• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

スタッドレスから履き替えましたが、夏タイヤが交換時期だったので“REGNO GR-XⅡ”に交換し、ENKEI PF07へ組み込み。ロードノイズの静かさと乗り心地のなめらかさにビックリしちゃいます。

スタッドレスから履き替えましたが、夏タイヤが交換時期だったので“REGNO GR-XⅡ”に交換し、ENKEI PF07へ組み込み。ロードノイズの静かさと乗り心地のなめらかさにビックリしちゃいます。走行性能も優れているので
スポーティな車種にも
アリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“REGNO GR-XⅡ”の装着事例を
コクピット前橋と
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

おクルマはイグニスと
レヴォーグですが、
快適性を第一に考えて
タイヤをお選びになるなら
“REGNO”です。

ミニバン用の“REGNO GRVⅡ”、
軽自動車専用の
“REGNO GR-Leggera”も
ラインアップされていますので
幅広い車種にオススメです。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「静粛性に優れた
 REGNO GR-XⅡを装着」

スズキ イグニスの作業をご紹介します。
タイヤ交換でお預かりしました。

alt

装着したのはブリヂストンの
プレミアムタイヤ「REGNO GR-XⅡ」です。

alt

スタッドレスタイヤからの履き替えに合わせて
以前に購入いただいたパールホワイトの
「ENKEI PF07」に組み込みました。

alt

履き替え完了です。

alt

仕事柄いろんなタイヤを装着したおクルマに
試乗する機会があります。

スポーツ性能重視のタイヤのなかには、
ロードノイズがあまりに大きくて、
ハブベアリングが壊れてるんじゃないかと
思う時もあったりします。

そんな中、レグノ装着のおクルマを試乗すると
「レグノってこんなに静かなんだ」と
ロードノイズの静かさと乗り心地のなめらかさに
ビックリする時があります。

快適性能でビックリさせてくれるタイヤは、
ほかにはなかなかありません。

alt

いつもご利用いただきありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。


続いては、

「コクピット北6」より、
「スバル レヴォーグ、
 REGNO GR-XⅡ装着&アライメント」

こんにちはコクピット北6です。
本日はレヴォーグのお客さまに
“REGNO GR-XⅡ”をご購入いただきました。
新しいタイヤはやっぱりいいですね。

alt

タイヤを交換してアライメント測定・調整も行います。
アライメントは車を普通に乗っていても
少しずつズレてきます。

アライメントがズレてくるとタイヤが片減りしてきて、
せっかく新しいタイヤを履いても
もったいない減り方をすると残念なので
新しいタイヤに交換したら
アライメント調整で角度をきっちり調整してあげます。

alt

タイヤが変な減りかたをしている、
縁石にタイヤをぶつけた、ハンドルが傾いてるなど
症状や気がかりがある方は
アライメントがズレている可能性があるので、
是非当店までご相談ください。

この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

プレミアムコンフォートタイヤ“REGNO”と
アライメント作業のことなら、
ぜひコクピットにご相談ください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/26 18:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年03月26日 イイね!

存在感ハンパないニュージャンルのプレステージモデルだけど、やっぱり車高は低くてナンボってもんです。快適性にもこだわったダウンサス“tanabe SUSTEC NF210”でかっこよく仕上げました!!

存在感ハンパないニュージャンルのプレステージモデルだけど、やっぱり車高は低くてナンボってもんです。快適性にもこだわったダウンサス“tanabe SUSTEC NF210”でかっこよく仕上げました!!あの複雑な足回りが
ずいぶんシンプルになったんだと
ちょっと感慨深い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウンクロスオーバーの
足回り作業について
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

スプリング交換による
ローダウンを行い、
tanabe SUSTEC NF210を
取り付けました。

ダウン量は20〜25mm
といったところのようですが
よりスタイリッシュに変身ですね。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「クラウンクロスオーバー、
 ダウンスプリング取り付け」

夏タイヤ大商談会真っ只中ですが
新型クラウンクロスオーバーが
サス交換で入庫しました。

カッコいいです♪
当店では初めての入庫でワクワクします。

alt

今回装着するサスペンションは
“TANABE SUSTEC NF210”で、
乗り心地を重視したダウンスプリングです。

クラウンクロスオーバーは
サスペンション形状が
以前のクラウンとはまったく違います。

フロントは歴代のダブルウィッシュボーンから
マクファーソンストラット。

alt

リアにはマルチリンクサスペンションを
採用しています。

alt

今風?です(笑)
やはり今までのクラウンとは
コンセプトが違うんでしょうね。

ただ、この採用で交換作業は
格段に効率アップしました。
ご利用ありがとうございました。

さて、この週末は夏タイヤ値上げ前の
最終の(土)(日)です。

夏タイヤ値上げ前、まだ間に合います、
ギリギリですけど・・・

スタッドレスタイヤもクーポンが
ご利用いただける最終チャンスです。

ご来店をお待ちしております。


alt

alt

alt

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/26 15:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月26日 イイね!

“RSワタナベ 8スポーク”と“ポテンザRE-71RS”を組み合わせ、ショックアブソーバーは“ビルシュタインB6”へ交換!! 楽しい走りがギュッと詰まったピュアスポーツ(!?)に仕上がりました。

“RSワタナベ 8スポーク”と“ポテンザRE-71RS”を組み合わせ、ショックアブソーバーは“ビルシュタインB6”へ交換!! 楽しい走りがギュッと詰まったピュアスポーツ(!?)に仕上がりました。ラバーコーンがスプリングに
交換されていて、
かなり楽しそうだな〜と想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ローバーミニの
タイヤ・ホイール交換を中心に
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

ブリティッシュレーシンググリーンの
ボディカラーがノーブルな雰囲気の
インジェクションモデルですが
ショックアブソーバーを
ビルシュタインB6に交換して
素敵なタイヤ&ホイールを装着!!

ホイールは、ミニとともに
モータースポーツシーンを歩んだ
ミニライトを彷彿とさせる
RSワタナベ 8スポークをチョイス。

そして、組み合わせたタイヤは
リアルスポーツポテンザ、
“POTENZA RE-71RS”!!

クラシックミニの最終バージョンに
用意されていた13インチモデルと
同じサイズをチョイスしたようですが
見ても乗っても
クラシックミニの魅力を
存分に楽しめそうですね。
それでは〜


「コクピット21大阪」より、
「ローバー ミニ、
 タイヤ&ホイールお取り付け&
 足回りリフレッシュ」

いつもご覧いただきありがとうございます!

本日はタイヤ&ホイール交換&色々のご紹介。
作業致しますおクルマは
「ローバー ミニ」です。

alt

いきなりリフトアップされていますが
ビルシュタインダンパーへの交換等による
足回りリフレッシュ、外装のモール交換、
シートのリフレッシュ、
そしてタイヤ&ホイールお取り付けを承りました。

alt

alt

ちなみにエンジンは
インジェクションタイプです。

alt

そして、お取り付け致します
タイヤ&ホイールがこちら。

“RSワタナベ8スポーク”と
“POTENZA RE-71RS”の組み合わせです!!

alt

それでは装着後の姿をご覧ください!

alt

alt

alt

alt

いかがですか!?
カッコ良くもあり、
また可愛くもありますよね~

alt

ビルシュタインとの相乗効果もあり
乗り心地はタイヤがポテンザなのに
非常にマイルドで良い感じです!
おそらくはノーマルの12インチと比べて
エアボリュームが増しているのも
要因のひとつだと思います!

今回のご用命、誠にありがとうございました!
タイヤ交換後の点検「100km点検」の
ご来店お待ちしております!

100km点検の詳しい内容はコチラから

「RSワタナベ」「アルミホイール」
「ビルシュタイン」のご相談、ご購入は、
コクピット21大阪、 
お電話でのお問い合わせ・ご予約は
コチラから⇒06-6538-0210
FAXはコチラから⇒06-6538-2105

メール・webからの
ご相談・ご予約はこちらをクリック

そして、店舗移転リニューアルのお知らせです。
1988年オープン以来長きにわたり
ご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび現店舗を閉店させていただき
新たに旭区におきまして
新店舗にてリニューアルさせて頂く事となりました。

alt

2023年5月13日(土曜日)をもちまして
現店舗での営業は終了をさせていただきます。
リニューアルオープンにつきましては
2023年6月中旬頃を予定しております。
詳しくは当webにて
改めてご報告させていただきます。

また、移転にともないまして
「在庫一掃SALE]を実施しておりますので
是非ご利用くださいませ!!

alt

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/26 12:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月26日 イイね!

1/1000秒にこだわって開発されたKYBのモータースポーツ向け車高調“REAL SPORTS DAMPER Spec TR”を取り付けました。”DLC加工”が繊細でダイレクトなフィールを実現します。

1/1000秒にこだわって開発されたKYBのモータースポーツ向け車高調“REAL SPORTS DAMPER Spec TR”を取り付けました。”DLC加工”が繊細でダイレクトなフィールを実現します。POTENZA×TE37との相性も
すこぶるいいじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴィッツRS G'sの
車高調取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

サーキット走行を楽しんでいらっしゃる
ヴィッツのようですが、
本格的なモータースポーツユースを
想定して開発されたKYBの、
“REAL SPORTS DAMPER Spec TR”を
取り付けました。

美しささえ感じる外観のモディファイが
クルマ好きのココロを踊らせますが
凄みも感じますね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「ヴィッツRS G's NCP131
 KYB REAL SPORTS DAMPER
 Spec TR 取り付け」

ヴィッツRS G'sの足回り作業をご紹介します。
当店のSUGO走行会に
毎回ご参加していただいているお客さまです。

alt

今回は、KYB製 車高調
“リアルスポーツダンパー スペックTR”を
取り付けます!(^^)!

alt

純正アッパーマウントなどを用意し、
KYB製車高調に組み込みます。

alt

フロントは倒立タイプのため、
32段の減衰調整ダイヤルは
ショックの下に付いています。

alt

そして“リアルスポーツダンパー スペックTR”の
最大の特長は、倒立シリンダーに
超薄炭素表皮膜処理ダイヤモンドライクカーボン、
“DLC”加工が施されていることです。

DLC加工のメリットはストロークがスムーズになり、
タイヤから伝わるインフォメーションを
ダイレクトに感じることができることです。

alt

作業はいつものようにカウルトップを外し、
フロントショックのアッパーマウントの
ナットを緩めるところからスタート。

alt

そしてフロントは取り付け完了です。

alt

リヤも取り付け完了です。

alt

試乗後、仮のアライメント調整を行ったのですが
画像を撮り忘れましたm(__)m

こちらは取り付け後になりますが、
KYB推奨車高にて取り付けています。

alt

戦闘力アップかと思います。
いつも当店のご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/26 09:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年03月26日 イイね!

“TEIN FLEX Z”と“柿本改 ハイパーフルメガN1+REV”を取り付けたら、仕上げは“ポテンザRE-71RS”&“エンケイPF07”を装着!! 楽しい走りをより濃密に味わえる仕様です!!

“TEIN FLEX Z”と“柿本改 ハイパーフルメガN1+REV”を取り付けたら、仕上げは“ポテンザRE-71RS”&“エンケイPF07”を装着!! 楽しい走りをより濃密に味わえる仕様です!!71RSでスポーツカーの走りを
存分に楽しんでいただきたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NBロードスターの
タイヤ・ホイール交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ウインターシーズンは
POTENZA SW010と
BLIZZAK VRX3のセットを
装着していたおクルマですが、
いよいよ春到来で
“POTENZA RE-71RS”を投入!!
相棒は“ENKEI PF07”です。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「NBロードスター、
 POTENZA RE-71RS
 & ENKEI PF07 取り付け」

このところ「ホイール」をはじめパーツ関連も
納期を頂戴する場合が多くなっていますが、
こちらも昨年よりご注文を頂戴しておりました
人気のスポーツホイール「エンケイ PF07」です。

先日ようやく当店へ到着しました!

alt

早速、リアルスポーツポテンザ、
「POTENZA RE-71RS」を組込みます。

alt

タイヤ&ホイール、セット完了!!

alt

後日「NBロードスター」へ
装着させていただきました。

alt

「TEIN FLEX Z」、「柿本改マフラー」に続き、
お客様好みのパフォーマンス&スタイルへ!!

alt

今後の進化も楽しみなNBロードスター♬

「POTENZA」・「ENKEI」をはじめ、
タイヤ&ホイールお気軽にご相談ください!

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/26 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation