術で再解析することで
通常商品から200gもの軽量化を実現した
独特のカラーが特徴の限定品

⑥ VOLK RACING ZE40 TIME ATTACKⅢ
  メタリックブルー/マットブラッククリアー (LM) 18インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

今年から19インチが追加されたので
あえて今回は横に18インチを並べることで
見る人にそれぞれの良さを感じてほしいと思った
“強さ”と“軽さ”が代名詞のスポーツホイール

⑦⑧VOLK RACING NE24
  シャイニングブラックメタル(HM) 18・19インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

alt

レイズの最新カタログにも掲載されてませんが
AE86やNA/NBロードスターオーナー待望の
“14インチサイズ”が期間限定で登場した
ディープリムホイール

⑨ VOLK RACING TE37V 2324MODEL
  マットブラック(MB) 14インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

ランクルやハイラックスなど
重量のある6穴の4WD車は
ホイールの強度を上げようとすると
重くなるのがデメリットでしたが、
レイズの最新レース技術を取り入れることで
高い剛性と強度、さらに軽量化まで実現した

⑩ VOLK RACING TE37XTR
  マットガンブロンズ(MZ) 17インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

ランクル・ランクルプラド・デリカD:5などなど
荒々しい硬派な4WD車が好みの方には
特にオススメしたい

⑪ DAYTONA M8
  マットブラック(N2) 20インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

ハイエース・NV350キャラバンのオーナーの方に
あまりにも美しい
新色のシャイニングブロンズメタルカラーと

リムダイヤモンドカットを見て欲しい

⑫ VOLK RACING TE37SB tourer SR
  シャイニングブロンズメタル/リムDC(SR) 18インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

かなり長かった展示ホイールの紹介ですが
ついに最後を迎えました!
そんな“トリ”を飾るのは?
ジムニー・ジムニーシエラ用の3兄弟!
今回はレイズホイールの中で特に人気が高い3本を
タテに並べていますので
ジムニー・シエラオーナーの方は必見ですぞ!(^-^)

alt

⑬ A●LAP-J
  ブロンズ (アルマイト)(BR) 16インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

⑭ TE37 XT For J UL(Ultra Light)
  マットガンブラック(MT) 16インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

⑮ VERSUS VV21SX
  マットスーパーダークガンメタ(APJ) 16インチ
  装着事例や詳しい内容はこちらをクリック!

alt

そんな感じで
今回の展示ホイールを一気にご紹介しましたが、
展示期間中は
こんなポスターを入口に掲載してますので

alt

今年の最新ホイールを、

alt

レイズの“ARシュミレーター”を使うことで
スマホの画面上で仮装着できますし、

alt

展示期間中にご来店頂いた方には
「レイズ50周年記念ステッカー」をプレゼント!(^-^)

alt

さらに!
期間中にご成約頂いた方には
数量限定ながら
「VOLK RACING キャップ」も
プレゼントしちゃいますよ!(^-^)

alt

最後になりますが、
今回開催する「2023年レイズ新作ホイール展示会」は、
2023年3月3日(金)~6日(月)に開催している
4日間限定のイベント!

あ!
大事な事を言い忘れてました!(・_・;)
今回の展示期間中は、
もちろんお値段の方も
お得なキャンペーン特価になってますよ!(●^o^●)

高知で見る機会の少ない“最新レイズホイール”なので
本当に美しい質感やカラーを
目の前で確認して下さいね!

皆様のご来店を、
スタッフ一同心よりお待ちしております!(●^o^●)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/05 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation