• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

10年使い続けちゃったタイヤは、かなりすり減っていましたが、さらに気になったのは経年劣化によるひび割れ。雨の日の運転が心配なので、“ECOPIA NH200C”に交換しました。

10年使い続けちゃったタイヤは、かなりすり減っていましたが、さらに気になったのは経年劣化によるひび割れ。雨の日の運転が心配なので、“ECOPIA NH200C”に交換しました。梅雨時の運転は
やはり憂鬱ですが、
ゲリラ豪雨とかも気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

タイヤの状態、
こまめに点検したいですね。
そして空気圧管理も大切。
無料点検いたしますので
タイヤのコト、ご相談ください。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「冬タイヤの『値上げ』と梅雨の時期、
 点検が大事ですよ!」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
森浦です!

先日もお知らせいたしましたが、、
7月より冬タイヤが『値上げ』となります m(_ _)m

値上げを前に冬タイヤのご注文を多数頂いております。
誠にありがとうございます!

ギリギリになりますと、間に合わない。。
なんてサイズ・銘柄もありますので、
必要な方はホントお早目にご相談ください。

そして梅雨の時期、雨の降る日も多くなります。
また夏のお出掛けシーズンを前に、
今一度 夏タイヤの点検もご相談ください!!

さて、タイヤの交換事例をご紹介します。
これまで装着していたタイヤは、

alt

そして!
経年劣化によるヒビもスゴい。
タイヤの溝もだいぶ減ってきていますので、
雨の日スリップなんてのも心配。
また劣化ヒビでバースト事故の危険性も考えられます。

alt

おすすめさせて頂きましたタイヤは、
コクピット荒井のスタンダード
『ECOPIA(エコピア )NH200C 』です。

alt

タイヤの点検・診断・空気圧調整・買い替えのご相談も、
タイヤを長持ちさせる『アライメント調整』も、
本業はタイヤ屋さんのコクピット荒井に
是非 お任せください。

alt

ご利用頂き誠にありがとうございました。

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/23 19:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年06月23日 イイね!

CUSCO“強化ピッチングストッパー”と“スポーツフラップ(ブラック)”を取り付け。どちらも加工なしボルトオンで装着できますが、よりハードな走行を想定した本格アイテムです。

CUSCO“強化ピッチングストッパー”と“スポーツフラップ(ブラック)”を取り付け。どちらも加工なしボルトオンで装着できますが、よりハードな走行を想定した本格アイテムです。CUSCOのGRヤリス用パーツを
チェックしてみると
このクルマらしいアイテムが
いろいろあって見入ってしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスの作業を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

強化ピッチングストッパーと
スポーツフラップ、
2つのCUSCO製アイテムを装着。
よりハードに走る方に
おすすめのカスタムパーツですね。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「トヨタ GRヤリス(GXPA16)、
 “クスコ 強化ピッチングストッパー”、
 &“スポーツフラップ”装着」

トヨタ GRヤリス(GXPA16)の
作業をご紹介します。

alt

今回は2点のパーツを装着。

まずはクスコ製の
“強化ピッチングストッパー”です。

高硬度のゴムブッシュを使用し、
エンジン&ミッションの
前後方向の振れを抑えます。

alt

alt

もうひとつは、
同じくクスコ製の
“スポーツフラップ(ブラック)”です。

タイヤからの砂利や小石などの
跳ね上げによるボディキズを抑えます。

ブラック、ホワイト、レッドの3色ありますが
ブラックをチョイス。

alt

alt

それでは作業を進めます。

alt

“強化ピッチングストッパー”取り付け。

alt

alt

alt

alt

alt

“スポーツフラップ”取り付け

alt

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/23 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年06月23日 イイね!

車高調だって足回り部品だから消耗パーツ!? だいぶ走ったので交換することにしました。けれどこれまでとまったく同じ“RS☆R Best☆i”を装着です。お気に入りなのでおかわりです。

車高調だって足回り部品だから消耗パーツ!? だいぶ走ったので交換することにしました。けれどこれまでとまったく同じ“RS☆R Best☆i”を装着です。お気に入りなのでおかわりです。WORK ZEAST ST1が
スゴくお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産フーガの車高調交換を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

これまでRS☆R Best☆i車高調を
お使いいただいていましたが、
足回りリフレッシュということで
同じBest☆iへと交換。

これでまた気持ちよく
乗り続けられますね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「日産 KNY51 FUGA 370GT、
 RS☆R Best☆iの新品交換作業と
 4輪アライメントの測定&調整作業」

札幌市の
RS☆R屋さんで
北海道の
4輪アライメント屋さん。
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「舘でございます」。

いつも お付き合いを頂いているオーナー。
以前に
車高調 RS☆R Best☆i や
ワーク ZEAST ST1 の取付・・・
“足回り一括お造り”を
作業させて頂いたのですが
『年数も経ったし・・・』
『距離も乗ったので リフレッシュで』
『車高調を取り替えてください』
とのオーダーを頂きました。

フーガの以前の作業はココをクリック

まずは
以前に取付させて頂いた
RS☆R Best☆i を取外します。

alt

取付けするのは
以前に取付させて頂いたのと同じモデルで
RS☆R(アールエス アール)の
Best☆i(ベスト アイ)
全長調整式車高調で
減衰力も調整することが出来ます。

alt

下の写真は
今まで お使い頂いていた
RS☆R Best☆i と
これから取付する
RS☆R Best☆i 。

ピッカピカの新品を取付けするので
性能は元より
オーナーの
「気持ち」も
「リフレッシュ」されますよね♪

alt

新しい
RS☆R Best☆i を取付けし、
防錆とネジ部のカジリ防止に
WAKO'S(ワコーズ)の
「ティーエッチシー」こと
THC(スレッドコンパウンド)を
タップリとスプレーしたら

alt

4輪アライメントの
測定&調整を作業して
オーダー頂いた
RS☆R Best☆i の交換作業は
バッチリ完成です。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/23 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年06月23日 イイね!

定番ですが足回り一括カスタムで一気に変身!! “TEIN FLEX Z”でほどよくローダウンしたら、“ENKEI PF07”と“POTENZA S007A”を組み合わせてセットし、男前に仕上げました!

定番ですが足回り一括カスタムで一気に変身!! “TEIN FLEX Z”でほどよくローダウンしたら、“ENKEI PF07”と“POTENZA S007A”を組み合わせてセットし、男前に仕上げました!スポーティかつ
大人っぽい仕上がりが
いいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC33Sの
足回り作業について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

車高調取り付けと
タイヤ・ホイール交換で
キリッとスポーツ度爆上がりの
スイフトスポーツが完成。

このチョイスは
楽しい走りを
快適に満喫できそうですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「スズキ スイフトスポーツ、
 一気に進化しちゃいました」

本日は大人気コンパクトスポーツ
“スズキ スイフトスポーツ”の
足回り作業をご紹介します。

alt

お客様はホイールをご指名でチョイスされ、
TEINのキャンペーンにあわせて
近くの海峡大橋を渡ってご来店いただきました。
ありがとうございます!!

さてスイフトスポーツですが、
ノーマルですとやはり腰高感は否めません。

alt

そこで絶賛キャンペーン中の
“TEIN”の車高調でローダウンします。

ご用意したのは、
コスパもよく減衰力調整付きで
お好みの乗り味に調整可能な
『TEIN FLEX Z』です。

alt

まずはフロントのストラットをサクッと取り外して
アッパーマウントを移植します。

街中をメインで乗られる方は
アッパーマウントはノーマルがおすすめですね。
もちろん取り付けは『1G締め』で行います。

リヤもサクサクっと交換します。
今回は街乗りがメインなので
標準の落ち幅で取り付けします。

そんな足回りを交換している間に
新しいホイールとタイヤを組み付けします。

alt

オーナー様のご指名でホイールは
『ENKEI PF07』をチョイス!
そしてタイヤは『POTENZA S007A』。
いい組み合わせですね~

alt

しっかりとバランス調整を行い、
いざ取り付け。
センターフィットで取り付け、

alt

ブリヂストンの『タイヤワックス』を
塗りこんでいきます!!

alt

今回は純正のアッパーマウントのカバーも
少々加工して取り付けておきました!!
コンパクトカーのアッパーマウントは
錆びやすいですからね。

alt

そうして仕上がったスイフトスポーツがこちら。
どうですか。ただただシンプルにカッコいいです!
ボディカラーとホイールのカラーが
見事にマッチしています。

alt

少しのローダウンでもかなりイメージが変わります。
ノーマルでもこのくらいの車高がいいのでは?
と思うくらいです!

alt

足回りやホイールのことなら、
スタイルコクピットズームにお気軽にご相談ください。
今月は『TEIN』と『BILSTEIN』の
キャンペーンを開催しております!!

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/23 10:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
4567 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation