• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

“ACC EASY-UP リフトアップ スペーサーキット”を装着。前下がりの姿勢も補正されましたが、悪路の走行で干渉しないようにバンパーとタイヤの隙間にもう少し余裕を持たせるのが目的です。

“ACC EASY-UP リフトアップ スペーサーキット”を装着。前下がりの姿勢も補正されましたが、悪路の走行で干渉しないようにバンパーとタイヤの隙間にもう少し余裕を持たせるのが目的です。迫力もかなり増した気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランドクルーザープラドの
フロントのみリフトアップを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

スペーサーを組み込んで
アゲるタイプですが、
仕上げにアライメントを施工。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「スペーサーで
 フロントリフトアップ」

ランドクルーザー・プラド(150系)の
フロントリフトアップ作業をご紹介します。

A/TやM/Tのタイヤを装着すると、
悪路の走破性が上がりますが、
ステアリングを全開に切ると、
バンパーとタイヤが干渉・・・
なんて事はよくある話です。

今回は干渉はしていなかったのですが、
念の為にリフトアップで
バンパーとタイヤの隙間に余裕を持たせます。
アライメント調整時にキャスター角も
リフトアップ&タイヤ変更用に調整します。

alt

リフトアップ用には
『ACC EZ-UP LIFT UP SPACER』を使用します。
スペーサーなので、
サスペンション関係は純正を活用ですね。

alt

取り付け後はこんな感じになります。
アッパーマウントとスプリングの間に
スペーサーを挟む形での取り付けです。

alt

alt

これを取り付けるとリフトアップされるので、
当たり前ですがアライメントはズレてしまいます。
ですので、スペーサー取り付け後に
少し馴染ませてからアライメント調整を行います。

本来は暫く慣らし走行して頂いて、
サスペンション関係を馴染ませてから
アライメント作業をさせて頂くのですが、
今回は少し遠方のユーザー様なので、
アライメント作業まで一気にやってしまいます。

アライメント調整はフロントのフル調整です。
リフトアップ用にしっかり調整させて頂きました。

alt

アライメントまで完了すると、
今回の作業はすべて終了です。

見た目もリフトアップで
よりワイルドになりました。
前傾姿勢も緩和されましたね。

【純正車高】

alt

【フロントリフトアップ後】

alt

今回のユーザー様は、
当ブログ(スタッフ日記)の施工例を
ご覧になられてお問い合わせ頂きました。

alt

コクピットさつま貝塚は
『ACC EZ-UP LIFT UP SPACER』の、
取り扱い及び取り付けも行っております。
取り付けを御検討中の方は
お気軽にご相談ください。

アライメントは
当店でさせて頂く事も可能ですが、
パーツ取り付けをDIYチャレンジされる方には、
商品のみテイクアウト販売も可能ですよ。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/18 19:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月18日 イイね!

ブルーグラデーションが美しいチタン製フィニッシャーカバー採用の“HKSハイパワースペックLⅡ”で、見た目もフィールも、そして気分もアップ!! マフラー交換はいろいろと効果大ですね。

ブルーグラデーションが美しいチタン製フィニッシャーカバー採用の“HKSハイパワースペックLⅡ”で、見た目もフィールも、そして気分もアップ!! マフラー交換はいろいろと効果大ですね。イチバン体感できるのは、
やっぱり音じゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
マフラー交換について、
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

ZC33Sにはとっても人気の
HKS ハイパワースペックLⅡを
取り付けました。
チタン製フィニッシャーカバーが
とっても素敵ですが
軽量化に貢献しつつ、
排気効率アップでより楽しく
走れちゃうのがうれしいですね。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「スイフトスポーツ ZC33S、
 走りの為にマフラー交換」

週末はグッと気温が下がりましたね(-_-;)
まあ真冬の寒さとは違いますが、
先日まで腕まくりしていたことを考えると
えらい差です!
みなさまも体調崩さないようにお気をつけください。

さて本日の紹介はスイフトスポーツの
作業をご紹介します。

alt

当店常連様のおクルマなのです。
新車で購入してから少し経ちますが、
ようやく部品代が貯まったみたいなので
ご依頼を頂きました(^O^)/

いろいろとカスタマイズしたい中で
今回チョイスしましたのは、
やっぱり走りを意識したら
まずはこれでしょってことで、
マフラー交換です(^^♪

取り付ける製品は
“HKS ハイパワースペックL Ⅱ”に決まりました。
では早速やっちゃいます!

alt

中間パイプも交換しますが、
純正のリアのサイレンサー部分が
かなりもっさりしていますね(笑)

alt

alt

alt

交換自体は至って簡単なので
サクッと完了です(^◇^)

alt

alt

alt

やっぱり新品のマフラーはええですね!
この綺麗さをずっと維持させたい気がするのは
主任だけでしょうか!?

サイレンサー部分もスッキリして
ええ感じになっています(*^▽^*)

エンジンを始動して
排気漏れのチェックを行い終了となります。

音量は程よく大きくなりました!
まあ音量よりも走れば分かるって感じでしょうか。
如実に違いますからね(^-^)

これで更に楽しく運転できますね。
またのご利用をお待ちしております。

当店では国産車・輸入車問わず
マフラー交換を承っております。
後ろの部分だけやエキマニから
センターパイプ、スポーツ触媒まで
いろいろとやっていますので、
気になった方はコクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/18 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年03月18日 イイね!

マットブラックのホイールカラーでエクステリアがぐっと引き締まりました。“ワークエモーションCR極 × ポテンザ アドレナリンRE004”のこだわりのコンビで、19インチにインチアップです!!

マットブラックのホイールカラーでエクステリアがぐっと引き締まりました。“ワークエモーションCR極 × ポテンザ アドレナリンRE004”のこだわりのコンビで、19インチにインチアップです!!すごくシャープな雰囲気で
かっこいい仕上がりだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスの
タイヤ・ホイール交換を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

19インチにインチアップして
WORK EMOTION
CR Kiwamiと
POTENZA Adrenalin RE004の
組み合わせをセット。

マットブラックのCR Kiwamiが
精悍ですね。
今後のカスタマイズも楽しみです。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「GRヤリス、
 タイヤ&ホイール交換、
 アライメント調整」

いつもご覧いただきありがとうございます!
本日は以前ご紹介致しました
入荷ホイールのお取り付けのご紹介です!

以前のご紹介記事・ホイールの詳細は
コチラをクリック

お取り付け致しますおクルマは
トヨタ GRヤリスです。

alt

正しくホットハッチ!
ヤリスとは思えない迫力とカッコ良さ!

alt

注文から納車まで1年近く
お待ちになったそうですが
じつはこちらのGRヤリスは
納車後すぐにご自身で
ブリッツの車高調を取り付けされ、
当店得意のアライメント調整に
ご来店いただいていました。

alt

alt

そして今回は
ポテンザ アドレナリン RE004&
ワークエモーション極のお取り付けと
タイヤ&ホイールのサイズアップに伴い
アライメントの再度調整をさせていただきました。

それではタイヤ・ホイール交換後の
GRヤリスをご覧ください!

alt

alt

ホイールカラーがブラックなので
純正との違いが解り難いですが
実はそこもオーナー様の狙いで
あえての純正っぽさを出しながらの
インチアップ&サイズアップ!

alt

ツラ具合も絶妙かと。

alt

お次は秘密のチューニングと
マフラー交換ですね。
A様、誠にありがとうございました!

タイヤ交換後の点検「100km点検」の
ご来店をお待ちしております。
(100km点検の詳しい内容はコチラから)

「ワークエモーション」「アルミホイール」
「GRヤリス」に関するご相談、ご予約は
電話番号コチラ⇒06-6538-0210
メール・Webでのご相談はこちらをクリック。


そして、店舗移転リニューアルのお知らせです。
1988年オープン以来長きにわたり
ご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび現店舗を閉店させていただき
新たに旭区におきまして
新店舗にてリニューアルさせて頂く事となりました。


2023年5月13日(土曜日)をもちまして
現店舗での営業は終了をさせていただきます。
リニューアルオープンにつきましては
2023年6月中旬頃を予定しております。
詳しくは当webにて
改めてご報告させていただきます。

また、移転にともないまして
「在庫一掃SALE]を実施しておりますので
是非ご利用くださいませ!!


この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/18 13:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月18日 イイね!

純正ハードディスクナビが寿命を迎えたようで、最新のカロッツェリア ディスプレイオーディオ“DMH-SZ700”へごそっと交換!映りが悪くなってきたバックカメラも一緒に新品に取り替えです。

純正ハードディスクナビが寿命を迎えたようで、最新のカロッツェリア ディスプレイオーディオ“DMH-SZ700”へごそっと交換!映りが悪くなってきたバックカメラも一緒に新品に取り替えです。確かにディスプレイオーディオと
いう手もあるなあと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
純正ナビの交換について
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

スマホを接続すれば、
ナビ機能から音楽、動画まで
幅広い機能を手に入れられる
最新のディスプレイオーディオに
交換しました。

お気に入りの愛車に
まだまだ長く乗りたいときには、
旧くなったナビ問題は
解決したいところですよね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「ホンダ RB1 オデッセイ、
 純正メーカーナビを
 ディスプレイオーデイオに交換♪」

こんにちは、コクピットきねいわです。
さぁ~またまたやってきました、
コチラの作業 !(^^)!
RB1型オデッセイのナビ交換!

メーカーオプション装着の
ハードディスクナビが付いているのですが、
このところ寿命を迎える車両が
多くなってきていまして、
コチラのおクルマもそんな一台 (-_-;)

alt

ナビだけでなくバックカメラも
映らなくなったりしだしたようで、
オーナー様はついに交換を決意されました。

コツコツと集めていた
標準オーディオ用のパネル類をお持ちいただき、
作業スタートです。

まずは下の画像のような状態まで分解し、
各種配線類の引き回しをしていきます。

alt

RB1オデッセイは数台同じ作業を
させて頂いているのですが作業手順も多く、
連動ETCの配線をやり直したり、
GPSアンテナをダッシュ内に収めたりと、
過去の作業を思い出しながら進めました。

そして少し白色化してきていた
純正のバックカメラも交換。

alt

スッキリと純正位置に
インストールいたしました。

alt

alt

ご用意したメインユニットはコチラ。
パイオニアのディスプレイオーディオ
“DMH-SZ700”をチョイス。
スマホとの接続で、活用の幅が広がります。

alt

一方、後付けされていた地デジチューナーも
使用出来るように配線やリモコン受光部を
やり直ししていきまして、

alt

オーディオ本体を装着し、

alt

ステアリングリモコンの設定や、

alt

カメラガイドラインの調整を施したら、
取り付け完了です♪

alt

オーナー様、
いつもお付き合いありがとうございます (#^.^#)
このような純正ナビゲーションからの交換作業も、
当店スタッフまでお気軽にご相談くださいね~♪

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/18 10:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
2023年03月18日 イイね!

純正からの交換なので足回りのリフレッシュにもなりましたが、“カッコよくローダウン”が第一の目的です。“TEIN FLEX Z”の取り付けで、低く構えた精悍な見た目に変身しました!!

純正からの交換なので足回りのリフレッシュにもなりましたが、“カッコよくローダウン”が第一の目的です。“TEIN FLEX Z”の取り付けで、低く構えた精悍な見た目に変身しました!!ENKEI NT03RRが
スポーティな外観に溶け込んで
素敵な仕上がりだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルテッツァの足回り作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

TEIN FLEX Z 車高調の装着で
スポーツセダンのキャラを
さらに際立たせました。

実はいま気がついたんですが、
FLEX Z 装着記事のピックアップ、
3つ連続でしたね。
それくらい人気者です。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「トヨタ アルテッツァ、
 TEIN FLEX Z 取り付け」

皆さまこんにちは。
コクピット21世田谷です。

本日は車高調の取り付けで
トヨタ アルテッツァがご来店。
ありがとうございます!

alt

現状はノーマル車高なのですが、
ローダウンしてさらにカッコ良くします。

お取り付けする車高調は
“TEIN FLEX Z”です!

16段階減衰力調整が可能な
全長式車高調!
TEINの代表的な商品です。

alt

フロントですが、
こちらがお取り付け前の
純正の足回りです。

alt

そして“TEIN FLEX Z”装着後。
タイヤとフェンダーの隙間から見える緑が
アクセントになってかっこいいですよね。

alt

車高の変化は下の写真の通り。

まずは純正の足回り。

alt

そして、TEIN FLEX Z 取り付け後。

alt

フロント、リアともに25mmダウンです!

alt

最後はアライメント測定・調整を行い、
しっかり基準値へ調整。

alt

本日はご来店頂きありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております!

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/18 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation