• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年09月04日 イイね!

深みのあるブルーが目印の“H&Rスプリング”でローダウンしました。フロント、リアともに−35mmの設定で、よりスタイリッシュな見た目に。セダンも車高は大事ですね。

深みのあるブルーが目印の“H&Rスプリング”でローダウンしました。フロント、リアともに−35mmの設定で、よりスタイリッシュな見た目に。セダンも車高は大事ですね。このまま気温が下がって、
穏やかな秋がやってきてほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディA6の足回り作業を
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

ダウンスプリングで
車高を下げました。
取り付けたのは
H&Rのスプリングです、

手軽にローダウンしたい方には
おすすめのカスタムですね。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「AUDI A6(4G)にダウンサス取り付け」

アウディA6の足回り作業をご紹介します。

alt

お取り付けするのは
低予算で車高を下げることができる
“ダウンスプリング”!

国産車だけでなく輸入車にも
ダウンスプリングの設定があります。

輸入車ユーザーのお客様!
気になったらすぐお問い合わせくださいね(笑)

スプリングメーカーは“H&R”です。
国産車の設定が少ないので
あまり聞いたことがないかもしれませんが
輸入車にはメジャーなスプリングなんです。

alt

まずは黒々としっかり防錆された
ノーマルのスプリングを外していきます。

alt

そしてスプリングを組み替えます。
やはりスプリングのカラーは大切ですね。

“H&R”はディープブルーというか
パープルと言うべきか、しかもマットカラー!
チラ見えした時にとても素敵です♪♪

ダウンサスも
『選べるカラー設定があればいいな』
っと思います。

alt

ダウン量はフロント&リアともに
35mmダウンの設定。

車高ダウン作業の次はお約束の
4輪アライメント調整を施工します。

alt

精悍な車高にお客様も大満足!
ご利用ありがとうございました。

そして!
スタッドレスタイヤ早期予約フェア開催中。

alt

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/09/04 19:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年09月04日 イイね!

フルバケかセミバケか、これは悩みどころですが、スポーツカーの走りをストリートでも思う存分楽しみたいならこの選択はアリ!! “RECARO RS-G”にシートを交換しました。

フルバケかセミバケか、これは悩みどころですが、スポーツカーの走りをストリートでも思う存分楽しみたいならこの選択はアリ!! “RECARO RS-G”にシートを交換しました。シートチョイスで、
さらに痛快な走りを体験できると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル BRZのシート交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

フルバケットシートの
“RECARO RS-G”を装着しました。
フルバケはモータースポーツの
ためだけのものではなくて
ストリートでもとっても有効な
走りを楽しむためのアイテム。

とくにこのRS-Gは、
さまざまなシチュエーションにおける
快適性にまでこだわったモデルです。

日本人の体型に合わせて
開発されているのも魅力ですね。
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「スバル BRZ ZD8、
 レカロ フルバケットへシート交換」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)

本日のPIT作業のご紹介は
シートのご相談で
初めてご来店頂いたSさんのスバルBRZです。 

alt

いろいろお話させて頂き
“RECARO RS-G”をご購入いただきました!
ありがとうございます。

入荷して参りましたので(お待たせしました)
早速取り付けにてご入庫。

仮の取付をして
シートポジションの確認をしてもらい、

alt

各部締め直しをして取り付け完了。
Sさん、お待たせしました。
“レカロRS-G”のホールド性能をご堪能ください。

alt

またお気軽にご相談に寄ってくださいね。
お買い上げありがとうございます。

皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいました。
タイヤ&ホイール、カー用品、足回り、
レカロ&ブリットシートの事などなど、
悩まれていらっしゃる方は
是非スタイルコクピット新潟青山へ
ご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/09/04 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2023年09月04日 イイね!

ひねりを加えた個性的なメッシュデザインが印象的な2ピースホイール“WORK リザルタードメッシュ2”を装着。上質さ漂うブラッシュドカラーがホワイトボディによく似合います。

ひねりを加えた個性的なメッシュデザインが印象的な2ピースホイール“WORK リザルタードメッシュ2”を装着。上質さ漂うブラッシュドカラーがホワイトボディによく似合います。マッチングの妙を感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-BOXカスタムの
タイヤ・ホイール交換を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

軽・コンパクトモデルに
ビシッとキマる
“WORK リザルタードメッシュ2”を
装着しました。
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「HONDA N-BOX カスタム、
 WORK リザルタードメッシュ2 装着」

N-BOXカスタムの
タイヤ・ホイール交換をご紹介します。

alt

タイヤは“セイバーリングSL201”、
ホイールは
“WORK RIZALTADO MESH2
(ワーク リザルタード・メッシュツー)”を
組み合わせて装着しました。

alt

前後サイズを変更した
オーナー様こだわりのインセットが
自慢の1台です。

【フロント】

alt

【リア】

alt

TEIN FLEX Zでローダウンした
N-BOXカスタムによくお似合いですね。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。



この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2023年09月04日 イイね!

これまでのクルマに装着して良かったので、ブレーキパッドを低ダストタイプの“ディクセル Mタイプ”に交換しました。ホイールが汚れにくくなってお掃除がラクになります。

これまでのクルマに装着して良かったので、ブレーキパッドを低ダストタイプの“ディクセル Mタイプ”に交換しました。ホイールが汚れにくくなってお掃除がラクになります。ドリルドディスクローターと
ビッグキャリパーの組み合わせが
ハイパーフォーマンスを感じさせる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデスAMG E53
ステーションワゴンの
ブレーキパッド交換について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

輸入車はブレーキダストで
ホイールが真っ黒になりがちですが
そんなお悩みには
ディクセル Mタイプがおすすめですね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「S213 メルセデスAMG E53、
 DIXCEL低ダストパッド Mタイプへ交換」

メルセデスAMG E53ステーションワゴンの
ブレーキパッド交換をご紹介します。

alt

「前車でのご使用でも印象が良かったので、
 今回の車両も低ダストパッドに交換したい」
とご依頼を受けました。

当店では定番商品になりました
“DIXCEL Mタイプ”をご用意しました。
ブレーキパッド摩耗センサーも交換します。

alt

早速作業に入りますが、
まずは“ブレーキパッド交換モード”に
移行してからです。

alt

【作業風景:フロント】

最近のメルセデス・ベンツ特有のパッドに
両面テープ。外しづらいです。
キャリパーを外した方が早い場合があります。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

【作業風景:リア】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

交換作業はひと通り完了し、
タイヤを付けてリフトダウン後に
パッド交換モードを解除して終了です

オーナー様、ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/09/04 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年09月04日 イイね!

メッキパーツもボディ塗装もピッカピカに復活した外観に合わせて足回りもリフレッシュ!本来の高性能をより楽しめるようにフルスペック車高調“トラスト GReddyストリートダンパー”を装着しました。

メッキパーツもボディ塗装もピッカピカに復活した外観に合わせて足回りもリフレッシュ!本来の高性能をより楽しめるようにフルスペック車高調“トラスト GReddyストリートダンパー”を装着しました。かわいい顔立ちに
走りを楽しめるメカニズムの
組み合わせがとても魅力的だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル ヴィヴィオ ビストロの
足回り作業について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

メッキパーツがちりばめられた
ヴィンテージな仕様が
たまりませんが、
そんな外観にだまされてはいけません。

中身はヴィヴィオですから、
ブログにもある通り
スポーツグレードは
スーパーチャージャーを
組み合わせた
軽には珍しい4気筒エンジンを搭載し、
4輪独立サス、4駆システムも採用した
いまの軽自動車からは
考えられないようなスペックの
贅沢なモデル。

しっかりレストアが施されているようで
ワーク エクイップ03がお似合いの
美しいエクステリアにワクワクですが、
足回りもきっちりということで
トラスト GReddyストリートダンパーを
取り付けました。

この姿で軽快な走りが楽しめるなんて
羨ましい限りです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「ピッカピカの外観に合わせて
 足回りもリフレッシュしました!
 スバル ヴィヴィオ ビストロ(KK3)に
 “TRUST ストリートダンパー”の取り付け」

皆様こんにちは
四国高知の
ローダウン・車高調専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するお車は
いつも遠方の愛媛県から
ご来店頂いている常連さんが
最近購入されたばかりという
スバル ヴィヴィオ ビストロ(KK3)
(オッサン以外は知らないかも!?(>_<))

alt

そんな今回作業するビストロは
来店前に全塗装が終わったばかりらしく、
ボディは新車のようなピッカピカの状態でしたし、

alt

ゴールドディスクの「EQUIP 03」も
グリーンのボディ色に
絶妙にマッチしてたんです!(●^o^●)

alt

ただ、そんなビストロは
愛らしい外観とはうらはらに、
エンジンルーム内には
スーパーチャージャーが標準装備ですし
足回りも
4輪独立のサスペンションを採用しているので
軽カーとしては珍しく
本気で走りを楽しめるおクルマ!(●^o^●)

そこで今回は、
すでに限界を迎えていた
ローダウンサスとダンパーを取り外し、
リフレッシュを兼ねた
車高調を取り付けることで
ピッカピカの外観に負けない
キビキビした走りを取り戻しますよ!(^-^)

そこでチョイスした車高調は、
前後15段の減衰力調整と
全長調整式を採用したフルスペック車高調
「TRUSTトラスト
 GReddy ストリートダンパー」です。

alt

alt

ちなみに取り付けの方は、
その昔、何度も作業したヴィヴィオなので
「リアはサービスホールがあるからラクチン♪」
と思っていたら
サービスホールが無い・・・(T_T)
(ビストロだけなんですかね~?)

alt

ただ構造は理解してるので
すぐにカバーを取り外して
リアを組み付け、

alt

フロントもサクサクっと組み付けたら
取り付けは無事終了!(^-^)

【フロント】

alt

【リア】

alt

そして最後の仕上げはもちろん!
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント」

alt

ちなみに今回は
リアにもキャンバーボルトを追加したので
●フロントトー
●フロントキャンバー
●リアトー
●リアキャンバー
という合計8か所の調整だったんですが、
調整→試乗→調整→試乗→調整→試乗
を繰り返し、
オーナーにも走った時の感覚を聞きながら
調整を重ねましたので
かなりこだわった内容で
仕上げましたよ!(●^o^●)

そんな苦労の甲斐もあり
最後の試乗時には
オーナーも大満足の仕上がりに!(^-^)
これからは
ピッカピカの外観にマッチした機敏な走りを
思いっきり楽しめそうですよ!(^-^)

オーナー、
今回も遠方からのご来店
本当にありがとうございました!
これからは
大好きなビストロを
大切に乗ってあげて下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。
(差し入れもありがとうございました!)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
コクピット55
サスペンション・4輪アライメント作業事例(590件)


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/09/04 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「焼けてきたヒューズを新品に交換。放電防止や接触抵抗低減に効果があって、ノーマルのヒューズ装着とは違う、クルマ本来の性能を引き出す“マジカルヒューズ”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48642527/
何シテル?   09/07 16:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation