• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

専用チューンが与えられたEJ20ユニット搭載の限定モデルなので、タイヤはやっぱりPOTENZA。BBS製19インチホイールに“ポテンザ S007A”を装着しました。

専用チューンが与えられたEJ20ユニット搭載の限定モデルなので、タイヤはやっぱりPOTENZA。BBS製19インチホイールに“ポテンザ S007A”を装着しました。さりげないけれど
凄みを感じるエアロがたまらない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIの特別仕様車
“S208”について、
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

限定450台、STIの限定車ですが
エンジン、足回り、内外装など
とってもスペシャルな一台。
タイヤを“POTENZA S007A”に
交換しました。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「WRX(VAB)ブリヂストンタイヤ「ポテンザ S007A」装着」

スバル WRX STIの特別仕様車
S208の作業をご紹介します。

alt

装着されておりますタイヤが
摩耗・劣化してしまったため
ブリヂストンタイヤの
プレミアムスポーツタイヤ
「ポテンザ S007A」へと
交換作業を行いました。

alt

サイズは255/35R19です。

alt

純正のBBS製19インチホイールに装着。

alt

alt

alt

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

「ポテンザ S007A」の詳細はこちらから。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/24 18:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年03月24日 イイね!

5W-45相当になるように、NUTEC UW-01(0W-10)を3L、UW-02(10W-60)を4.5Lブレンドしてオイル交換。タイヤはREGNO GR-XⅡを装着し、リフレッシュ完了です。

5W-45相当になるように、NUTEC UW-01(0W-10)を3L、UW-02(10W-60)を4.5Lブレンドしてオイル交換。タイヤはREGNO GR-XⅡを装着し、リフレッシュ完了です。しっとりしなやかな乗り味で
走りを満喫したいなら、
REGNOだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデス・ベンツSLKの
メンテナンス作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

エンジンオイルとタイヤは、
定期的に交換が必要な
消耗品の代表格です。
早めの対応で
愛車のコンディションを良好に
保っていただければと思います。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「メルセデス・ベンツSLK350 R171
 NUTECでオイル交換、
 REGNO GR-XⅡ 装着」

定期的にメンテナンスをさせて頂いております
R171 SLKの作業をご紹介します。

alt

オイル交換を承りましたが、
タイヤ交換時期でしたので、
値上げ前のタイミングで同時に
作業させて頂きました。

【タイヤ】
REGNO GR-XⅡ

alt

【オイル】
NUTEC UW-01(0W-10)3L
NUTEC UW-02(10W-60)5L(4.5L使用)

NUTEC UWシリーズはブレンドが可能で、
今回は5W-45相当になるようにしています。

alt

早速同時進行で作業に移りましょう。
赤丸部分がオイルエレメントと
オイルレベルゲージの場所になります。

alt

オイルフィルターを交換しつつ、
オイルはレベルゲージの場所から上抜きします。

alt

オイル交換は完了!

続いてタイヤ交換に移ります。
これまでも【REGNO】でしたが、
今回も【REGNO】をお選び頂きました。

alt

そしてこちらはブリヂストンの
タイヤ空気圧モニタリングシステム、
TPMS B-11です。

取付けさせて頂いてから
約8年程ご使用になられているので、
このタイミングで送信機(空気圧センサー)を
新品に交換致しました。

赤丸部分パーツは送信機をホイールに
固定する為のワッシャーですが、
メルセデス・ベンツ純正ホイールは
この部分が球面になっていますので、
TPMS取扱時には注意が必要です。

alt

ひと通り作業を進めましたが、
せっかくですのでアライメント作業も行いました。

alt

作業はこれで完了です!!
この機会に足回りのリフレッシュも
ご検討して頂いております。
オーナー様、次回もぜひ宜しくお願い致します。
ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/24 15:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年03月24日 イイね!

同乗する子供たちがジュースを飲めないほど乗り心地がドタバタだったので、TEINの純正形状ショックアブソーバー“EnduraPro(エンデュラプロ)”を装着。足回りリフレッシュでとても快適になりました!

同乗する子供たちがジュースを飲めないほど乗り心地がドタバタだったので、TEINの純正形状ショックアブソーバー“EnduraPro(エンデュラプロ)”を装着。足回りリフレッシュでとても快適になりました!2代目にラインアップされていた
3リッターV6搭載車が、
すごく印象深い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ オデッセイの
足回りリフレッシュを、
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

お気に入りの愛車があるのって、
やっぱりいいなあと思いますが、
ショックアブソーバーの交換で
乗り味復活を目指す方、
かなり増えてますね。

エンデュラプロ シリーズは、
減衰力調整機構付きの
エンデュラプロプラスも
ラインアップされていますので、
乗り味をより自分好みにという
ご要望のある方は、
こちらも注目ですよ。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「RBオデッセイのダンパー交換」

ホンダ オデッセイの
足回り作業をご紹介します。
このモデルは全高がグッと下がっていて
カッコイイですよね~
そんなオデッセイをお気に入りのオーナーさんが
足廻りをリフレッシュしたいそうでご来店。

alt

TEINの純正形状ショックアブソーバー 
“EnduraPro(エンデュラプロ)”を装着。
1台分セットになって販売されるようになって
大変お買い求めやすくなりました。

【フロント】

alt

【リア】

alt

普段は奥様が子供さんの送迎に
使用しているそうなんですが、
子供さんがジュースも飲めないくらいに
乗心地が悪化していたそうです。
交換後は安心して飲めるようになったそうです。
良かったですね~

奥様もオデッセイを
気に入っておられるようでした。
お買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/24 13:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月24日 イイね!

左右4本出しで一気に迫力が増しました。“柿本改 Class KR マフラー”は、伝統の二重ディフューザーテールで機能も上質感も高めたこだわりのマフラーです。

左右4本出しで一気に迫力が増しました。“柿本改 Class KR マフラー”は、伝統の二重ディフューザーテールで機能も上質感も高めたこだわりのマフラーです。サイドからの見え方も
素敵だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行シビックFL1の
マフラー交換について、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

純正マフラーは
バンパーのガーニッシュから
顔を出す左右2本出しですが、
チタンフェイスが美しい、
左右4本出しの
“柿本改 Class KR マフラー”に
交換しました。

赤いボディカラーとの
相性もバッチリですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「FL1 CIVIC、
 kakimoto Class KR 装着」

こちらは少し前の作業となりますが、
マフラー交換にてご入庫いただきました
「FL1シビック」のお客様。

入荷までお時間を頂戴しました
「柿本改 Class KR マフラー」を装着します。

alt

alt

早速リフトアップし、
ノーマルマフラーの取り外しから!

alt

マフラー出口、そしてホンダ特有?の
長~い一本ものマフラーの取り外しは、
お初ということもあり少しタイヘンでした。

alt

その後は、各部クリアランス等を確認しながら
柿本改 Class KR マフラーを装着!

alt

適度なスポーティサウンド&4本出しテールで、
よりスポーティなシビックへ♬

alt

alt

今回ご紹介の「柿本改マフラー」をはじめ、
保安基準マフラーもお気軽にご相談ください♬

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

さて例年より早く、本格的に
タイヤ交換シーズンに突入しております!!

例年通り他の作業全般ですが、
通常期よりお時間を多めに頂戴しております。
(オイル交換・足回り/GT用品、
 AV/ドラレコ等の取付け、アライメント調整など)

また、作業をお待たせしておりますお客様へ。
作業予定がつき次第、順番にご連絡いたしますので、
大変申し訳ございませんが
ご理解の程よろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/24 10:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年03月24日 イイね!

新色のダイヤモンドゴールドをまとった21インチの”BBS RI-D”を装着!! アンスラサイトグレーのキャリパーにカーボンセラミックローターを組み合わせたブレーキシステムが丸見えですね。

新色のダイヤモンドゴールドをまとった21インチの”BBS RI-D”を装着!! アンスラサイトグレーのキャリパーにカーボンセラミックローターを組み合わせたブレーキシステムが丸見えですね。4ドアクーペのかっこよさが
ダダ漏れだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディRS7スポーツバックの
ホイール交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

600馬力、80kg-mオーバー、
4リッターV8ターボ搭載の
スーパーサルーンには
とってもお似合いのBBS RI-Dを装着。

純正オプション22インチホイールから
標準サイズへ
インチダウンでの装着ですが、
グッと凄みが増した感じがします。
これまたオプションの
カーボンセラミックブレーキも
きっちりとクリア。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「2023年春ホイール装着事例
 アウディRS7スポーツバックに
 “BBS RI-D NEWカラー”装着」

お客様には歴代の車種に
必ず鍛造ホイールを装着頂いており、
鍛造ホイールの良さを十分理解いただき、
ご購入頂いています。

今回装着いただいたBBS RI-Dは
昨年の11月10日にご注文頂き、受注生産の為、
きっちり4ケ月お待ち頂きました。
大変お待たせし申し訳ございません。

alt

超超ジュラルミン鍛造1ピースホイール
BBS RI-D RI102DG 
サイズ:21×10.5 +10 
カラー:ダイヤモンドゴールド(DG)

alt

フロントですが、
こちらの純正ホイールから、

alt

BBS RI-D ダイヤモンドゴールドへ。
21×10.5で10.0kgと、
純正ホイールに比べかなりの軽量化を実現。
信じられないくらいの軽さです。

新色ダイヤモンドゴールドの色合いが素敵ですが、
店内で見るのとは雰囲気が変わりますね。

alt

純正サイドビュー

alt

そしてBBS装着後。

alt

アウディRS7スポーツバックの
セラミックブレーキでも余裕でクリアします。

alt

これから末永いお付き合いを
宜しくお願い致します!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/24 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation