• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

夏タイヤに履き替えるのが待ち遠しいですが、“TEIN RX1”車高調をジャーク制御搭載の“EDFC5”と組み合わせてセット。この組み合わせ、ミニバンにはゼッタイありです!!

夏タイヤに履き替えるのが待ち遠しいですが、“TEIN RX1”車高調をジャーク制御搭載の“EDFC5”と組み合わせてセット。この組み合わせ、ミニバンにはゼッタイありです!!ブルーの液晶が見やすくて、
かっこいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルファードの
車高調取り付けを、
コクピット107の
レポートでご紹介します。

TEINイチ押しの組み合わせで
素敵なローダウンフォルムと
乗員みんなシアワセな
快適性を手に入れました。
それでは〜


「コクピット107」より、
「AGH35W アルファード
 テイン RX1 & EDFC5を装着」

こんにちは、北上市のコクピット107です。
AGH36W アルファードがピットイン。
ローダウンのお手伝いをさせていただきました。

alt

チョイスしたローダウンアイテムは
テインの「RX1」です。
ミニバンのフロントキャンバー調整を
可能にしたフルスペック車高調です。

alt

いっしょにEDFC5もセットします。
話題のジャーク制御&AI機能を
搭載したNEWモデルです。

alt

それではノーマルサスペンションから・・・

alt

車高調にチェンジ!

alt

新商品のEDFC5のモーターは
従来品のモーターに比べて
作動音が静かになってるらしいですよ♪

alt

そして操作パネルも一新されています。

alt

メッチャ見やすくキレイ!

alt

とりあえずサマータイヤを装着するまでの
暫定車高とアライメント調整で
ナラシ運転お願いいたします(^^♪

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう!


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/15 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月15日 イイね!

1番、2番、それとも3番? どこに取り付けるかもポイント!! サブコンだけど装着がカンタンな“シエクル MINICON DS”をセットしました。コイルのカプラーに接続するだけでパワー&トルクアップ!!

1番、2番、それとも3番? どこに取り付けるかもポイント!! サブコンだけど装着がカンタンな“シエクル MINICON DS”をセットしました。コイルのカプラーに接続するだけでパワー&トルクアップ!!お手軽系カスタム大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダN-WGNの
サブコン取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

クルマのコンピューターの制御を
ちょこっと補正して
パワーアップやレスポンスアップを
図るアイテムですが、
お手軽装着の、
シエクル ミニコンDSをチョイス。
点火系の制御を行うようですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「N-WGN JH3
 シエクル ミニコンDS取り付けます!」

今回は、先月 柿本改GTbox06&Sに
マフラー交換したN-WGNに
“シエクル MINICON DS”を取り付けます。

alt

取り付けはイグニッションコイルの
カプラーに差し込むだけ。
いわゆるサブコンですが、
エンジンフィーリングの向上と
日常使用域でのトルク感を
アップさせるそうです。

alt

まず純正のエアクリのカバーを外します。

alt

そしてイグニッションコイル配線を外し、

alt

イグニッションコイルのカプラーに
ミニコンDSのハーネスを接続します。
接続するパターンにより
フィーリングが変化するそうですが
今回は赤丸の1番、2番に接続します。

alt

こちらが接続した状態です。

alt

MINICON DS本体はバッテリー横に固定。

alt

最後に作動確認して終了です!
後日ご感想お聞かせいただければと思います。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/15 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年03月15日 イイね!

カスタマイズの春がやってきました!! 履き替えに合わせて純正タイヤに“ENKEI PFM1”をセット。ステアリングをナルディに、シートをレカロSR-7に交換して、走る心地よさをぐ〜んとアップです!!

カスタマイズの春がやってきました!! 履き替えに合わせて純正タイヤに“ENKEI PFM1”をセット。ステアリングをナルディに、シートをレカロSR-7に交換して、走る心地よさをぐ〜んとアップです!!ナルディのホーンボタンに
ワクワクの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台のスイフトスポーツの
カスタマイズ作業について
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

どちらのボディカラーも
プレミアムシルバーメタリックなので
ちょっとわかりにくいかもですが、
一台はホイール交換、
そしてもう一台は
ステアリング&シート交換。
それぞれ大事な部分に
自分好みなアイテムを
チョイスしたようですね。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「スイフトスポーツをカスタム」

2台のZC33S スイフトスポーツの
作業をご紹介します。

まずは昨年、ブリザックVRX3を
購入いただいたお客さま。

VRX3は純正ホイールに
組み込みましたので、
取り外した純正タイヤに、
今回、ENKEIのホイール
Performance Line「PFM1」を
組み込みます。

alt

スポーツカーにもマッチする
デザインとカラーのメッシュホイールです。

alt

スイフトスポーツの足元にも
よくマッチしています。

alt

いつもご利用いただきありがとうございます。

続いてもう一台。
メーター類、ウィング、サスペンションなど、
さまざまなカスタマイズをさせていただいた
ZC33Sですが、
レカロシートとナルディ ステアリングの
装着作業を行いました。

alt

alt

ステアリングスイッチを移植して
ナルディ ステアリングを装着しました。

ナルディのステアリングのグリップ感は
独特の心地良さがあります。

alt

シートはレカロ SR-7 GU
シートヒーター付きを装着しました。

alt

こちらのレカロシートもレカロシートでないと
味わえない心地良さがあります。

いつも遠くよりご利用いただき
ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/15 12:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年03月15日 イイね!

タイヤ履き替えが本格始動!! 245/45R17サイズのプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”を、ハコスカじゃない“4ドアのスカイラインGT-R”に装着しました!!

タイヤ履き替えが本格始動!! 245/45R17サイズのプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”を、ハコスカじゃない“4ドアのスカイラインGT-R”に装着しました!!丸4灯テールがいいなあと
感慨深い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
R33 スカイラインGT-Rの
タイヤ交換作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

特別な存在としてお馴染みの
4ドアGT-R、
スカイラインGT-Rオーテックバージョン
40thアニバーサリーですね。

RB26DETTユニット搭載車としては
ある意味究極かも。
そんなリミテッドモデルには
POTENZA S007Aがお似合いです。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「POTENZA S007A、今回はこちらのおクルマへ」

今年は例年より早く
「サマータイヤ交換シーズン」に
突入しておりますが、
今シーズンもプレミアムスポーツモデル
“POTENZA S007A”を
多くのお客様へご準備させていただいています。

こちらの「245/45R17」もそんなS007A!
コチラのサイズといえば、

alt

このおクルマ!!
R33スカイラインGT-Rです。

そして、なかでも希少な4ドアの
「オーテックバージョン」のお客様です。


alt

ハイパフォーマンスモデルに相応しい
NEWポテンザ装着で、より安心・安全な
ドライブをお楽しみいただけますね♪

alt

他にもご注文分の
「S007A」が続々と入荷してきました!!

alt

4月より夏タイヤ「値上げ」となりますので
「ポテンザ」をはじめブリヂストンタイヤを
ご検討中の方はお早めにご相談くださいませ!
ご利用ありがとうございました!

例年より早く、
本格的にタイヤ交換シーズンに突入しております。

他の作業全般ですが、通常期より
お時間を多めに頂戴しております。
(オイル交換・足回り/GT用品、
 AV/ドラレコ等の取付け、アライメント調整など)

また、作業をお待たせしておりますお客様へ。
作業予定がつき次第、順番にご連絡いたしますので、
大変申し訳ございませんが
ご理解の程よろしくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/15 09:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年03月15日 イイね!

ブラックのボディにダイヤモンドダークガンメタの組み合わせにしびれました。純正POTENZA RE050Aに“VOLK RACING TE37 SONIC”をセット!!

ブラックのボディにダイヤモンドダークガンメタの組み合わせにしびれました。純正POTENZA RE050Aに“VOLK RACING TE37 SONIC”をセット!!履き替えやホイール交換が
だんだん増えてきて
春の到来を実感している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ コペンローブの
ホイール交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

元気のいい軽スポーツに
TE37 SONICは
間違いなしですが、
このカラーチョイスは実に精悍。
走りもより楽しくなりそうです。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「2023年春ホイール装着事例
 コペンLA400KにTE37 SONIC」

コペンローブのホイール交換を
ご紹介します。

お客様はキャストから
コペンにお乗り換えになりました。

アルミホイールは歴代のお車に
かなりの確率で
RAYS VOLK RACINGを
装着していただいております!

alt

「VOLK RACING TE37 SONIC」
サイズ:16×55 +45
カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM)
申し訳ございません、
センターキャップ後日取付させて頂きます。

alt

【フロント】

alt

【リア】

alt

まさに純正ホイールのような
マッチングが素晴らしいですね。

alt

これからも末永いお付き合い
よろしくお願い致します。
ご購入ありがとうございます!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/15 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation