• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

幅広いシチュエーションで走りの楽しさにどっぷり浸るならこの車高調。単筒式、全長調整式、16段減衰力調整式の“TEIN MONO SPORT”で、見た目も走りもよりシャープに!!

幅広いシチュエーションで走りの楽しさにどっぷり浸るならこの車高調。単筒式、全長調整式、16段減衰力調整式の“TEIN MONO SPORT”で、見た目も走りもよりシャープに!!フロントのエアロが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターの
車高調取り付けを
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
“TEIN MONO SPORT”です。
FLEX Zと違って
こちらは単筒式なので
よりハードな走りにも音をあげず
リニアな操作をサポートしてくれます。
そして、全長調整式、
16段減衰力調整式と、
走りを楽しめる仕様ですね。
それでは〜



「コクピットコジマ」より、
「ロードスターND型に
 TEIN車高調をお取り付け」

先日の作業をご紹介します。
ロードスターのND型に車高調整キットを
取り付けいたしました。
それでは作業開始です!

alt

もともとビルシュタイン製
ショックアブソーバーが装着されていますが、
丁寧に取り外していきます。

alt

今回ご用意したのは
“TEIN MONO SPORT”です。

こちらは全長調整式で、
車高の高さとバネのプリロード(反発力)の
調整が別体になっており、
16段の減衰力調整を採用しています。

街乗りからワインディング、
高速走行など幅広い使用に対応していますね。
また、単筒式を採用しているため
放熱性に優れています。

【フロント】

alt

【リア】

alt

すでにカッコよくカスタマイズされている
ロードスターですが、
車高調の取付によって
さらに楽しく快適に走れますね♪

alt

今回は商品のご購入、お取り付け、
誠にありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/16 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年06月16日 イイね!

H&Rスプリングでローダウン。純正ホイールのままでもより精悍さが増して、スタイリッシュに仕上がりました。長く乗り続ける中で、こんなカスタムもアリですね。

H&Rスプリングでローダウン。純正ホイールのままでもより精悍さが増して、スタイリッシュに仕上がりました。長く乗り続ける中で、こんなカスタムもアリですね。
実用的で高性能、
こういう4駆スポーツと
長く付き合うのって素敵だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディS3スポーツバックの
足回り作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

H&Rスプリングを
取り付けましたが、
スポーツグレードだけに
ダウンフォルムがよく似合いますね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「AUDI S3 スポーツバック、ローダウン」

皆さまこんにちは、
コクピット21世田谷です。

本日はアウディS3スポーツバックがご来店です。
ありがとうございます!

alt

年式をお伺いしたところ2009年式。
10年以上乗られていました!

こちらのおクルマにダウンスプリングを
装着します。
バネのヘタリもあるのか、リアの車高はやや低め。
しっかり落ちてくれるといいのですが。

今回使用する商品はH&Rのダウンサスです。
青色のバネが特徴的ですね。

alt

世界で最も厳しいと言われる
TUVテストに合格しているサスペンション。
耐久性や乗り心地も高品質です。

タイヤとショックを外して作業を進めます。
スプリングは専用の交換器具で換えていきます。

alt

サスの交換が終わったら車体に取り付けます。

【フロント】

alt

【リア】

alt

それではビフォー&アフターです。

サイドビュー

【before】

alt

【after】

alt


フロント

【before】

alt

【after】

alt

リア

【before】

alt

【after】

alt

全体的にしっかりと落ちてくれました!
当初心配していたリアの車高も下がりすぎず、
ちょうどよくローダウンできました。

メーカー記載のダウン量は
フロント25mm
リア20mm

今回取り付けたダウン量は
フロント30mm
リア15mm

となりました!

最後はアライメントを行い
快適に走れるよう
バッチリ調整させていただきました。

alt

フロント調整機構

alt

リア偏心カム

alt

足回り交換後のアライメント調整は必須です。
セットでご案内させていただきます。

足回り交換をご検討中の方は
是非当店へご相談ください!

本日はご来店頂き誠にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/16 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年06月16日 イイね!

“上質な大人の乗り心地”&“家族思いの乗り心地”を謳う車高調“アクシススタイリング パーフェクトダンパー 5G PRIME”を装着。しっかり落としても快適です。

“上質な大人の乗り心地”&“家族思いの乗り心地”を謳う車高調“アクシススタイリング パーフェクトダンパー 5G PRIME”を装着。しっかり落としても快適です。快適に移動できることは
なんだかんだ言って大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30アルファードの
足回り作業について、
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

ミニバンと言えば
やっぱりローダウン!?
今回は快適性にこだわった
車高調をチョイス。

“アクシススタイリング
パーフェクトダンパー 5G PRIME”を
装着しました。
見た目もいい感じですね。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「トヨタ アルファード、
 アクシススタイリング
 パーフェクトダンパー 5G PRIME 装着」

AGH30W アルファードの
足回り作業をご紹介します。

alt

オーナー様は以前お乗りのクルマと同様に
車高を下げたいとの事でしたが
今回は乗り心地重視で商品を選び
“アクシススタイリング
 パーフェクトダンパー 5G PRIME”を選ばれました。

alt

alt

30系アルファードは
何台も作業させていただいていますので、
スイスイ作業を進めます。

【フロント】

alt

【リア】

alt

alt

車高はそれなりに低めに設定いたしましたが、
メーカーさんが『上質な大人の乗り心地』を
謳うだけのことはあり、
乗り心地はかなり良好です。

alt

最後はお決まりの
アライメント調整を行い完成です。

alt

本日はお買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/16 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年06月16日 イイね!

ポテンザRE-71RS、エンケイPF07、TEIN FLEX Z、柿本改ハイパーフルメガN1+REVの次は、やっぱりシートですね。新発想のフルバケット“RECARO RC”を装着しました!!

ポテンザRE-71RS、エンケイPF07、TEIN FLEX Z、柿本改ハイパーフルメガN1+REVの次は、やっぱりシートですね。新発想のフルバケット“RECARO RC”を装着しました!!RECARO RCSって
斬新な見た目なのに
どんなクルマにも似合うな〜と思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NBロードスターの
シート交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

エンケイPF07に
ポテンザRE-71RSをセットして
装着したロードスター。

マフラー、車高調も取り付け、
やっぱり次はシートですね。
大人気のフルバケットシート、
“RECARO RCS”をチョイスしました。

普段使いも苦にならない
コンフォートフルバケ、
このスタイリッシュなデザインも
大きな魅力です。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「NB6 マツダ ロードスターへ、
 RECARO RCSを取り付け」

こんにちは、コクピットモリオカです!
7月からのスタッドレス値上げに伴い、
たくさんのご相談をいただきありがとうございます!

値上げ前のスタッドレスをはじめ、
夏タイヤもお気軽にご相談くださいませ。

さて、今回のご紹介はオープンスポーツ、
NBロードスターのお客様です。

すでに、
“柿本改 ハイパーフルメガ N1+REV装着”や、

alt

大人気の車高調“TEIN FLEX Z”で
引き締まった足元に、
スポーツホイール“エンケイ PF07”へ
“ポテンザ RE-71RS”を
セットさせていただきましたが、
今回はシート交換にてご入庫です!

alt

装着させていただいたモデルは、
新世代コンフォートバケットシート
“RECARO RCS”です。

適度なホールド性と優れた乗降性で
人気のモデルで、
ブラックシェル×グラスメッシュ・シルバーを
チョイスしインテリアの相性も良好です!

alt

最後は、仕上げのアライメント調整も行い、
さらに安定したドライビングを
お楽しみいただけますね!

alt

レカロシートをはじめ、タイヤ&ホイール、
サスペンション、保安基準マフラーなど
お気軽ににご相談くださいね。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/16 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2023年06月16日 イイね!

芸術的な10スポークのコンケーブホイールで華麗にキメました!深みのある輝きを放つスーパーダークガンメタの「RAYSグラムライツ57Transcend」を「ポテンザS007A」と組み合わせて取り付け。

芸術的な10スポークのコンケーブホイールで華麗にキメました!深みのある輝きを放つスーパーダークガンメタの「RAYSグラムライツ57Transcend」を「ポテンザS007A」と組み合わせて取り付け。レッドアルマイトの
レイズ ジュラナットが
利いていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ ロードスターの
タイヤ・ホイール交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

美しいアールを描くスポークが
なんともそそる、
“gram LIGHTS 57Transcend”を
装着しました。

そしてタイヤは、
“POTENZA S007A”。
美しい組み合わせです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「芸術的な10スポークのコンケーブホイールで
 華麗にキメてみました!
 マツダ ロードスター(ND5RC)に
 “RAYS gram LIGHTS 57Transcend”」
 &“POTENZA S007A”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のRAYSレイズホイール専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
となりにある愛媛県の
かなり遠方の地域から(・_・;)

alt

お父様のご紹介で
初めてご来店いただいた
マツダ ロードスター(ND5RC)のお客様。

alt

そこから
少しお車を見せてもらうと、
すでに車高調が装着されており
適度なローダウン量で
良い感じに仕上がってたんですが、

alt

車高が決まると
次に欲しくなってくるのが
カスタム好きの定番“タイヤ・ホイール”

alt

そこから
オーナーの好みやご予算などを
詳しく聞かせてもらうと、
「お気に入りのホイールは
 “RAYS gram LIGHTS 57Transcend” に
決まってるんですが
 ロードスターに装着可能か分からなかったので
 今回は“タイヤ・ホイールのプロ”に相談しに来たんです!」
とのこと。

ちなみに
そこまで言われると、
当店の“なんちゃってプロ”は
ものすごくヤル気が出てきましたので・・・(>_<)

そこからいつも通り
ミリ単位のマッチング計算をして
お気に入りのホイールが
装着可能な事をお伝えしたところ、
なんとその場で
ご注文いただきました!(・_・;)

ただ・・・
皆様ご存じの通り
レイズホイールは
少しだけ納期が長めなので・・・(汗
(もちろん即納可能なホイールもあります!)
オーナーに
ほんのちょっとだけお待ち頂いた結果、
先日、やっと到着しましたので
早速取り付けていきますよ!(^-^)

でもその前に、
車高調を取り付けた前オーナーが
4輪アライメントを調整してるのかが
分からなかったのと、
今回装着するタイヤホイールを
“ミリ単位”で美しく仕上げるために
「匠アライメント ツライチVer」を
施工します!(^-^)

alt

ちなみに今回の調整では
①タイヤ・ホイールとフェンダーとのクリアランス
②楽しい走りに必須のスポーツ性能
③高価なタイヤの耐摩耗性
という、相反する3つの条件を
高いレベルでクリアさせるために、
当店自慢の”なんちゃってプロ”が
今までの経験をフル活用して
10箇所のフル調整を
キッチリ仕上げましたよ!(^-^)
(実はメッチャ楽しいんです♪♪)

そんな事前準備がすべて終わったので
純正ホイールをサクッと外して、

alt

最後の仕上げに
テカリすぎない
タイヤ本来の自然な黒さで人気のタイヤワックス
「アダムスポリッシュ グラフェン タイヤドレッシング」
を塗ったら、

alt

まるで別のクルマのような
迫力のある雰囲気に仕上がった
今回のロードスターが
ついに完成!(●^o^●)

alt

車高調との相乗効果で
以前より
お車全体が
かなりワイドに見えるようになりましたし、

alt

芸術的に湾曲した
コンケーブ形状の10スポークが
荒々しさと上品な感じを
良い意味で両立してますよね!(^-^)

alt

さらに、
ボディカラーに合わせた
レッドカラーの“レイズ ジュラルミンナット”が、

alt

あえて“センターキャップレス”にした
センター部分とマッチして

alt

タイヤ・ホイール全体の雰囲気を
大きく変化させてましたよ!(^-^)

alt

そんな激変した愛車に
大満足のオーナーでしたが、
後日、感想を聞いてみると
「見た目の仕上がりには大満足ですが
 今までは直線を走ってても
 常にハンドルを修正してたけど
 帰りはそれが全く無くなって安定してたから
 素人の僕でも違いがハッキリ分かりましたよ!(^-^)」
という嬉しいコメントを頂きまして、
今回細かく調整したアライメント調整と
直進安定性に優れるS007Aの良さを
しっかり体感されたみたいですよ!(^-^)

alt

オーナー、
今回は遠方からのご来店
本当にありがとうございました。
激変した大好きなロードスターで
これからのカーライフを
思いっきり楽しんで下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは上の電話番号へ!

alt

最後にレカロキャンペーンのお知らせです!

いよいよ2023年6月15日(木)からスタートする
「レカロ 体感キャンペーン」ですが、
今年は6月25日(日)までの10日間限定企画ですので
レカロシートが気になっている方は
気軽にご来店下さいね!(^-^)

全10種類のレカロシートを体感可能な
今回のキャンペーン内容は
以下のページをご覧ください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「2023年6月15日(木)~6月25日(日)
 RECARO体感キャンペーン開催決定!
 実際に座って感じられる10日間を
 ぜひお見逃しなく!」


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/16 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
4567 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation